201. 梨大マンクラのHPがあるなんて 今福久幸  2003/01/09 (木) 17:55
 第15回定演時にギターをやっていた今福と言います。14回定演時の部長の黒川さんからこのHPの情報を聞きアクセスしました。
 とにかく素晴らしいHPで感激です。私たちが1年に入ったときの4年生だった、竹内さん斉藤さんの顔も20年ぶりに見せて頂き、凄く懐かしく見させて頂いています。同期のみんなとは、年賀状のやりとりだけなので、これからこのHPの存在を知らしめていきたいとお思います。まずは初めてのご挨拶まで。現在東北の仙台で宮城県庁に勤めています。これからよろしくお願いします



199. Re: スペイン風奇想曲 アップしました あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/08 (水) 12:36
> 第8回定演ライブラリに「スペイン風奇想曲」をアップしました。
> 貞弘さん、安藤さんの名演奏です。
> 是非ご試聴下さい。

先ほど聴かせていただきました。
名演奏であると同時にとても録音がいいですね。まるで目の前で聴いているような臨場感がありました。安藤さんによれば、この録音は本番ステージでの録音とは違い、T-17製図室で嶺木さんのデッキ(先日、寿命を全うした)で録音された由です。

我々の世代にとっては、“指揮者の送る風にゆられて、なびく稲穂の様な演奏”という至言と共に、「スペイン風奇想曲」は貞弘さんのイメージワードです。初めて参加した夏合宿での部内発表会(?)を思い出しました。

PS:こういった貴重な録音テープ類をお持ちの方は、ぜひ8期/高尾さんまで連絡いただけたら、と思います。以前“TAKE”さんからご指摘のあった点に関しては、あくまでも演奏者の了解をとった上でアップするという事にすればいいかと考えます。



198. スペイン風奇想曲 アップしました 高尾  2003/01/05 (日) 10:21
あけましておめでとうございます。
皆様とって良いお年であることを祈念いたします。

第8回定演ライブラリに「スペイン風奇想曲」をアップしました。
貞弘さん、安藤さんの名演奏です。
是非ご試聴下さい。



197. お正月はいかがお過ごしでしょうか? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/05 (日) 01:17
9連休のお正月休みもあと1日となってしまいました。怠惰な毎日ではいけないと、一念発起、朝からテニスの初打ちに出掛けてきました。年末からちょっと運動不足が続いていたので、さすがに今日はバテ気味です。
疲れにめげず、今年1回目のコーナー更新を行いました。(8926)

・「あひる WEB版」に、飯島先生の書かれたもの等2タイトルを転載

今回も飯島先生の「シルヴィオ・ラニエリーのマンドリン研究」の続編を「あひる 6号」から転載しましたが、次の続々編もありますのでご期待下さい。併せて、2004年NHKの大河ドラマが新選組ものらしいという事ですので、それに先駆けまして「あひる 10号」から関連小説(?)を転載しました。
これに倣って、皆様方から様々なジャンルの投稿をお待ちしています。



196. 本年もよろしく 澤田@5回 [URL]  2003/01/02 (木) 03:27
明けましておめでとうございます。
今年は、元旦から群馬交響楽団のニューイヤーコンサートで音楽のシャワーを浴びてきました。
国内の景気は相変わらず暗雲が垂れ込めていますが、気持ちだけでも明るく、楽しく過ごしたいものです。

あいのじじょうさんにより昨年の4月1日に開設されましたこのHPは、予想以上に活発で充実した広場として成長していますことを嬉しく思います。現役生がいない寂しさはありますが、YUMCに青春を注ぎ込んだ仲間が大勢いた証拠です。そして、飯島先生、比留間先生等素晴らしい指導者に恵まれ、心豊かに育った時代のOB,OG、更には一緒に活動した他の学校のメンバー達のお陰です。
ただ単に過去を懐かしく思うだけでなく、これからの人生を楽しく充実した気分で過ごせるようにこのHPを更に発展させ、うまく活用出来るようになればと願う次第です。
先日ブリランテの華やかな活動が報告され、写真も拝見しました。若々しい女性群に混じって、懐かしいOBが演奏していました。仕事の息抜きを上手にしていて羨ましい限りです。
私の年代になりますと、交わす年賀状には会社を退職して現在は云々という表現の枚数が増えてきています。私も、このHPと同じ日に、新しい会社を設立しました。でも、お陰様でGMGでは現役でギターを弾いていますし、HPの管理人もしています。まだまだ精神的には若いつもりです。このような気持ちがあるうちに、ブリランテのメンバーと一緒に演奏が出来たらと願う一人です。(えっ、そんな年寄りとは演奏したくないですって・・?)

