250. 台湾、懐かしいですね。 河野@7期  2003/02/26 (水) 22:54
「台湾の景観」拝見しました。私も仕事で25回位行きました。台北から高雄まで多くの都市に行きましたが、この景色のような観光地にはほとんど行けませんでした。特徴ある中正空港の屋根、降り立った途端に漂ってくる独特の香り、活気にあふれた町並などが印象に残っています。あのコシの無い「牛肉麺」、最初はまずくて食べられなかったけど、後には大好きになりました。反日感情も少ないし、日本人には住み易いところですよね。鈴木静一の曲に「日月潭の蛮歌」ってのがありますが、台湾中央部の湖「日月潭」、是非行きたかったが、実現出来ず終いです。機会を見て訪れたいと思います。

                        7期/河野



249. 台湾の景観 TAKE  2003/02/23 (日) 23:25
ゴンさんの「台湾の景観」を拝見しました。2年後輩のTAKEです。実は先月の17日〜19日、営業所旅行で台湾に行きました。強行日程など都合上、ゴンさんには連絡も取らず行きましたが、短いながらも台湾の楽しい旅行を満喫しました。故宮博物院での細密な彫刻品には溜息がでるほどの素晴らしさを味わいました。残念ながら2枚の写真の箇所へは行けませんでした(台北市のみ)が、又機会があれば行ってみたいですね。



248. 今週の定期更新分の追加です。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/23 (日) 00:19
先程の更新分に加えて、以下の更新を追加しました。

・8期/嶺木さん提供の音源から、「定演ライブラリ」に以下の曲    第7回/「人魚」を新音源によるリニューアル(OB&OG専用)



247. 雨の肌寒い一日でした。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/22 (土) 21:15
息子が春休みを利用して自動車学校に通っており、それに合わせて私の自動車保険に追加する事になったのですが、その金額にビックリしました。なんと、倍以上の支払額になるそうです。高くなるとは聞いていましたが予想以上で、自動車保険にとって20才という年齢がいかに危険係数が高いのだ!という事を改めて痛感させられました。
甲府で通っていた湯村自動車学校(?)の事を思い出しながら、以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:11239)

・10期/後藤さんから、「何でも写真館」に写真2枚

台湾にて単身赴任中の我が同期の後藤さんから、「台湾の景観」:2枚の写真を送っていただきました。私も大陸の方の北京〜天津に出張した事があるのですが、残念ながらホテルと仕事先との往復だけで、あの大自然の景観に中に身を委ねるチャンスには恵まれませんでした。
定年後にでも、ゆっくりと行ってみたいものだと思っています。



246. 曲名の訂正です。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/16 (日) 23:19
昨日アップした第7回定期更新分の曲名に間違いがありました。

正しくはメニケッティの「スペイン風セレナーデ」でした。
ご指摘いただきました河野さん、ありがとうございました。



245. 今週の定期更新分の追加です。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/16 (日) 00:32
先程の更新分に加えて、以下の更新を追加しました。

・8期/嶺木さん提供の音源から、「定演ライブラリ」に以下の曲
     (一般公開及びOB&OG専用とも)
  1.第7回/「MENUETT(L.Boccherini)」を追加
  2.第8回/「序曲 ローラ姫」を新音源によるリニューアル



244. 春よ来い! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/15 (土) 21:00
ここ数日はまた冷え込みが厳しくなってきていましたが、今日の昼間は陽差しが少しばかり心地良かったようです。おかげで、昨年強めに剪定したので今年は咲かないかと心配していた我家の梅も、少しばかりですが蕾を見つけることが出来ました。11期/飯島さんの送ってくれたロウバイに倣って、“なんでも写真館”で紹介できればいいかな、と思ったりしています。
春を待ちわびながら、以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:10935)

・23期/蛯原さんおよび21期/明石さんから、
         第23&25回定期演奏会のレコード

今回でレコードリストも1枚目から25回定演まで、すべて連続してデータが埋まりました。ご協力いただいた皆様方、本当にありがとうございました。この後、YUMCとしてはたして何枚のレコードが作製されたのでしょうか?
情報をお持ちの皆さん、よろしくお願いいたします。



243. 昭和59年に、“あざみ”が「トレモロ」に変わっていました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/08 (土) 21:08
立春後で一時的に寒さが緩んだ中、以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:10584)

・8期/高尾さんから、新コーナー:「何でも写真館」に写真3枚
・21期/明石さんから、「定期演奏会」第22/23/24回の情報
・21期/明石さんから、「沿革」に
         昭和59('84)/60('85)/61('86)年度の情報
・8期/嶺木さん提供の音源から、「定演ライブラリ」に以下の曲
  1.OB&OG専用のみ
    第7回/「序曲 ロ短調」 を新音源によるリニューアル

