300. 連休が終わりました 谷渡り [URL]  2003/05/06 (火) 00:15
連休も終わり、明日からまた仕事が始まりますね。(あれ、もう今日になってしまいました)
管理人さんをはじめ、皆様のお陰で、このHPの内容が充実してきており嬉しい限りです。私が管理人をしているGMGのHPはアクセス数でそのうちに負けてしまうのかなと、少々焦っています。
4月29日にこのHPでもご紹介頂きました娘の音楽会がありましたが、お陰様で330席が満席で、立見も許可してもらう状況となりました。5期生の望月則男君も遠く神奈川から来てくれ、びっくりするやら嬉しいやらでした。これからも、第6回、7回と続きますので、宜しくお願い致します。
私の住む群馬県箕郷町に最近芝桜公園がオープンして賑わっています。赤、白、ピンクの3色の花がじゅうたん状に敷き詰められており、ほのかな香りも楽しめます。GMGのHP、記念館コーナーの管理人の玉手箱にスナップ写真を掲載しましたので、宜しかったらご覧下さい。(エッ??アクセス数を稼ぐため??はい、その通りです!!)



298. Re^2: いよいよ大型連休! (巴旦杏) あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/05/04 (日) 00:22
> トレモロをどうやって実現しようかと色々試してみましたが、半拍
> を5連音符で書いてみたらなかない良い感じになっています。

私もトレモロの処理に苦戦して、なかなかいい方法が見つかっていません。数曲ほどは単純に32分音符などで試しましたが、途中でテンポが変わったりした時などに不自然さが残ります。
連符でやるというのは良いアイデアですね。

> もう少し調整して気に入ったものになったら投稿させていただきます。
> 以上、「巴旦杏の樹の下」MIDI 進捗状況でした。

楽しみにしています!!



297. 連休はいかがお過ごしでしょうか? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/05/04 (日) 00:01
京都の最高気温は28度と夏日となり、まさにビール日和!
我家では、次女は今日早朝から2泊3日で鳥取県へ剣道部遠征。長男は明日のキャディの早朝バイトに備えて、今夜から友人の下宿泊。家内は次女の試合観戦の為に、明日早朝、剣道部の母親4人で鳥取への日帰りツアー。という事で、明日は長女と2人になりますが、連休明けの音楽の授業発表で、長女がケーナで「コンドルは飛んで行く」を演奏する事になり、明日は猛特訓の予定。以前にも音楽の授業でギター演奏等も取上げられており、最近の音楽の授業もなかなか楽しそうです。
マンドリンが取上げられる様な時代が来る事を願いつつ、以下のページを更新しました。(アクセス:13989)

・16期/須藤さんから、「思い出写真館」に14回定演の写真3枚
・16期/須藤さんから、「沿革」に昭和51(1976)年分
・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真3枚
・21期/明石さんからお送りいただいた音源により、
  29回定演の以下の4曲をアップ(OB&OG専用ページ)
    1.レナータ
    2.ミレーナ
    3.マンドリンの群れ
    4.アンコール あざみの歌



296. Re: いよいよ大型連休! (巴旦杏) 石井 康裕 [URL]  2003/05/03 (土) 23:59
長い長い連休です。
日頃、やりたかった事をあれこれと思っ切りやっています。
(仕事の書類を持って帰ったが・・・ バッグの中に入ったまま・・・・)

今日はお約束の「巴旦杏・・」と殆ど一日中格闘していました。
(河野先輩、楽譜ありがとうございました)
最も苦しい音符入力は終わりましたので、これからはエクスプレッションなどを付けて仕上げて行きます。(これが楽しい・・)
トレモロをどうやって実現しようかと色々試してみましたが、半拍
を5連音符で書いてみたらなかない良い感じになっています。

もう少し調整して気に入ったものになったら投稿させていただきます。
以上、「巴旦杏の樹の下」MIDI 進捗状況でした。
 良い連休をお過ごしください。 



295. Re: ご報告 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/29 (火) 00:24
片岡様。
このたびは「比留間先生を偲ぶ会」のご報告をいただき、誠にありがとうございました。
ついこの間のことかと思っていましたが、もう既に百か日が過ぎたのですね。改めてご冥福をお祈りします。

私などが比留間先生のご薫陶を受けたのは、はるか30年位前になるわけですが、今なお当時の比留間先生との想い出は鮮やかであり、かつ記憶の中にあるのは当時のままの先生です。

> 最後に、越智敬指揮:マンドリニストの行進曲
>    杉原里子指揮:浜辺の歌
> を有志で、先生への感謝の気持を込めて演奏しました。

「浜辺の歌」は、1972年の第10回定演のアンコール曲でした。
この年は私共が役員の年で、第10回の記念演奏会という事で比留間先生との共演もさせていただき、今は亡き飯島先生の棒のもと、この曲でフィナーレを迎えた感激は今なお鮮やかです。
改めて比留間先生、ならびに飯島先生のご冥福をお祈りしたいと思います。