時々GMGのHPも訪問して、HNで結構ですから投稿していただけたなら幸いです。一緒に演奏したい方の申し出があれば更に嬉しい限りです。
では、本年も宜しくお願い致します。



195. あけましておめでとうございます あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/02 (木) 01:18
あけましておめでとうございます。

このHPにアクセスしていただいている皆様方のご健康を心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

> 池上さん
 2003年第1号の書き込みありがとうございました。
 本年もよろしく!

> 長谷川さん
 HP開設時の第1号に引き続き、ありがとうございました。
 単身赴任、大変でしょうが、今年もお気軽にご参加下さい。



194. あけましておめでとうございます。 長谷川@8回 [URL]  2003/01/01 (水) 12:16
 明けましておめでとうございます。
先輩諸氏、後輩諸氏の活躍を祈念いたします。
また管理人のみなさんごくろうさまです。
 現在は鈴鹿市(鈴鹿サーキットの近く)に一時的に単身赴任しています。10月のF1グランプリの際は一週間前から外国人が詰め掛けてホテルは満員。町中たいへんな騒ぎでした。




193. 明けましておめでとうございます 池上@10回  2003/01/01 (水) 09:20
明けましておめでとうございます。
先輩諸氏、後輩諸氏の活躍を祈念いたします。




192. 2002年も残りわずかになってしまいました。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/28 (土) 22:26
年の瀬も押し詰まり、大掃除や新年の準備、はたまた実家に帰省中の方もいらっしゃるかと思いますが、今年最後の定期更新です。
今年4月1日に開設以来、リアルタイムで特に何か活動しているわけでもないのに予想以上に数多くの方々の参加をいただき、スタート当時には考えもしなかった程のコンテンツの充実振りに、管理人としても感謝の気持ちで一杯です。来年も引き続き、お気軽にご参加いただきますようにお願いします。
今回は、先日開催されたブリランテの演奏会の盛会ぶりをお伝えします。我々のOBからも7期の河野さんと阿部さんが参加されました。
以下のコーナーを更新しました(アクセス:8721)

・7期/河野さんから、「NEWS & 関連情報」へ“ブリランテの演奏会”の模様

余談になりますが、第2部で演奏された「ティコ・ティコ」は私も高校時代に吹奏楽部でやった曲でして、加えて先日私の上の娘(Alto Sax)の高校の吹奏楽部の定演でも偶然プログラムにありました。アンケートでも指揮者の高保さんの踊る指揮者ぶりが好評でしたが、鶏が餌をテンポ良く啄ばむ情景が浮かんでくる様な楽しい曲です。CDの完成が待たれます。

それではチョッと早いですが、皆さん良いお年をお迎え下さい。



179. そろそろ年賀状書きに着手! あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/22 (日) 02:35
いよいよ2002年も押し詰まってきました。
昨夜(もう一昨夜に!)は私の勤務先での同一業務部門横通しでの忘年会がありました。出先や地方工場からの参加も含めて100人弱の大所帯でしたが、昔に比べるとこんな大人数の忘年会は最近ではごく稀なケースとなってしまいました。近年、所属部署単位でやる節目節目の宴会等はどんどん小規模化し、泊まりがけでの慰安旅行なども今は昔の夢(?)です。
これも時代の流れなのでしょう。皆さんの勤務先ではいかがでしょうか。
今週も以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:8460)

・21期/明石さんから、「NEWS & 関連情報」への新規情報

PS:明石さんとはこのHP開設前にネット上にて偶然の出逢いをし、飯島先生の著書や追悼演奏会のパンフなどYUMC関連の諸々の資料を送っていただきました。'99年のOB会をきっかけに着手したHPが8割方位は完成していたけれども、公開するか迷っていたその時期に明石さんから聞かせていただいた諸々のお話のおかげで、最後のトリガがかかって4/1に無事公開に漕ぎ着けたという経緯があります。



178. 1月25日に青山墓地に納骨の予定 あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/17 (火) 01:41
片岡マンドリン研究所の片岡様から、お花&弔電のお礼と納骨のスケジュール連絡のメールをいただきました。許可をいただきまして、ご参考までに以下に転載させていただきます。

============================================================
猪早様
片岡と申します。
先日は、掲示板に素敵なメッセージを書きこんでくださいましてありがとうございました。無事告別式も終りました。