先週に引き続き、20回代前半の定演と沿革の第2弾をアップしました。沿革はついに60年代に到達しましたので、今回新たに昭和60年代(途中で“平成”に変わりましたが・・・)のページを新規作成しました。YUMCの歴史はこのページを最後に終了してしまうのか?、それとももう1枚あるのか?、終焉付近をご存知の方々、是非とも情報をお願いします。

また21期/明石さんと23期/蛯原さんからお送り頂いている定演レコードの「定演ライブラリ」へのアップは、高尾さん宅のアンプが現在修理〜チューンアップ中につき、少々お時間を下さい。



242. Re^5: ピッザリアの演奏者は? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/06 (木) 23:27
> > 伴奏者のお名前も分かったら教えてもらえませんか。

> 遠藤さんって方です。賛助の方だと思いますよ。
> 詳しく知りませんので、24回前後の方〜!
> 書き込みお願いします。

21期の明石さんから、今回24回のパンフを送って来ました。
Mandolin は24期のコンマス・大塚哲さん、Piano伴奏は白井さんの記憶通り賛助出演の遠藤洋美さんでした。(1月ほど前の話題ですが...)

ちなみに、パンフの「3年生紹介」欄には、“弾丸のようにフレットをHammering し続ける左手。右手はしなやかに舞い、ピックの頂点は美しい弧を幾重にも描いていく。”と紹介されていました。



241. 故比留間先生の追悼曲が初演されます! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/05 (水) 00:03
数年前、WEB上でCDを購入させていただいたという僅かなご縁だけを頼りに、不躾にも電子メールで比留間先生の近況をご存じないでしょうか?とお尋ねしたところ、懇切丁寧なお返事を頂きましたのが桑原康雄様でした。

その桑原様が主宰される神戸のグループ、「アンサンブル・フィルムジカ」の演奏会のご案内を、メーリングリストから転載させていただきます。
今回、故比留間きぬ子先生への追悼曲『森の外へ』を急遽作曲され、初演の予定です。

◎東京公演
 ・日 時 2003年 2月8日(土)/午後7時開演
 ・場 所 ルーテル市ケ谷センター

◎神戸公演
 ・日 時 2003年 2月15日(土)/午後2時半開演
 ・場 所 神戸新聞・松方ホール

 ・入場料 前売り2,000円(当日2,500円)

◎プログラム〜
 ・梨の形の舞曲
 ・ノヴェンバー・フェスト
 ・初秋の唄
 ・レールロードソング
 ・海の嬉遊曲
 ・森の外へ  ← 故比留間きぬ子先生追悼曲(初演)

〜チケット取扱い〜
 ・チケットぴあ     Tel 06-6363-9999
 ・桑原マンドリン研究所 ファクスまたはメール取扱い
             Fax 078-993-0802
           メール mandolin@music.email.ne.jp



240. Re: 掲示板を汚してごめんなさい あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/02 (日) 23:23
> これは小生の好きな花「つばき」の学名です。

「ワビスケ(佗助)」は「つばき」の1種でしたよね?
ちょうどこの時期、我家の庭に咲いていますので、先週「なんでも写真館」に「ロウバイ」の写真がアップされたのにちなみ、今日「ワビスケ」の写真を撮ろうとしたのですが、残念な事に寒さにやられたのか、もう散り時なのか、既に花がかなり傷んでいました。
また来年を期待して下さい。

何かで読んだのですが、“佗び、数寄”の茶人が好んだから、この名が付いたという説もある由です。



239. 掲示板を汚してごめんなさい Camellia  2003/02/02 (日) 20:50
私のようなものが、この掲示板に参加して掲示板を汚して
申し訳ありません。 高尾様、hitakao様、管理人様
ありがとうございます。

名前はCamelliaを名乗っていますがお許しを。
もちろんこのCamelliaはご存知ですよね。
あえて説明する必要ないとはおもいますが、これは小生の
好きな花「つばき」の学名です。
なぜ「つばき」というの? それはつばきの葉が厚いから
厚葉の木(あつばのき)がなまったという説と、 葉に艶
があるから「つやばのき」がなまったという説があります。
いずれにしてもよけいなことですよね。

今朝、コロンビアが帰還に失敗というニュースを見て
非常に残念に思います。 これで宇宙開発が遅れるのは
必定ですね。 今朝 NASDA からのメールもありました。

またまた掲示板を汚してごめんまさい。



238. Re: 高尾様ごめんなさい。 hitakao  2003/02/02 (日) 07:19
8期 hitakaoです。
Camelliaさん お早うございます。

>   山登り  登ってみれば   爺と婆

以前、丹沢の大山に登ったことを思い出しました。
普段鍛えていない私はヒーヒー、ゼーゼー言いながら登っていました。
”お前の体力では無理だ 引き返せ”という悪魔の囁きをふり払い、やっとの思いで頂上にたどりつきました。
次の日、大山の近くに住む友人にそのことを話したら、”あそこはハイキングコースですよ”だって。
そういえば頂上にはお年寄りが大勢いたな〜。