294. ご報告 片岡道子  2003/04/28 (月) 11:40
先日4/26(土)先生の百か日に吉祥寺のあるレストランで「比留間先生を偲ぶ会」をしました。
「比留間先生を囲む会」の皆様40数名が集まり先生の思い出話をしました。
連盟の市毛先生も特別ご出席頂き、杉原先生、岩片先生、越智先生、他沢山の門下生の出席があり、先生のおかげで、楽しく懐かしく、感謝でいっぱいの会となりました。
最後に、越智敬指揮:マンドリニストの行進曲
   杉原里子指揮:浜辺の歌
を有志で、先生への感謝の気持を込めて演奏しました。

先生が残された楽譜(音楽史の上での貴重な楽譜)は市毛先生のご努力で整理され、日本マンドリン連盟の資料室に寄贈、管理していただくことに、出席者の了解できまりました。
今後、沢山の方々にご利用していただける事で、きぬ子先生のマンドリンへの思いを残したいと思っています。



293. いよいよ大型連休! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/26 (土) 21:38
夜来の大雨も明け方には上がり、蒸し暑かったけれど今日は絶好のテニス日和でした。
「なんでも写真館」の飯島さんのリンゴの花と同様、花と果実の両方が楽しめることから、我家でも昨年にビワとイチジクを植えたのに引き続き、今日は近所のホームセンターでザクロの苗を買ってきました。実家にも大きなザクロの木があって、毎年たくさんの実をつけていますが、我家でも早く収穫できるようになればいいなと思っています。
来年は我家の果樹の写真を紹介すべく、以下のページを更新しました。(アクセス:13691)

・先週に引き続き、下記のムービーを「定演ライブラリ」に
 追加アップしました。(いずれもOB&OG専用ページのみ)
  29回定演から
    1.部長挨拶
    2.ギターアンサンブル:守ってあげたい
    3.レナータ
・11期/飯島さんから、「なんでも写真館」に写真1枚
・「住所録」の8期/石井さん分を訂正



292. Re: Re2: 巴旦杏の樹の下  あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/26 (土) 13:19
石井さん

MIDIを期待しています。



291. Re2: 巴旦杏の樹の下  河野  2003/04/24 (木) 21:10
石井さん、

 分りました。楽譜を送っておきました。1.5MBですが、ADSLなら
どうってことはないですね。
                      河野




290. Re: 巴旦杏の樹の下 石井 康裕 [URL]  2003/04/24 (木) 00:21
河野さん 

 失礼しました・・・・1月からADSL環境になりましたが
 3/20をもって 旧アドレスが廃止になっていました。
  新アドレスは yishiiful@yahoo.co.jp です。
 よろしく お願いします。
  
 
 

> 石井さん、
>
> 早速楽譜を送りましたが、エラーになりました。住所録の自宅メールアドレスは正しいですか? 御確認下さい。
>
>                       河野



289. 巴旦杏の樹の下 河野  2003/04/23 (水) 22:04
石井さん、

早速楽譜を送りましたが、エラーになりました。住所録の自宅メールアドレスは正しいですか? 御確認下さい。

                      河野



288. Re^3: お呼びがかかったようで・・・ あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/23 (水) 00:16
石井さん、お久しぶりです。

>  先日、なにかの拍子に「巴旦杏の・・・」という曲を思い出しました。
>  小品ながらとても良い曲です。当時、部内発表会で人気曲の一つであったように思います。
>  7期の河野先輩・・ 楽譜など お持ちでしょうか?

定演でやった曲については、「定演ライブラリ」でかなりの曲が聴ける様になりましたが、上記の様な小品はなかなか記録が残っていませんので、是非MIDIででも再現できたら...と考えています。(著作権に対する配慮が必要ですが...)

石井さんをはじめ、MIDIを手掛けていらっしゃる方々は是非ともよろしくお願いします。



287. Re^5: ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/23 (水) 00:07
> ということで管理人さん ちょっと遅いけどダウンロードに問題はありませんでしたよ。

了解しました。
私の方でも今日の昼休みに再度トライしてみたのですが、昨日と同じ状況でした。試しに先程自宅のPCで確認したところ、“推定残り時間:4時間... 86.7MB中の...”と、ファイルサイズもちゃんと正確に表示されていました。但し、“4時間!”ですので、もしろんチェック後はすぐに止めましたが...。
会社ではファイルサイズ表示そのものが最初から小さい値になっていましたから、こちらの方に何らかの問題があると思います。お騒がせしました。



286. 2週続けてマンドリン・フェスティバル 河野  2003/04/22 (火) 23:29
河野@7期です。2回目です。

山梨マンドリンフェスティバル
1.増穂マンドリンクラブ
 @雪
 A踊り明かそう
2.石和マンドリンクラブ
 @日本叙情歌集
3.甲府マンドリンクラブ
 @華麗なるマズルカ
 A草原情歌
 B楽器を奏でて
 C北の国から
4.MCカンタービレ
 @序曲「レナータ」
5.八つの音マンドリンクラブ
 @ある愛の詩
 A波涛を越えて
6.中道マンドリンクラブ
 @ドナウ河の漣
 A童謡集「幼き日の想い出」
7.都留文科大学マンドリンクラブ
 @SUMMER
8.ブリランテ・マンドリーノ
 @山嶽詩
 Aパラフレーズ「赤い靴」
9.合同演奏Aチーム
 @春の訪れ
 A序曲「魅惑島」
10.合同演奏Bチーム
 @舞踊風組曲第2番