山梨大学のマンドリンクラブとは飯島先生亡き後ほんのわずかな期間ご一緒させていただきました。合宿にも二回ほど参加させていただきました。飯島先生の追悼演奏会では四重奏を演奏したのもつい先日のような気がします。

今、比留間先生のこと、飯島先生のこと、市ノ瀬先生の事などいろんな事が頭を駆け巡ります。

1月25日には法要を行い青山墓地に納骨させていただきます。
山梨大学OB会からお花や電報ありがとうございました。

片岡道子
============================================================



176. 比留間先生ご葬儀へのお花に感謝 澤田(5回生)  2002/12/15 (日) 00:37
比留間先生のご葬儀に対しましては、私は気が利かず弔電だけの手配でした。お花をご手配されましたOB・OGの方に篤く御礼を申し上げます。
猪早さん、連絡が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
片岡先生は、竹内郁子先生とご一緒に前橋で演奏された時があり、その時にご挨拶させていただきました。YUMCは、飯島先生がお亡くなりになられた後に、ご指導していただいたと伺っています。



174. 楽しい語らいの時が再び・・・ あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/14 (土) 23:53
今週、首都圏では初雪が降ったようですが、まるでその雪に誘われるようにして比留間先生がご逝去なされました。
他の所でも書いたのですが、虫の知らせとでも言うのでしょうか、少し前に「あひるWEB版」に比留間先生のお書きになったものを載せるべく色々と探していた時に、
“私がこの世を去る日、私は氏の著書を胸に抱いて父のもとにまいりたいと思います。”
という、飯島先生著「比留間賢八の生涯」の謝辞の中の一節が妙に心に残りました。
今回の「あひるWEB版」では比留間先生追悼の意味をこめて、上記の飯島先生の著書への謝辞と、我々10期生にとってはやはり一番の忘れられない思い出……比留間先生とステージを共にさせていただいた第10回定演のパンフからと、比留間先生のお書きになった2タイトルを転載しました。
比留間先生は今頃は、久しぶりにお会いになったお父様や飯島先生達と一緒になって、マンドリン談義などで楽しい語らいの時を過ごされていることを想いつつ、改めてここにご冥福をお祈りしたいと思います。

以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:8173)

・12期/竹内さんから、「NEWS & 関連情報」へ郡山MCの演奏会
・「あひる WEB Edit.」に、比留間先生のお書きになった2タイトルを転載



172. ご冥福をお祈りします 高尾  2002/12/14 (土) 20:52
比留間先生は相当高齢になっているはずだがお元気なのだろうか と気になっていたところでした。
入社当時所属していた会社のギタークラブにはマンクラ出身が多くいて、比留間先生に教わったことを話すと「それはすごい どういう関係だ」と言われ誇らしく思ったものです。
現在、私の隣の隣に座っている御仁も先生の孫弟子にあたるそうで、訃報を大変残念がっておりました。
ご冥福をお祈りします。



171. お礼のメッセージをいただきました。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/14 (土) 00:33
比留間先生のご葬儀も滞りなく終わった様ですが、澤田さんのご配慮によりYUMCに対して、片岡マンドリン研究所の片岡様から、12/12付けで以下のようなメッセージをいただきましたので、転載させていただきます。(私は片岡様とは面識はないのですが、たぶん飯島先生亡き後のYUMCの御指導の為に甲府に通っていただいた先生ではないかと思います。平成以降の若い世代の方々の中にはご存知の方も?)

========================================
雪景色の中のお別れ

昨日、無事に告別式をおえました。
山梨大学OB会の皆様からお花、電報届きました。
先生も喜ばれた事とおもいます。
本当に純粋で、音楽を愛し、周りの人々を愛し
続けた先生だったような気がします。
========================================

PS:澤田さんへ
  弔電だけでなく、お花も手配いただいたようですね。
  本当にありがとうございました。
  (次回のOB会(←When?)で精算して下さい。)



169. Re: 比留間先生への弔電 あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/12 (木) 00:56
> 比留間きぬ子先生の告別式に際し、哀悼の意を表する弔電を「山梨大学マンドリンクラブOB・OG一同」名で送りましたのでご承知おき下さい。

ありがとうございました。



168. 比留間先生への弔電 澤田(5回生)  2002/12/11 (水) 00:22
比留間きぬ子先生の告別式に際し、哀悼の意を表する弔電を「山梨大学マンドリンクラブOB・OG一同」名で送りましたのでご承知おき下さい。