>   看護婦の  顔見て帰る  美容外科
 
昔、身体下部の痛みに悩まされていました。
いよいよ我慢できなくなり、近くの病院に看護婦さんの偵察に行きました。 若かった私には、若くてきれいな看護婦さんにあそこを見られることは耐えられないことでした。 偵察の結果、私はその病院に入院しました。 この場合は(私の場合かな)

看護婦の  顔見て入る  肛門科

ですかね。


                                                     



236. ご迷惑をおかけします。 Camellia  2003/02/01 (土) 22:13
私のようなものでも、仲間にいれて下さってありがとうざいます。
管理人様、私の歳はまだまだ若い(?)。会社を退職したての
ほやほやです。 悠悠自適? とてもとても。 現在損保代理店を
開業して、契約は少ないが頑張っています。
母校でのマンクラは1963年に私が創設し、1991年に廃部と
となりました。 後輩達が各地元でマンドリンサークルを結成して
頑張っています。 去年の暮れにも滋賀県の定演に招待され行って
きました。 (私よりも17年も後輩) それでも私に案内があり
嬉しくなって、はるばる遠方に行きました。
管理人様は八幡市にお住まい? 八幡市には後輩が(それも5年前で、
夫婦共にマンクラの先輩、後輩)
がいて、一度遊びにきてくれ、と懇願されいずれ行く事になります。

またまたご迷惑をおかけしました。



235. 早いもので、もう2月です!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/01 (土) 21:28
急な冷え込みで、まるで冷蔵庫(or 冷凍庫)の中に居るようです。インフルエンザなどに負けずに、この寒さを乗り切りたいものです。
この寒さに耐えながら、以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:10266)

・21期/明石さんから、「定期演奏会」第17/19/21回の情報
・21期/明石さんから、
     「沿革」に昭和54('78)/56('81)/58('83)年の情報
・8期/嶺木さん提供の音源から、「定演ライブラリ」に以下の曲
 1.OB&OG専用
   (1)第7回/「MENUETT(L.Van.Beethoven)」 を追加
          (↑レコード未収録!)
   (2)第8回/「バグダッドの太守」 を新音源によるリニューアル
 2.一般公開用
     第7回/「MENUETT(L.Van.Beethoven)」 を追加
          (↑レコード未収録!)

今週、21期/明石さんから、定演のレコード&パンフレットその他の資料をたくさんお送りいただきました。これにより、「レコード」「定期演奏会」「定演ライブラリ」「沿革」などの空白部分がかなり埋まる見込みで、YUMCの歴史もかなりまとまりつつあります。今日のアップ分はとりあえず第一弾で、また「定演ライブラリ」の方は8期/高尾さんにお願いしていますので、今後徐々にHPに追加していきますのでご期待下さい。

パンフも何年にもわたって一覧してみると、色々なことが感じられます。出演者名簿から部員がだんだん減っていくのがまざまざと判るのがちょっと辛いものがありますが、比留間先生の定演パンフへの寄稿文などはその年々の息吹が伝わってくるようで、楽しませていただきました。



234. Re: 高尾様ごめんなさい。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/02/01 (土) 16:58
Camellia 様、こんにちは。

> このような老人を迎えてくれ、ありがとうございます。また管理人のあいのじじょうさま、またまたありがとうございます。

どうぞ、どうぞ、お気軽にどしどしご参加下さい。

> でも当方趣味は音楽(マンドリン、ハーモニカ演奏)、天文、バードウォッチング、地震火山、自然観察でまだまだ息子には負けられません。

たくさんの趣味をお持ちのようで、羨ましい限りです。(もちろん今は悠々自適の生活でしょうか?)

ところで、このHPには「何でも写真館」というのと「あひる WEB Edit.」というコーナーを最近になって新たに開設しました。前者はご自慢の映像など、後者は川柳でも随筆でも文字で書かれたものを掲載しようとするものです。是非とも現在のご趣味の中から、関係の写真などをお送りいただけたら、と考えます。(親孝行な息子さんが、きっとディジカメを買って使い方を教えて下さると思います。)



233. 高尾様ごめんなさい。 Camellia  2003/02/01 (土) 16:01



このような老人を迎えてくれ、ありがとうございます。また管理人のあいのじじょうさま、またまたありがとうございます。
前に投稿したとうり、パソコン初心者。
このパソコンも息子のプレゼント(持病がありこの先何年生きられるのか)余生を楽しんでくれと言って。
でも当方趣味は音楽(マンドリン、ハーモニカ演奏)、天文、バードウォッチング、地震火山、自然観察でまだまだ息子には負けられません。
高尾様、 川柳は私の作品ではありません。 昨年の優秀作品です。
ちなみに 