285. 2週続けてマンドリン・フェスティバル 河野  2003/04/22 (火) 23:28
河野@7期です。

4/13、私の現住所、神奈川県秦野市の秦野文化会館大ホールで第22回神奈川マンドリンフェスティバルが、4/20には、甲府市の山梨文化ホール(小ホール)で、第2回山梨マンドリンフェスティバル
が開催されました。神奈川は16団体450名、山梨は10団体157名の参加でした。神奈川は老舗川崎マンドリンクラブを除き、県内の社会人メジャー団体ほぼ全てが参加、山梨は県内の団体全ての出演でした。演奏曲は次の通りです。皆さん、それぞれが楽しんでおられました。

文字数オーバーにつき、2回に分けます。

神奈川マンドリンフェスティバル
1.秦野マンドリンクラブ
 @シェナンド
 ALa Pioggia(雨)
 Bアルハンブラの想い出
2.横須賀マンドリンアンサンブル
 @追憶(大きな古時計を主題とする変奏曲)
 A地上の星
3.アンサンブル金沢マンドリーノ
 @マンドリンマーチ
 A歌劇「マルタ」より
4.アンサンブルやよいとれもんの会
 @エンジェルコーラス
 Aいい日旅立ち
5.アンサンブル・マーレ
 @マンドリンオーケストラのための「風のソナタ」
6.パローマ・ブランカ
 @海の組曲
7.横浜市マンドリンクラブ
 @花の唄
 Aグリーンスリーブス
 Bさくら
8.綾瀬マンドリンクラブ
 @ARMOR (アルモール)
9.神奈川マンドリン研究会 (藤沢市)
 @亡命者
 A倭人の踊り
10.アンサンブル・ぺピータ
 @子供の情景より
11.マンドリン・アンサンブル・アマービレ
 @花の島
 Aみちのく冬景色
12.湘南マンドリンクラブ
 @スラブ舞曲第2番
 A学生王子のセレナーデ
13.アンサンブル・パストラーレ
 @星空のコンチェルト
14.泉マンドリンクラブ
 @スペイン舞曲
15.チルコロ・マンドリーノ
 @ONDE MARINE(波)
 A地上の星
16.相模原マンドリンクラブ
 @シリウスへの帰還
17.合同ステージ
 @「田園組曲」より夕べの鐘
 Aエカーヴの嘆き

                       以上
      



284. Re^4: ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! 高尾  2003/04/22 (火) 21:06
8期 高尾です。
今朝まだ誰も来ていない職場で(実は毎日一番のりです。五十路を越えてから目覚めがだんだんと早くなって・・・)秋の綺想曲をダウンロードしました。
ダウンロード時間は17分で、サーバの送出速度から計算した時間にピッタンコでした。 でもじっと待ってる17分は長いですね。
最後まで再生できましたが、映像を200%の大きさにするとカクカクしました。
私の職場ではある程度古いパソコンは壊れるとおNEWにするのですが(おNEWの値段が安いので修理するのはばからしい)、私のパソコンは古いくせになかなか壊れないのです。
バックアップはまめに取っていますので、すぐにでも壊れていただいて結構なのですが ハハハ。(会社の偉いさん見てないよね)
ということで管理人さん ちょっと遅いけどダウンロードに問題はありませんでしたよ。



283. Re^3: ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! 高尾  2003/04/21 (月) 23:55
8期高尾です。

> 但し、秋の奇想曲の方はダウンロードしたファイルが表示サイズより小さく、演奏も途中までの様みたいでした。
> 高尾さん1度チェックお願いできますか?

今調べて見ましたがファイルには異常はありませんでした。
理由は分かりませんが途中で止まっちゃったようですね。
明日会社でダウンロードして試してみます。(忘れなければ)
ダウンロードの速度はクライアントのダウンロード速度がいくら速くても、サーバの送信速度で決まります。
12Mの契約にもかかわらず、我が家の通信速度は下りは1.2Mbps、上り(クライアントから見てダウンロード)はわずか670Kbpsです。
ですから白井さんや管理人さんのダウンロード時間は大体計算どおりです。
私の団地はADSLが利用できるメタル線はごくわずかしかなく、そのわずかなメタル線を運良く使用できているのですが、多くの住人はやむなくISDNを使用しています。そのため私のADSL回線はISDNの干渉を強く受け、上記の速度しか出ないと言うわけです。
昨年来住人の要望が強くなり管理組合も光ファイバブロードバンド化に向け少しづつですが動き始めました。光ファイバ化されたあかつきには皆さんにもっと気軽に利用してもらえるようになると思います。
それにしても歩みが遅い。この話があってからもう半年以上経つのですが、「NTTのBフレッツを選定する方向」という話は聞いたもののその後の進展はありません。気長に待つことにします。

石井さん、お元気そうで。



279. Re^2: お呼びがかかったようで・・・ 石井 康裕 [URL]  2003/04/21 (月) 23:34
ご無沙汰しております。  8期の石井です。

 YUMC ホームページも はや1年経ったのですね。
 管理人さんのご尽力に改めて感謝いたします。

> PS:8期の石井さんが「アイネクライネ」のMIDIを作られているはずなのですが、そろそろ完成の頃ではないでしょうか?
> 石井さ〜ん! よろしく 〜 〜!
 
