私とクラブ
我等マンドリンクラブにおいて、どのようにすごしてきただろうか。それを特集してみた。
『クラブ活動の意義』
土井清志
毎年、新入生が入って来ると云っていることだが、学生時代におけるクラブ活動ほど有意義かつ楽しいことは無いと思う。とは云っても四年間目くらめっぽうクラブを一生懸命やれと云っているのではない。「自分の与えられた職務の範囲内でまた、その職務の期間中は、他のことは少々犠牲にしてもクラブ第一に考えろ」と云うことである。そうすることが後から考えてみて、自分の将来に対して非常に有意義であると思う。将来、指導者的な立場に立つ可能性が多分にある我々大学生にとって職場における人間関係、またそのつながり、そして他社会との渉外、これを学生時代にある程度経験しようと思えばクラブ以外にはないと思う。その活動がマンドリンだけでなく、社会的にあまり容れられてない状態の自治会活動であつても、真に自分が正しいと思えぱ一時期それに没入するのもまた良いことだと思う。僕の場合、偶然性もない訳ではないが、クラブの部長として一年間働いたということは自分が会社に入つて営業部門を担当することと考え合わせれぱ非常に有意義であった。演奏会の前例が無いと云うので何回税務所に呼び出されたことか・・・・。学友会、自治会に加入するのに、他人に大きな声で言えないやり方を何回したか。自分の期間中に何とか果たしたその責任が、これからの自分にとてもブラスになっているのである。
結局僕の云いたいことは、学生時代に、何か一つだけでも良いから、「あの時はやつたなあ」と後で想い出せることをやってほしいと言うこと、そして最も手軽な方法はクラブであると言うことだ。」
[出典:「あひる 第2号」(昭和40年12月20日発行)から転載]
ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)