  山登り  登ってみれば   爺と婆
  看護婦の  顔見て帰る  美容外科
 
 それと先回紹介したものと3作品が選ばれました。

私にそのような文才がありません。 でも先回の作品は私共
を痛烈に批判してる作品だと、 傑作だと思います。

だれかパソコンを教えてくれないかな〜。

 
 

                                           



232. OB会やってほしいなあ 15回の今福 久幸  2003/01/30 (木) 21:22
 白井さん、メールありがとうございます。だんだん思い出してきました。4年生の時もっとクラブに行っておけばと思いました。当時、白井さんと同期の女子の西宮さんと笠井さんがよく遊びに来たのを覚えています。大学に近かったのが理由と思います。それはともかく、是非、OB会を是非やっていただきたいと思います。そうすれば、かなり今ならかなり参加するのではとと思います。大変だと思いますが、マンドリンの群れなどを弾いた後に飲み会をすれば、かなり盛り上がると思います。千成とゆうぎりに行きたいですね。又音楽に関係ない話題を長々と書いてすいません。



231. Re^2: いきつけ 白井@18回  2003/01/29 (水) 22:37
今福さん。こんばんは。
白井@18回です。今福さんは、覚えがないようですが
私はしっかり覚えてます。私は、桂田荘に下宿して、11回の小林誠一郎先輩に誘われて、マンクラに入りました。思い出したでしょうか?
話は変わって、ゆうぎりの件ですが、98年に18回のOB回をおこなったときに、二次会にゆうぎりに行きました。おばちゃんはまだ元気で、昔話をしたのを覚えてます。
そのとき、15回の小嶋さん(羽中田さん)も乱入してきて、一緒に飲まさせていただきました。
98年から今年で5年経つので、またOB会でもおこないたい気分です。では。



230. Re: いきつけ 15期今福  2003/01/28 (火) 17:20
 音楽でない話ばかりに参加してすいません。確か,卒業した次の年に『ゆうぎり』の30周年に同期の小嶋と梶で行った気がします。記念のタオルをもらったほかに,料金は取られなかった気がします。おばちゃん元気かなあ。甲府の寮の下にあったほうとう屋とゆうぎりの湯豆腐を食べたいですね。



229. “10000”アクセスを超えました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/27 (月) 12:35
今朝アクセスした時、アクセスカウンタが既に“10009”になっていました!

先週土曜の定期更新時(正確には日が変わって日曜の 00:42)には“9914”でしたから、一日ちょとで約100アクセスあったことになります。02/04/01 にこのHPを開設して以来、10ヶ月弱で1万ですから、月に約1000、一日に30アクセス強という計算になります。
皆様、本当にありがとうございました。

PS:“谷渡り”さんのHPのアイデアを借用させていただき、切りのいい番号に遭遇した方の名前を登録するという事も考えまして、“10000”をゲットされた方は出来ればこの掲示板でご報告をお願いします。
(アクセスカウンタ:トップページ最下段のバーコードで表示)



228. ARSNOVA(アルスノバ)のコンサート 河野@7期  2003/01/26 (日) 23:06
今日、飯田橋にあるトッパンホールへARSNOVA(アルスノバ)の
コンサートを聴きに行って来ました。
井上泰信氏ら同志社大MCのOBのバリバリを中心に結成された
12人(Mandolin6、Dola2、MCello2、Mandolone1、CBass1)
のアンサンブルです。ギターは入っていません。

演奏された曲は、ビバルディの「四季」から「冬」の3楽章
全て、ストラビンスキーのバレー組曲「プルチネルラ」、
カラーチェの「ナポリ狂詩曲」、その他「リベルタンゴ」等。

もう凄いの一言です。1st、2ndは3人ずつだけど、全員が
16部音符がずっと続くようなフレーズを苦も無く弾いて
のけるんです。
我々とは次元が違う世界。マンドリンでここまで表現できる
のかと驚きました。

2/1に京都コンサートホール(小)で同じプログラムが演奏され
ます。関西の方は是非お聴きください。その価値はあります。



227. Re: 「住所録」の更新がもれていました! 高尾  2003/01/26 (日) 19:06

>新設の「なんでも写真館」は、分室サーバーの方に開設させて頂いています。急遽思いついたので事後承認となってしまいましたが、よろしくお願いします。


グッドアイデアですね。
ハードディスクの空きはわんさかありますので(ほとんど減っていない)、写真雑誌を見て投稿をあきらめ泣く泣く秘蔵にしてしまった写真を管理人さんにどんどん送りましょう。