167. Re: 比留間きぬ子先生が あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/09 (月) 23:43
> マンドリン界に多くの足跡を残され、YUMCも大変お世話になった比留間きぬ子先生が、12月7日(土)に亡くなられました。
> 本当に残念です。

先ほど帰宅してマンドリンメーリングリストの配信を見て、ビックリしていたところです。87歳のご生涯だった由です。
卒業後に私が最後にお会いしたのは、昭和50年代後半頃にお弟子さんの越智敬・シルビアご夫妻のマンドリンコンサート(確か神戸での帰朝公演?)の会場でした。演奏会へのお声をかけていただいて同期の布引君たちと出掛け、演奏会後にお話させていただいたのが最後だと思います。

遠方のためご葬儀には参列できませんが、こちらからご冥福をお祈りしたいと思います。(葬儀に参加される方がありましたら、出来ればご報告をお願いしたいと思います。)


PS:片岡マンドリン研究所のHP掲示板にも若干の掲載があります。

http://www.netlaputa.ne.jp/~mkataoka/



166. 比留間きぬ子先生が 澤田(5回生)  2002/12/09 (月) 13:06
マンドリン界に多くの足跡を残され、YUMCも大変お世話になった比留間きぬ子先生が、12月7日(土)に亡くなられました。
本当に残念です。
皆さんも、先生との想い出は沢山あることと思います。普段、冗談を交えられてのお話と、演奏の中での厳しいご指摘、ご指導は、もの凄くギャップを感じたものでした。私の場合は、音楽に対する厳しさ、楽しさを初めて教えていただいたと思っています。
われわれは、比留間先生に教えていただいたことを誇りに、そして幸せに思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。

12月10日(火)午後6時半  お通夜
12月11日(水)午前11時  告別式
場所 取手市 やすらぎ苑
   茨城県取手市大字市之代310番地
   (電話 TEL 0297-78-2133 )



165. K-1、迫力ありました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/08 (日) 00:28
今週、毎年恒例のN.Y.ロックフェラー・センターの巨大クリスマスツリーが点灯されました。我家でも、かの地にて毎年飾っていたツリーを、今年も取り出してきました。子供達がそこそこ大きくなってきた現在、いつまでこの飾り付けを続けられるのだろうと、ふと考えていました。
今週も以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:7937)

・12期/石川さんから、「住所録」への新規情報
・「あひる WEB Edit.」に、第6回定演パンフから2作品を転載

先週に引き続き、故飯島先生が書き残されたもの(「シルヴィオ・ラニエーリのマンドリン研究」)を転載し、あわせて同じ第6回定演のパンフに掲載されていた7期/西川さんのマンドリンに関するメルヘン(「変な楽器」)も転載させていただきました。
岩田さん、高尾さんに続いて皆さんからの書き下ろしの投稿をお待ちしています。



164. Re: 一時帰国します あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/12/04 (水) 00:37
本当にお久しぶりです。
何とか生きておられたようで、一安心しています。

> 私も先々週は日本からの出張者に風邪をうつされ七転八倒の1週間でした。

以前に私もお正月に日本に出張で帰り、アメリカに戻る時に太平洋上にて激しい悪寒に襲われてふらふらになり、サンフランシスコでの入国審査時に並ぶ必要のないレーンで手荷物検査で引っ掛かり、持ち込み禁止のみかんを没収され、大枚の罰金を払った事があります。
日本の風邪ウィルスは、海外のに比べて強力なのかもしれません。
くれぐれもお身体ご自愛の程を!

PS:今宵の中国文化研究会にて、四暗刻の単騎を上がりました。
  (まだそんなことやってんのか!と言われそうですが..)



163. 一時帰国します ゴン  2002/12/03 (火) 00:49
お久しぶりです。
11月は仕事が忙しくHPを楽しむ余裕が無く...ご無沙汰しました。

台湾へ来て4ヶ月が過ぎ、日本恋しさが募っていた処ですが、6日から10日まで一時帰国します。(^-^)/
といっても9日に東京支店で会議がありそれにかこつけて帰るんですけどね。
関空へ帰り、自宅の大阪・高槻、実家の静岡・磐田、そして東京・成田からまた台湾へ、ということで慌しい帰国になります。
日本では和食を満喫するつもりです。
中華料理を..なんて馬鹿な真似は絶対しませんよ。(^ ^;)