 ありゃ〜  アイネクライネですか・・・・
    う〜ん 大分できていたはずですが・・ 
 ここのところMIDIは休止状態になっております。
 (飛行機などに目が向いておりまして、そちらの方に時間を取られています。
  興味がありましたらURLの方へお越しください。)

 先日、なにかの拍子に「巴旦杏の・・・」という曲を思い出しました。
 小品ながらとても良い曲です。当時、部内発表会で人気曲の一つであったように思います。
 7期の河野先輩・・ 楽譜など お持ちでしょうか?
 



278. Re^2: ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/21 (月) 18:07
> 白井@18回です。久々に書き込みさせていただきます。

白井さん、お久しぶりです。
早速にムービーをダウンロード〜状況報告していただき、ありがとうございました。おっしゃるように我々の時代では考えられなかった事で、羨ましい限りです。今後ともどんどん新しい展開を期待したいと思います。若い世代の方々、よろしく!!

> ダウンロードの状態ですが、わが家はCATV(8M)の一応ブロードバンド環境で、秋の奇想曲が約20分程度でした。特に問題なく見ることができました。

私も勤務先の昼休みに早速トライしてみましたので、状況報告です。容量は不明ですが一応専用線でして(転送率:80kb/sec.程度の表示がされました)、問題なくダウンロードでき、Windows付属の MediaPlayer で無事に再生できました。

 「秋の奇想曲」10分強(但し、45.9MB/演奏時間 4:36)
 「あざみの歌」12分弱(54.5MB/演奏時間 5:27)

但し、秋の奇想曲の方はダウンロードしたファイルが表示サイズより小さく、演奏も途中までの様みたいでした。
高尾さん1度チェックお願いできますか?



277. Re: ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! 白井@18回  2003/04/20 (日) 21:59
白井@18回です。久々に書き込みさせていただきます。
”ムービー”を早速ダウンロードさせていただき、パソコンで見させていただきました。演奏が視覚的に見られるのはいいものですね。ご苦労さまです。
管理人さんが気にされていた、ダウンロードの状態ですが、わが家はCATV(8M)の一応ブロードバンド環境で、秋の奇想曲が約20分程度でした。特に問題なく見ることができました。
 最初に書かせていただきましたが、演奏が見ることができるのはとてもいいこと(うれしいこと)ですね。私たちの頃は、ビデオなどなかったので、実際どんな演奏をしていたのか、わかりません。唯一、ギターの一之瀬先生の追悼演奏会にマンクラとして出演した時の様子が、甲府のCATVで放映され、そのビデオを飯島先生に見せて頂いた記憶がありますが、その頃はビデオデッキなどなく、ダビングなども思いつきませんでした。いまとなっては、もう二度と見ることなど無いでしょうね。少し残念です。
 でも、こうしたムービー定演はとても楽しみですので、大変でしょうが、更なる展開を期待しております。
では。



276. ついに 「定演ライブラリ」 に “ムービー” が登場!! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/19 (土) 21:05
桜の花も既に散り、カナメモチ(レッドロビン?)の深紅の新芽が取って代わりました。昨秋にちょっと強めの剪定をしたら、今年の春は見事に樹勢がよみがえり、あたり一面、深紅が目に鮮やかです。一方、ハナミズキは肥料が足らなかったのか、近所で見るのは見事に開花しているのに、我家のはまだ花も小さく、カナメモチの深紅にも押されて、ただ一本隅の方で白くなっています。普段の手入れの違いでしょうが、植物は正直なものです。
今後はきちんとメンテに注意を払う事を期して、以下のページを更新しました。(アクセス:13397)

・21期/明石さんからお借りしたビデオテープから
 下記ムービーを「定演ライブラリ」にアップしました。
   (OB&OG専用ページのみ)
  29回定演から
    1.秋の綺想曲 (86.7MB)
    2.あざみの歌 (57.6MB)

今回高尾さんのご尽力により、ついに「定演ライブラリ」に初めてのムービーがアップされました。
参考までにファイルサイズを付記しましたが、このサイズだとダイヤルアップではしんどく、ブロードバンドの世界になります。皆さん方の通信環境はどうなのでしょうか? (恥ずかしながら、管理人は未だにダイヤルアップのままです。)
ムービーをダウンロードされた方、是非とも通信環境と共にその状況をレポート願います。



275. Re: お久しぶりです あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/17 (木) 22:49
ゴンさん、お久しぶり!
元気そうで何よりです。
異国での単身赴任は大変でしょうが、健康には十分気をつけて下さい。


> HPもう一年になったんですね。
> ご苦労様ですけど、これからも頑張ってください。

ありがとうございます。
今ではもうパターン化してしまって、完全に生活の一部になったような気分です。自分なりに振り返って考えてみると、まず当初から色んな入れ物をたくさん用意しておいたのが良かったと思っています。空いている個所に皆さんがどんどん情報を埋めてくれ、かつ私の作業も毎回同一パターンの繰り返しで済みましたから。


> こちら台湾ではSARS進行中ですが、日本はどうなんでしょうね。
> NHKニュースではそれほど深刻でもないようなんですけど。

そうですね、イラン戦争もSARS騒動も何か対岸の火事的な感じですね。私の会社でも別に駐在員を避難させる訳でもなく、ただ日本からの海外出張禁止令が出た程度でした。


> また台湾の風景写真など送りますのでよろしくお願いします。

楽しみにしていますので、よろしく!