226. 「住所録」の更新がもれていました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/26 (日) 15:53
昨日更新した(はず!)の住所録ですが、FTP作業から漏れていた様で、以前のままの古いデータでした。先程最新版をアップしましたので、よろしく。
高尾さん、ご指摘ありがとうございました。(あと、新設の「なんでも写真館」は、分室サーバーの方に開設させて頂いています。急遽思いついたので事後承認となってしまいましたが、よろしくお願いします。)



225. 新コーナー:「なんでも写真館(仮)」開設!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/26 (日) 00:42
今週、11期/飯島さんから送っていただいた数枚の写真をきっかけにして、突然の思いつきで「なんでも写真館」というコーナーを作りました。
ここには直接的にはYUMCには関係しない、皆さんが撮られたあらゆるジャンルの写真をアップの予定です。今回飯島さんからは、自宅に咲いたロウバイの写真ほかをお送りいただきましたが、その他皆さんの身辺の色々な写真をお送りいただけたらと、考えています。(春になったら、アザミやニッコウキスゲの花の写真なども...)
ということで、「なんでも写真館」開設を含め、以下のコーナーの更新を行いました。(アクセス:9914)

・11期/飯島さんから、新コーナー:「何でも写真館」に写真3枚
・8期/松井さん・嶺木さん、10期/池上さんから、「住所録」への変更情報
・8期/嶺木さん提供のテープから、「定演ライブラリ」に“愛の喜び”と“旅愁”

嶺木さん秘蔵の第7&8回定演実況録音テープから、高尾さんのご尽力により今週は上記2曲がアップできました。但し、7期/川村さん演奏の“愛の喜び”の方は、諸般の事情により、OB&OG専用ページのみでの公開です。“旅愁”の方は、我々10期生の初の定演ステージだった第8回定演のアンコール曲です。10回定演と並んで、8回定演は今でも記憶が鮮明です。



224. Re: いきつけ あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/26 (日) 00:38
> ホウトウは「ゆうぎり」。ここは音楽系のたまり場でした。

そうそう!! 「ゆうぎり」でした!
武田通りの一本西の、教育学部裏門(?)を下って行った右側のどこかの小路を入ったところでしたね。TAKEさん、ありがとうございました。



223. いきつけ TAKE  2003/01/25 (土) 22:12
ホウトウは「ゆうぎり」。ここは音楽系のたまり場でした。オケラと訳のわからぬ音楽談義をしたもの。
「江戸っ子寿司」では1年後輩のS氏とお銚子の本数並べに挑戦。お互いに10本くらいまでだったか。
「カスタム」ではよく女の子を口説きました。(口説いたつもり)



222. Re: 初めまして。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/24 (金) 01:28
> 郷愁、山峡、古戦場の秋、等懐かしい曲に出会い嬉しく思っています。

これはMIDIのコーナーですね。MIDIはファイルサイズも小さく、手軽に聴くにはもってこいです。最近新曲がアップできていませんが、河野さん、石井さん、その他の方々もぜひトライしてみて下さい。
またMP3のコーナーも色々な曲がアップされていますので、是非聴いてみて下さい。

> 失礼致しました。 また機会がありましたら、来ます。

今後ともぜひ気軽にアクセスいただき、掲示板にも書き込んでいただけると嬉しい限りです。よろしく!!



221. Re: お久しぶりです あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/24 (金) 01:20
> 定演曲懐かしく聴いています。あの頃の記憶が日々薄れていく今日この頃ですがこのHPで思い出されることも多くあります。

8期の高尾さん、嶺木さん、安藤さん達のおかげで、懐かしい音源が甦りつつあります。本当に嬉しいことです。我々が1年生の時の定演アンコール曲を覚えていますか?これも近いうちにアップされる事を期待しましょう。

> みどりや、武田食堂、山下軒の大盛焼き飯と焼きそば。
> なんか食べることばかりですが・・

私の記憶が間違っていなかった様で、まだまだ耄碌していなかったと安心しています。その後に思い出したのでは、2口でないと食べれない位大きな握り寿司だった某寿司屋さん(←名前失念!誰か覚えていませんか?)、コンパの2次会でよく行ったカクテルコーナー、麻雀の後で小腹がすいた時に食べに行った“ホウトウ”が美味しかった小ちゃな店(←これも名前失念!誰か覚えていませんか?)、馬刺しが美味しかった店、・・・記憶の連鎖は止まる事を知りません。



220. Re: 初めまして。 高尾  2003/01/23 (木) 22:26
8期 高尾と申します。

> 小生昔、某大学でマンドリンクラブの部長をつとめていました。
> マンドリンで検索していて、このURLに来ました。 郷愁、山峡
> 、古戦場の秋、等懐かしい曲に出会い嬉しく思っています。
> 貴校は他人ごとではなく、わが息子の出身校でもありなにか懐かしく思います。

元マンクラ部長で我らが同胞のお父上とくれば、これはもう仲間ですね。

> 息子ももう結婚して孫までいます。(遠方に別居) 
> 小生の歳がおのずからわかりますね。 この歳でパソコンはつらい。

私も仕事で必要に迫られ50の手習いで触り始めましたが、自分の楽しみ(音楽やら写真やら)のために使うようになってからはずいぶん身近になりました。
頑張って共にITおじさんをめざしましょう!