台湾も..と言っても北部はやっと秋らしく(とても冬とはいえません)なってきました。
朝夕の気温差が大きくなって体調の維持が大変です。
私も先々週は日本からの出張者に風邪をうつされ七転八倒の1週間でした。
やっと直ったと思ったら、先週また同じ彼が来て別の風邪を移していってくれましたよ。(;_;)
おかげで単身赴任疲れでちょっと痩せていたのが激激痩せになってしまいました。
多分学生の頃と同じ位に...てなわけないか(笑)

今度の一時帰国で日本の正月の帰国はしないかもしれません。
台湾の正月は農暦で来年1月31日から2月5日までです。
そのときはほとんどの店も休みになるようで、こちらに居ても仕方が無いのですが、航空便はもうキャンセル待ちのようです。
このときも帰れるかどうか???
とにかくこちらで楽しむ事を考えた方がよさそうです。

また、書き込みしますのでよろしく...



161. 明日からもう12月! あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/30 (土) 21:39
いよいよ師走に突入です。先生、頑張って走ってください。
私の勤める会社はなぜか会計年度が、12/1〜11/30と変則になっています。昨日は新2003年度からの組織変更に伴って私の所属するフロアのレイアウト変更があり、ボーナスも曜日の関係から昨日に支給がありました。(もう気分は新年を迎えるだけ?)
今週も以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:7691)

・8期/高尾さんから、「あひる WEB Edit.」に、“分室サーバ立ち上げ奮闘記”

先週の岩田さんの第1号に続き、高尾さんから第2号の投稿をいただきました。
現在の我々のHPのコンテンツ大々充実は、ひとえに高尾さんのおかげです。その分室サーバ開設に至るまでの貴重な記録です。ぜひお読み下さい。余談になりますが、分室サーバを立ち上げられてから私の本宅とのドッキング作業まで、2人の間ではほとんど電子メールでのやり取りによる作業だけで無事ゴールに辿り着きました。IT時代の便利さをつくづく思わずにはいられません。

なお先週に引き続き、故飯島先生の「楽器の起源」(出典:あひる/第8号)を掲載しました。今後とも折に触れ、先生の書き残されたものを掲載したいと考えています。資料をお持ちの方は、ぜひ提供をお願いします。



160. 「あひる /WEB Edition」!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/23 (土) 23:54
今週は新コーナー:「あひる /WEB Edition」を新たに開設しました。(アクセス:7463)

これは、かつて毎年発行されていた文集「あひる」をWEB上で再開しようとするものです。当時と同様、随筆・詩・紀行文・童話・小説・・・・何でもお気軽に投稿して下さい。昔のような厳しい締切もありませんし、作品の枚数制限もありません。公序良俗に反するもの以外は、無審査で掲載させていただきます。各種文学賞への応募の手始めとしても、どんどん投稿下さい。但し、原稿料は出ませんのでお含みおきください。

第1号として、10期/岩田さんから投稿いただいた「妙法寺の思い出あれこれ」と、故飯島先生の「私の職業」を掲載しました。前者は12期生の皆さんの今夏の小室山訪問に触発されてのものであり、後者は飯島先生追悼演奏会のパンフからのものです。
これに倣って、皆さんからの投稿をお待ちしています。(「あひる」創刊者の3期の鷹野さん、石田さん、名付け親の竹内さんをはじめ皆さん、よろしく!!)



159. Re: 分室サーバ回線状態についてのお知らせ あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/18 (月) 23:19
> 今日も時々分室サーバに繋がらなくなりました。
 〜 〜 〜
> プロバイダに調査依頼をしています。しばらくは調子が悪いと思いますがご容赦下さい。

了解しました。
お手数をかけて申し訳ありません。
よろしくお願いします。



158. 分室サーバ回線状態についてのお知らせ 高尾  2002/11/18 (月) 19:43
今日も時々分室サーバに繋がらなくなりました。
モデムのログを見ると度々不通になっていました。
このことから、最近時々繋がらなくなるのは回線状態が悪くなっているからだと思います。(息子のせいではなさそうです)
ADSLを12MBPSにしてからですので、このことが関係しているかも知れません。
プロバイダに調査依頼をしています。しばらくは調子が悪いと思いますがご容赦下さい。



157. 演奏会のご案内 立命館大学マンドリンクラブ  2002/11/18 (月) 15:59
突然の書き込み失礼いたします。
立命館大学マンドリンクラブの山崎と申します。
近々演奏会をいたしますので、そのご案内をさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。