274. お久しぶりです ゴン  2003/04/17 (木) 11:41
お久しぶりです。

後藤@10回in台湾です。

HPもう一年になったんですね。
ご苦労様ですけど、これからも頑張ってください。

こちら台湾ではSARS進行中ですが、日本はどうなんでしょうね。
NHKニュースではそれほど深刻でもないようなんですけど。
台北では気をつけている人が少なくありませんが、ここ新竹ではそれほどでは有りません。
しかし私は外出時はマスクと手袋をして、駐在員仲間からマスク星人と呼ばれています。
一人ですから健康管理には人一倍気をつけているんですけどね。
空港やバス・電車などは消毒をしています。
最近、香港出張から台湾へ帰った日本人駐在員が熱を出したら救急車で運ばれ部屋中を消毒されたそうです。
結局SARSでは無かったんですけどね。
ちょっとのことでは危なくて病院へもいけません。
早く収まってくれるのを祈るばかりです。

また台湾の風景写真など送りますのでよろしくお願いします。



273. 祝! 「南アルプス市」誕生! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/12 (土) 21:35
ニュースによりますと、山梨県にはこの4月から白根町、若草町、櫛形町、甲西町、八田村、芦安村の6町村が合併して「南アルプス市」が誕生したそうです。現在の日本では初のカタカナ市名だそうですが(日本復帰以前の沖縄には、コザ市があった由ですが...)、昔親しんだ地名が時流に沿って(?)リニューアルされてしまうのは何か複雑な思いがあります。
あの小室山も「南アルプス市」に入ることになるのでしょうか? またあのエリアは確か桃の産地で、同期の後藤さんがよく桃の出荷のバイトに通っていたのを思い出しましたが、今頃の時期は桃の花が満開になっている頃でしょうか?
ということで昔の地名を想い出しながら、以下のページを更新しました。(アクセス:13147)
・21期/明石さんからお送りいただいた音源により、
「定演ライブラリ」に29回定演の以下の5曲をアップしました。
    (いずれもOB&OG専用ページのみ)
   1.Eine kleine Nachtmusik
   2.赤とんぼ
   3.守ってあげたい
   4.あの日に帰りたい
   5.LAUTEN KONZERT
・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真7枚
・「あひる WEB Edit.」に、小林伸吾さんの第2回定演挨拶を転載

我々の世代では伝説レベルであったYUMC創設者:小林伸吾さんが書かれた一文を転載させていただきました(小林さん、よろしくご了承願います。)。第1回定演の結果をふまえて、第2回定演が無事に開催できた設立当時の沸々たる想いが伝わって来るようです。



272. Re: 初めて投稿をします。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/12 (土) 02:12
> そして、管理人さん、メールに対する丁寧な返答、ありがとうございます。
>  継続したホームページの維持、頭の下がる思いです。
>  できる限りの協力は、今後も続けていきたいと思っています。

ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

> p.s.思い出の曲「幻想的円舞曲」は、MIDIで作った最初の作品です。
>   竹内さん(12期)に怒られそうですが、ご了承願います。

是非とも第2弾をお願いします。

PS:8期の石井さんが「アイネクライネ」のMIDIを作られているはずなのですが、そろそろ完成の頃ではないでしょうか?
石井さ〜ん! よろしく 〜 〜!



271. 初めて投稿をします。 須藤@16期  2003/04/11 (金) 23:07
今福さん。お久しぶりです。元気でご活躍しているようですね。
 独特な口調(方言?)と人間性でYUMCを纏めていたのを思い出し
 ます。
 ついでにアフター部活動で「ゆうぎり」にも「下宿先」にもお邪魔し
 たのを覚えています。遊びも教わりました。
 さて、質問の件なのですが、残念ながらマンドリンは続けていません。
 だけど、楽器は大事に保管しています。
 え〜?弾かなければ意味がない?そりゃそうだ!!

面識のある方、随分とご無沙汰しております。
 在籍時はもちろん、合宿の来訪とか記念定期演奏会でお会いしたこと
 も含めてで、5期〜19期迄(断片的ですが・・・)の方々を記憶し
 ています。

面識のない方、はじめまして。
 須藤@16期(マンドリン)と申します。男です。
 今福さんのご指名と管理人さんが言う「ホームページ上で時空を超え
 て自由に語り合える場を提供する」に惹かれて投稿しています。
 このホームページは、時系列を横断したYUMCであり、心の拠り所
 かな〜〜と考えている次第です。
 よろしくお願いします。

そして、管理人さん、メールに対する丁寧な返答、ありがとうございます。
 継続したホームページの維持、頭の下がる思いです。
 できる限りの協力は、今後も続けていきたいと思っています。

p.s.思い出の曲「幻想的円舞曲」は、MIDIで作った最初の作品です。
  竹内さん(12期)に怒られそうですが、ご了承願います。



268. Re^2: 2年目に入りました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/11 (金) 00:31
>  管理人さん1年間ご苦労様でした。また,これからもよろしくお願いします。