> 川柳にある
>   でじかめの  餌は何かと  孫に聞く
>  その程度です。

う・うまい。(後ろで家内が笑っています)
これはCamelliaさんの作ですか。


> 失礼致しました。 また機会がありましたら、来ます。

定演ライブラリも更新・追加を予定していますので、時々遊びに来て下さい。



219. 初めまして。 Camellia  2003/01/23 (木) 19:50
小生昔、某大学でマンドリンクラブの部長をつとめていました。
マンドリンで検索していて、このURLに来ました。 郷愁、山峡
、古戦場の秋、等懐かしい曲に出会い嬉しく思っています。
貴校は他人ごとではなく、わが息子の出身校でもありなにか懐かしく思います。
息子ももう結婚して孫までいます。(遠方に別居) 
小生の歳がおのずからわかりますね。 この歳でパソコンはつらい。
川柳にある
  でじかめの  餌は何かと  孫に聞く
 その程度です。
 
失礼致しました。 また機会がありましたら、来ます。



218. お久しぶりです ゴン  2003/01/23 (木) 19:46
お久しぶりです。後藤@10回です。
台湾では1月1日だけが休日でしたので今年の正月はついに帰れず大晦日は日本居酒屋でひとり寂しく紅白を観ながら熱燗やってました。
台湾では正月休みは1月31日から2月5日で、今月が師走ですからあちこちで忘年会(尾牙;オエヤ と言います)がおこなわれています。私はやはり台湾の正月も帰国しません。
昨年の8月頃から航空国外便は予約で一杯だったらしく、私は予約無しでしたので帰国はあきらめました。
こちらで観光を・・と考えていたのですがどこも混雑がひどくなるようでホテルも満席とのこと、大人しくしているほうがよさそうです。
定演曲懐かしく聴いています。あの頃の記憶が日々薄れていく今日この頃ですがこのHPで思い出されることも多くあります。
みどりや、武田食堂、山下軒の大盛焼き飯と焼きそば。
なんか食べることばかりですが・・



217. 「定演ライブラリ」、再び開演です!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/18 (土) 21:21
昨年末に散髪に行けず、本日やっと行ってきました。ちょっと伸びすぎて軽くウェーブがかかり、家族からは小泉首相のライオンヘアー(!?)だと言われていました。さすがに髪の毛の量の落差のせいで、今は頭が寒くてたまりません。(幸い髪の毛は、今のところ昔と変わらず健在です。)
さっぱりした頭になったところで、以下のコーナーを変更しました(アクセス:9551)

「定演ライブラリ」を、諸般の事情から次の2タイプに分けました。

A.定演ライブラリ 〜 一般公開用 〜
  ・「一般公開用」ですので、公開曲目を少し限定しています。
    但し、パスワードは不要です。

B.定演ライブラリ 〜 YUMC/OB&OG専用 〜
  ・山梨大学マンドリンクラブ(YUMC)のOB&OG及び
   その関係者の方々のみアクセス可です。
  ・アップしている全曲を聴くことが出来ます。
   但しアクセスするためには、 パスワード が必要です。

従いまして、パスワードご希望のOB&OG及びその関係者の方々は、お手数ですが以下のURLを参照下さい。

http://homepage3.nifty.com/inohaya/yumc/library/index.htm



216. Re: よしおさん、おかず大盛りききたいなあ あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/17 (金) 01:01
> 学校の側の武田通りに「みどりや」という食堂があり、ご飯大盛りだけでなく、おかずの大盛りがありました。

「みどりや」の“おかず大盛り”、−−− 実に懐かしい響き(!)ですねぇ。(確か、我々の頃は 120〜130円位だった?)

私の下宿は、「みどりや」のちょっと北側の武田郵便局を西に入った要法寺の隣でしたので、時たま行った(1〜2年時は賄い付き)ことがあります。たぶん10期では、その向かい側に住んでいた岩田さんや裏側に住んでいた笠原さん達の御用達だった様な記憶が? 
「みどりや」の南側には、たしか「孔妃園(?)」とかいう中華料理屋があって、そこの中華丼が岩田さんご推薦で美味しかったと記憶しています。
もう少し武田通りを下った風呂屋の近所には、「山下軒(?)」という食堂があり、焼きソバの大盛りが半端じゃない量でした。10期/後藤さんのお勧めでコンパがある時はそれを食してから参加し、悪酔い防止としていた記憶があります。
あとグラウンドの南側で青雲荘の近く(?)に「武田食堂(?)」というのもあり、これは10期/布引さん御用達だったような記憶も?