立命館大学マンドリンクラブ第39回定期演奏会
2002年12月1日(日)
京都・大谷ホール 開場18:00 開演18:30

≪T部≫
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 L. van Beethoven
夜曲 S. Copertini
小組曲「子供達の遊び」 G. de Micheli

≪U部≫
マンドリナータ E. Carosio
セレナーデ風ガボット A. Amadei
夢!うつつ! U. Bottacchiari
序曲「祖国への愛」 F. Amoroso

≪V部≫
楽詩「雪の造型」 鈴木静一
交響詩「失われた都」 鈴木静一 

チケット 前売り500円・当日700円
チケット・問い合わせ 本野090‐6062‐3622
メール  山崎lh027018@lt.ritsumei.ac.jp




156. Re: 郡山MC終了 あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/17 (日) 20:52
> 昨日無事?といえるかどうか疑問ですが、なんとか演奏会を終えました。

無事に演奏会を終えられた由、おめでとうございます。

> ついデジカメで撮るのを忘れていました。他のスタッフが撮っていましたので後で送付いたします。

よろしくお願いします。
楽しみに待っています。(出来れば簡単なコメントなどもお願いします。)



155. 郡山MC終了 TAKE  2002/11/17 (日) 16:25
昨日無事?といえるかどうか疑問ですが、なんとか演奏会を終えました。急ごしらえの演奏会で不備もありましたがひさしぶりに
マンドリン合奏の演奏会での緊張感を味わいました。
少人数なためいろいろ役割があって、ついデジカメで撮るのを忘れていました。他のスタッフが撮っていましたので後で送付いたします。



154. Re: 梨宮温泉は 高尾  2002/11/17 (日) 10:29

> 思い出写真館のコメントの中に名前が登場していた記憶がありま
> して、開いてみようとしたら、繋がりません。
> 高尾さん、再確認をお願いします。
>                     2002.11.17


ログを見ると、今朝5時にIPアドレスが変わっていました。
このため繋がらなくなっていました。
息子がモデムの電源を落としたようです。
現在は繋がる状態になっていますのでご確認下さい。

通信環境をADSL12MBPSに変更したためモデムの設定が必要でした。
私の方は終わっているのですが、息子はまだごちゃごちゃやっているようです。
話は変わりますが、8MBPSから12MBPSにして上り方向(皆さんがダウンロードする方向)が600KBPSから700KBPSに、下り方向が1MBPSから1.4MBPSに少しだけ早くなりました。が満足できるものではありません。
サーバの場合は上り方向が重要ですが、ADSLでは上り方向のスピードアップはこれ以上望めそうもありません。
しばらくはこの環境で運用しますが、ダウンロード状況によっては光ファイバ通信に乗り換えることも考えています。
参考のために皆さんのダウンロード状況(遅い、早い等)をお知らせ願えれば幸いです。







153. 梨宮温泉は 河野  2002/11/17 (日) 08:43
7期河野です。

梨宮温泉は、7期生が4年の時、秋の合宿で利用したことを記憶
しています。その1回だけかもしれません。河口湖大橋に富士山
側からアプローチする道路の、料金所手前、左側にあります。
思い出写真館のコメントの中に名前が登場していた記憶がありま
して、開いてみようとしたら、繋がりません。
高尾さん、再確認をお願いします。
                    2002.11.17



152. Re^3: 復旧しました あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/17 (日) 00:47
> 先ほど関連づけを行いましたので、今は繋がると思います。
> ご確認下さい。

無事繋がりました。
ありがとうございました。



151. Re^2: 復旧しました 高尾  2002/11/17 (日) 00:09
> 先ほどアクセスしたのですが、写真館&定演ライブラリ共にうまく繋がらないようです。お手数ですが、確認してもらえませんでしょうか?

家人がモデムの設定を変えるため何回かモデムの電源を落としたようです。
そのためグローバルIPアドレスが変わってしまい、分室のURLとIPアドレスの関連がつかなくなり繋がらなくなったものと思われます。
先ほど関連づけを行いましたので、今は繋がると思います。
ご確認下さい。



150. Re: 復旧しました あいのじじょう(管理人) [URL]  2002/11/16 (土) 22:57
高尾さん、いつも分室サーバの運営ありがとうございます。

> 分室サーバ復旧しました。

先ほどアクセスしたのですが、写真館&定演ライブラリ共にうまく繋がらないようです。お手数ですが、確認してもらえませんでしょうか?




ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)