今福さん、ありがとうございました。
こちらこそ今後とも宜しくお願いします。どんなものでも結構ですから、また新しい情報が見つかりましたら、お気軽にどんどん提供をお願いします。



267. Re: 2年目に入りました! 第15期今福久幸  2003/04/09 (水) 19:03
 管理人さん1年間ご苦労様でした。また,これからもよろしくお願いします。
 16期須藤さん,懐かしいですね。今でもマンドリンやっていますか。16期の部員の中で一番情熱を持って活動していたのを思い出します。ここにもまた記帳してください。



266. 29回定演の音源の訂正です。 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/06 (日) 23:45
昨日アップしました29回定演の3曲ですが、“定演レコード”からと書きましたが、たぶんレコードは作製されておらず、正確には明石さん所有の“定演ビデオ”の音声からのMP3化でした。ここに訂正させていただきます。

PS:4/5〜6は「信玄公祭り」が開催されたようですね。
  そんな中、何と昨日は雪が降った由で、驚いています。
  以前に甲府に行った時、舞鶴城(甲府城?)は改築中でしたが、
  今はずいぶんと綺麗になっているのでしょうね。
  (どなたかレポートしていただけたら...)



265. 2年目に入りました! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/04/05 (土) 21:44
昨日来の雨も夕方にはやっとあがりましたが、ちょうど満開時を迎えているサクラは無事だったでしょうか?
我家の庭でも、ほとんど白に近いヤマザクラと真っ白なユスラウメの花がちょうど咲き始めたところです。雨後の風にも負けずに、可憐な花をつけて目を楽しませてくれています。
2年目突入への感謝の気持ちを込めて、以下のページを更新しました。(アクセス:12842)

・16期/須藤さんから、「卒業生名簿」のパートと学部・学科情報
・16期/須藤さんから、「思い出の曲」にMIDI作品を1曲
・16期/須藤さんから、「住所録」への新規情報
・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真2枚
・21期/明石さんからお送りいただいた定演レコードにより、
 「定演ライブラリ」に29回定演の以下の3曲をアップしました。
     (いずれもOB&OG専用ページのみ)
    1.学生歌
    2.秋の綺想曲
    3.魔女の谷
・21期/明石さんからお送りいただいた音源により、
  21回定演での比留間先生のスピーチをアップしました。

16期生としてはトップバッターになるかと思いますが、須藤さんから今回たくさんの情報をいただきました。ありがとうございました。MIDIに関する須藤さんのコメントを、以下に転載させていただきます。
  96年ごろ「幻想的円舞曲」をMIDIで作ったのがあります。
  1度聴いてみてください。
  3連譜が表現できなかったので、おかしい所もありますが、
  私が弾きたい夢の曲でした。
  竹内(12期)さんの顔が思い出されます。当時は長髪でした。

さらに今回は明石さん〜高尾さんのご尽力により、比留間先生の定演でのスピーチをアップしていただきました。当時の先生を偲びつつ、改めてご冥福をお祈りしたいと思います。



264. ついに春本番! あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/29 (土) 21:48
昨日、会社構内のメインストリートの桜の蕾がほころび始めていました。
今朝、テニスに向かう途中、引越し作業中のトラックを何台も見ました。引越しは無事に終わりましたか。
今日・明日と和歌山に遠征に行っている次女の中学校剣道部顧問の先生が、どうやらこの春から別の中学校に転勤になるようです。
いよいよ4月!、いろいろな想いを持って新しい年度が始まります。このHPもついに4月から開設2年目に入る事になります。振り返ってみれば、この1年間皆さん方のおかげを持ちまして、ついに1週も欠ける事無く何かしらのコンテンツを毎週アップする事が出来ました。本当にありがとうございました。
1年間の感謝の気持ちを込めて、以下のページを更新しました。(アクセス:12601)

・21期/明石さんから、「定期演奏会」第30回の情報
・21期/明石さんからお送りいただいた定演レコードにより、
  「定演ライブラリ」に25回定演の以下の5曲を追加しました。
       (いずれもOB&OG専用ページのみ)
   1.組曲「クルミ割り人形」
   2.メヌエット
   3.ギターアンサンブル
   4.「皇帝」第2楽章
   5.管弦楽組曲第3番”アリア”
・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真3枚

30回定演は、現在私の方で確認できている最も後の定演かと思います。その後の状況をご存知の方、情報提供をよろしくお願いいたします。また「定演ライブラリ」用の音源はストックがまだ幾つかあり、今後とも8期/高尾さん担当で継続してアップしていただける予定です。ひょっとすると、音だけではなく映像のアップも期待できるかもしれません。お楽しみに!。