以上、「みどりや」から始まった、30年前の記憶の連鎖(!)でした。



215. Re: 白井さんご苦労様です あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/17 (金) 00:52
> このサイトは10回以前の方と白井さんの努力により,かなりの線で成り立っている感じですね。

そうですね。
10期までは割合に各種データが揃っていましたが、それ以降の若い世代は18期/白井さんから提供いただいた定演のパンフや演奏音源に負う所ところ大です。若い世代の皆さんの参加を期待しています。

> 14回定演時の部長の黒川さんからこのHPの情報を 〜 〜 〜
> 我らの同期の指揮者の小嶋(現羽中田⇒14回の羽中田豊子さんの旦那)は、 〜 〜 〜かなりの資料を持っていると思いますので。
> また,同期の古屋敦子さんは,甲府で 〜 〜 〜
> ベースパートの13回波多野さんが合宿などで 〜 〜 〜
> 14回の橋口優さんでもさんでも出来ますよね。 〜 〜 〜 

今回の今福さんの掲示板デビューをきっかけとして、是非とも13期/波多野さん、14期/黒川さん&橋口さん&羽中田さん、15期/小嶋さん&古谷さんなどへの“OB&OGの環”が拡がって欲しいものです。



214. よしおさん、おかず大盛りききたいなあ 今福久幸  2003/01/16 (木) 21:54
 そう言えば急に思い出しました。ベースパートの13回波多野さんが合宿などでよくやっていた、よしおさんおかず大盛りが聞きたいです。これは、ベースのコマの下でこれを弾くんですね。学校の側の武田通りに「みどりや」という食堂があり、ご飯大盛りだけでなく、おかずの大盛りがありました。主人がよしおさんで、注文を取るとおばさんが、『よしおさん、おかず大盛り2つ』て言うんですね。急に、これを思い出しました。波多野さん、これを見てたら、是非管理人さんにこれを録音して送ってほしいな。14回の橋口優さんでも出来ますよね。期待してます(黒川さん連絡してください)。くだらないレスしてすいません。



213. 定演ライブラリは工事中です。 高尾  2003/01/16 (木) 18:38
定演ライブラリは工事中のためアクセスできなくなっています。
2〜3日後に開演予定ですのでしばらくお待ち下さい。



212. 白井さんご苦労様です 今福久幸  2003/01/16 (木) 12:28
 15回今福です。このサイトは10回以前の方と白井さんの努力により,かなりの線で成り立っている感じですね。白井さんは,18回ということは私もお会いしているはずなのですが,よく思い出せません(4年の時はギリギリの卒業のため,あまりクラブに顔を出さなかったせいですね)。
 我らの同期の指揮者の小嶋(現羽中田⇒14回の羽中田豊子さんの旦那)は,5年も在籍し,今も甲府にいるので(正確には敷島町),もう少し頑張って頂かなくてはと思っています。かなりの資料を持っていると思いますので。また,同期の古屋敦子さんは,甲府でいろいろとマンドリンの活動しているはずなので,甲府の方は是非連絡をしてみてください。




210. Re^4: ピッザリアの演奏者は? 白井@18回  2003/01/14 (火) 22:48
>> 白井さん、情報ありがとう。
> 伴奏者のお名前も分かったら教えてもらえませんか。
気配りがなくてすみませんでした。(^^;。
部員の名簿になかったので、まあいいかなと思いまし
たので・・・
遠藤さんって方です。賛助の方だと思いますよ。
詳しく知りませんので、24回前後の方〜!
書き込みお願いします。
では。(^-^)




209. Re^3: ピッザリアの演奏者は? 高尾  2003/01/14 (火) 21:40

> あと、24回のピッザリアは、24回のコンマスの大塚さんです。(レコードジャケットから)

卒業生名簿に大塚さんがいました。
今でも弾いていらっしゃるのでしょうか?
大塚さん、働き盛りの年齢でお忙しいでしょうが、このHPにも遊びに来てくださいね。
ピッザリアは伴奏者との息もピッタリですね。

白井さん、情報ありがとう。
伴奏者のお名前も分かったら教えてもらえませんか。



208. Re^2: ピッザリアの演奏者は? 白井@18回  2003/01/14 (火) 20:49
白井@18回です。
ひさしぶりに書き込みさせていただきます。探してみましたが、17,19回のパンフレットはありませんでした。(出演してたのに!)。
でも演奏曲は覚えていますので、今度連絡させていただきます。
あと、24回のピッザリアは、24回のコンマスの大塚さんです。(レコードジャケットから)
しばらく、バタバタしてまして、書き込みをしてませんでしたが、また参加させていただきます。では。



207. Re: ピッザリアの演奏者は? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/13 (月) 23:11
> 第24回定演のピッザリアはとてもすばらしい演奏ですね。
> 演奏者をどなたかご存じありませんか?

本件の関連になるのですが、現状を確認したところ、定演の音源はせっかくアップできているのに、以下の回については演奏会のパンフレット等の演奏会情報が未だアップされていません。
若い世代のOB&OGの方々、一度身の回りを調べてもらえませんでしょうか?

 → 17回、19回、21回、22回、24回



206. ピッザリアの演奏者は? 高尾  2003/01/12 (日) 21:49
8期 高尾です。
第24回定演のピッザリアはとてもすばらしい演奏ですね。
演奏者をどなたかご存じありませんか?



205. 寒さが少々緩んできました。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/11 (土) 23:29
今朝は5時起床で、姫路まで出掛けて来ました。次女の中学校の剣道部の姫路遠征で、車で部員達を送迎する為です。平成18年には国体が兵庫県で開催される由で、それに合わせて建てた立派な県立武道館が会場でした。
昼食時にはすぐ近くにある姫路城へ家内と出掛けてきました。お城フリークの私としては、これまで行った中では東の松本城・西の姫路城が双璧だと思っています。関西地方にお出かけの節は、是非姫路城にも足を伸ばして下さい。
久しぶりの高速道路運転の疲労感の中、以下のコーナーを更新しました(アクセス:9199)

・15期/今福さんから、「卒業生名簿」のパートと学部・学科情報
・15期/今福さんから、「住所録」への新規情報
・8期/安藤さん提供の音源から、「定演ライブラリ」に“スペイン風奇想曲”



204. Re: 定演の演奏頂きます あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/10 (金) 23:47
> HPなかに定演の演奏もあり、感激です。

喜んでいただき、我々も嬉しい限りです。
この定演ライブラリは8期/高尾さんに負うところ大でして、大容量サーバの構築とテープ等各種音源のMP3化作業など一手に担当いただきました。欠落している年度の定演以外にも、チャリティコンサートとか部内発表会など、このライブラリにない貴重な音源をお持ちの方は、どんどんご連絡を頂ければと思います。

> 〜 〜 今まで通りの維持管理をよろしくお願いします。

皆さんに参加していただいて作っていくHPですので、懐かしい定演の写真や、その他色々な情報を今後ともどんどん提供いただけたら、と考えています。4/1の開設以来、予想以上に増殖してきました。高尾さんのおかげで容量を心配することがなくなりましたので、新しいコーナーの提案などもお願いします。



203. 定演の演奏頂きます 今福久幸  2003/01/10 (金) 12:33
 HPなかに定演の演奏もあり、感激です。10回〜17回まではレコードがあるのですが、プレイヤーが今動かないので、聞くことができなかったのですが。mp3になっているので、この連休にでも聞きたいと思います。
 現役の頃、諸先輩の交響的前奏曲や細川ガラシャをよく聞かせて頂いたものです。あの頃の宮地さん、坂田さん(共に12回)どうしているのでしょうか。
 そういえば、12回の竹内さんの奥さんは、我々の同期の旧姓藤巻さんなので、我が同期の女性の消息を知っているかもしれません。竹内さん、このレスを見たら、奥さんに聞いてみてください。よろしくお願いします。
 毎週このサイトを見るのが楽しみになりそうです。管理人さん大変だとは思いますが、今まで通りの維持管理をよろしくお願いします。



202. Re: 梨大マンクラのHPがあるなんて あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/01/09 (木) 23:27
今福さん、書き込みありがとうございました。

> 同期のみんなとは、年賀状のやりとりだけなので、これからこのHPの存在を知らしめていきたいとお思います。

15期生ではたぶん第1号だと思いますので、同期の皆さんや16期以降の下の世代に対する“OBの環”拡大によろしくご協力をいただき、今後とも各種情報提供や書き込み等、お気軽に参加して下さい。

> 〜〜 竹内さん斉藤さんの顔も20年ぶりに見せて頂き、〜〜

斉藤さんは現時点では不明ですが、竹内さんの方は在郡山で同じ東北エリアになります。彼はまた現役でマンドリンをやっていますので、是非ともドッキングされたら?(仙台と郡山ってどの位の距離なんでしょうか?)



201. 梨大マンクラのHPがあるなんて 今福久幸  2003/01/09 (木) 17:55
 第15回定演時にギターをやっていた今福と言います。14回定演時の部長の黒川さんからこのHPの情報を聞きアクセスしました。
 とにかく素晴らしいHPで感激です。私たちが1年に入ったときの4年生だった、竹内さん斉藤さんの顔も20年ぶりに見せて頂き、凄く懐かしく見させて頂いています。同期のみんなとは、年賀状のやりとりだけなので、これからこのHPの存在を知らしめていきたいとお思います。まずは初めてのご挨拶まで。現在東北の仙台で宮城県庁に勤めています。これからよろしくお願いします



ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)