263. ちょっと花粉症気味? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/22 (土) 23:35
とうとう戦争が始まってしまいました。
前回’91年の湾岸戦争の時はアメリカ・ニュージャージー州に住んでいた時でして、ちょうど開戦見込み日に日帰りの出張予定が入っていました。近くのニューアーク空港からサンフランシスコまで、米大陸横断の長旅でしたが、各空港も飛行機の中も何故か人間がそんなに居ないのを、その時はそんなに不思議には思いませんでした。出張先で仕事が終わる頃に戦争が始まり、少ししてから社長から連絡が入って、「詳細な状況が判明するまでホテルで待機」との“会社”命令がありました。続けて、「もし帰ってくる場合は、あくまで“個人”の判断で!」という“会社的”なコメントもありました。結局、その日の内に“個人”の責任で自宅まで無事に戻ったのですが、後日アメリカ人の同僚に聞くと、その日大体のアメリカ人は“至極当然の事として”飛行機での移動は避けたそうです。能天気な日本人ビジネスマンだけが動き回っていた様でした。
こんな所にも、危機に対する普段の心構えが大きく違っているのだ!という事を、当時痛切に感じたのを思い出しました。アメリカを弁護するつもりではないのですが、平和慣れしている国民とそうでない国民との間には、発想の出発点となる基本認識が大きく違う事も理解してあげる必要があると、と平和な国のお茶の間でのんびりとニュースを見ながら再認識しています。
一般のイラク国民に多大な被害が出てしまわないうちに、うまい落し所を見つけて終結することを願いながら、以下のページを更新しました。(アクセス:12369)

・21期/明石さんからお送りいただいた定演レコードにより、
  「定演ライブラリ」に25回定演の以下の3曲を追加しました。
       (いずれもOB&OG専用ページのみ)
   序曲”ローラ”
   幻想曲”夜の印象”
   マンドリンの群れ
・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真1枚



262. 「マンドリンのミニ歴史」のご紹介 あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/22 (土) 02:02
愛知県を中心に活動しておられます“マンドリン・アンサンブル・ムーサ”のホームページBBSの番人(自称)さんから、私共のHPを紹介する承諾を求めるメールをいただきました。もちろん二つ返事でOKしましたが、紹介いただいた「マンドリンのミニ歴史」と題する連載を読ませていただきましたが、誠に興味深い内容が満載でして、是非とも皆様方に紹介させていただきます。

URLは「http://muse.soc.or.jp/」で、その中の掲示板:3月12日付け記事No.1015にて、光栄にも比留間きぬ子先生やお父様の賢八氏の説明の流れでYUMCを紹介していただいています。
この「マンドリンのミニ歴史」の連載そのものが大変興味をそそられる内容でして、現在も継続中であり、是非皆さん方も目を通されたらと思います。



261. こんにちは Student Snaps 2003実行委員会 [URL]  2003/03/18 (火) 16:48
★☆★Student Snaps 2003★☆★
〜大学生による、大学生のためのフォトコンテスト開催!!!

ソニーのオンライン・イメージングサービス「イメージステーション」では、
3月3日〜3月31日の間、学生を対象にしたフォトコンテストを開催します。

☆最優秀賞に選ばれたサークル・団体は、あのBEAMSが手がけるチームオーダーシス
テム「UnitedCircus BEAMS」で、あなたのサークルや団体のオリジナルTシャツを作
成できます(30枚)。その他にも賞品を用意!

☆登録・応募は無料!学生であればどなたでも参加できます。
「看板娘・看板男」「思い出One Shot」などの応募部門を用意して、多数の応募を
待っています。

☆新歓シーズンに向けて、サークルや団体をPRする絶好のチャンスです。

↓↓今すぐ応募しよう↓↓
http://www.imagestation.jp/

●「Student Snaps 2003」コンテストに関するお問い合わせは
E-mail: studentsnaps2003@imagestation.jp

●メンバー登録、使い方などイメージステーションに関するお問い合せは
ソニースタイルカスタマーセンター
E-mail: info@imagestation.jp

■□■「Student Snaps 2003」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソニーマーケティングが運営する「Gene.Y」から生まれた、大学生による、大学生の
ためのフォトコンテストです。
現役の大学生7名を中心に企画・実行しています。
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.gene-y.jp/gy/ 
■□■




260. Re: 定演のコーナーの充実楽しみにしてます あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/16 (日) 23:05
白井さん、お久しぶりです。

> このHPで私が持っているレコード、テープ以外のいろいろの演奏が聞くことができ、大変うれしく思ってます。定演の曲を聞くたび、学生時代のことが思い出されることもあります。

8期/高尾さんのご尽力が大ですが、白井さんからもたくさんのレコード音源を提供いただいて定演ライブラリの充実にご協力頂きまして、本当にありがとうございました。今後とも未発掘の資料などありましたら、よろしくお願いいたします。

> 実は、私も地元(愛知)でマンドリンサークルに入って、小さな演奏活動はしてますが、演奏会といった大きな舞台での演奏はまだまだなので、このHPの演奏を聴きながら、がんばろうと思ってます。

もしよかったら、このHPで活動状況をご紹介いただけたらと思います。それをきっかけにして、また新しいムーヴメントが起こるかもしれません。よろしくお願いいたします。



259. 定演のコーナーの充実楽しみにしてます 白井@18回  2003/03/16 (日) 21:25
白井@18回です。
久しぶりに書き込みさせていただきます。
早速、23回の演奏を聞かせていただきました。このHPで私が持っているレコード、テープ以外のいろいろの演奏が聞くことができ、大変うれしく思ってます。定演の曲を聞くたび、学生時代のことが思い出されることもあります。
 実は、私も地元(愛知)でマンドリンサークルに入って、小さな演奏活動はしてますが、演奏会といった大きな舞台での演奏はまだまだなので、このHPの演奏を聴きながら、がんばろうと思ってます。
ますますHPが充実することを、期待しております。



258. まゆみさんを応援します 高尾  2003/03/15 (土) 23:43
ピアノを勉強していることはお聞きしていましたが、プロになられたことは知りませんでした。 澤田先輩、暁子先輩のお嬢さんですから、厳しい道もきっと切り開いて行くことでしょう。 それにしても暁子先輩の若かれし頃(失礼)にそっくりですね。 応援します。 頑張って下さい。 



257. 運・不運の分かれ道? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/15 (土) 22:01
今日は、昨年99歳で亡くなった祖母の一周忌があり、実家の方に帰ってきました。
明智光秀が織田信長を本能寺に急襲した時に越えた“老ノ坂峠”というのがあって、現在ではそこに“京都縦貫道”という高速が走っていますが、そこを走っている時の事です。2台のトラックを先頭にして7〜8台の車が制限速度で整然と走っていました。いつもの私なら一気に追い越し車線に出るのですが、今日は何かを感じてそのまま大人しく追走していました。そのうちに痺れを切らした1台が追い越し車線に出て猛然とスピードをあげたので、少ししてから私もつられて追走したところ、何と前を走る車は一瞬にして覆面パトカーに停止を命じられて路肩に寄り、私の視野から消えていきました。私は思わず祖母の加護を思わずにはいられませんでした。
ところが思わぬどんでん返しが待っていました。何とその不幸な車を運転していたのは、滋賀県から同じ法事に参列した私の従兄弟だった事がすぐ後になって判明し、親戚一同で大笑いをしてしまいました。
天国の祖母に感謝をしながら、以下のページを更新しました。(アクセス:12067)

・23期/蛯原さん&21期/明石さんから送付いただいた定演レコードより、
  「定演ライブラリ」に23回定演の以下の4曲を追加しました。
     (いずれもOB&OG専用ページのみ)
   たそがれの歌
   舞踏風組曲第1番
   ロンド
   アンダンテ・カンタービレ
・5期/澤田さんから、「NEWS & 関連情報」に“澤田まゆみ:ピアノ・コンサート”の情報

8期/高尾さんの御尽力により、定演ライブラリがますます充実してきました。来週は「第25回定演」の予定ですので、ご期待ください。
また、澤田さんのお嬢さんのコンサート情報の提供と共に、以下のコメントをいただきましたので、ご紹介します。我々も出来る範囲で応援できればいいな、と思いますので、皆さんよろしくお願いいたします。(それにしてもお嬢さんは、若き日の奥様の面影がうかがえますね。)

[澤田さんからのコメント]
YUMC出身ということで、娘も親を通じて、このHPを見る方々とは共通のDNA?で繋がりはあるのかなと、勝手に思ったりしてしまいますが、HPで少々宣伝していただけたなら幸いと思います。

 〜 (続きは、http://hitakao.getmyip.com/inohaya/news/gmc/dokuhaku.htm でお読み下さい。) 〜



256. Re^3: 弦楽器のオンラインショップです あいのじじょう(管理人)  [URL]  2003/03/14 (金) 17:51
> URLありますよ。
> アクセスできました。

失礼しました。
Moderato Strings(モデラートストリングス)さん、ごめんなさい。

管理人でありながら、このページの構成を失念していたようですね。
老化の始まりでない事を祈ります。



255. Re^2: 弦楽器のオンラインショップです 高尾  2003/03/14 (金) 17:23
8期 高尾です。

> 書き込みに関しては、全然問題ありません。
> ただ、オンラインショップの由ですが、URLが記入してなかったらアクセスしようがないと思うんだけど....。

URLありますよ。
アクセスできました。



254. Re: 弦楽器のオンラインショップです あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/13 (木) 22:57
> 是非、アクセスの方、お願い致します。
> (管理人様へ この書き込みが不適切でしたら削除の方、お願い致します。)

書き込みに関しては、全然問題ありません。
ただ、オンラインショップの由ですが、URLが記入してなかったらアクセスしようがないと思うんだけど....。

コントラバスパートといえば、我らの世代の7期/西川さん、8期/城口さん、9期/山本さん、11期/小林さん...皆さん、お元気ですか?
さらには我が10期同期生のベーシスト、同じ電気工学科のクラスメートで、一度もYUMCの定演の舞台に立つ事なくオケラに移って行った井上君、今はどうしているのだろう?



253. 弦楽器のオンラインショップです Moderato Strings モデラートストリングス [URL]  2003/03/13 (木) 12:00
突然の書き込み、失礼致します。 弦楽器関連商品のオンラインショップ、Moderato Strings (モデラートストリングス)と申します。

[コントラバスパートの方へ] 当サイトでは、コントラバス弦・ケース・松脂・ミュート他、年中スペシャルプライスにて多数掲載しております。 

又、各ショッピングカートに掲載されてない商品(楽器本体・弓・クラッシック弦・マンドリン弦等)に関しましても、ほとんどの商品はご用意出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 是非、アクセスの方、お願い致します。
 
(管理人様へ この書き込みが不適切でしたら削除の方、お願い致します。)





252. 一転、冬に逆戻り? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/08 (土) 21:32
花金の深夜帰宅にもめげず、今朝は次女の所属する中学校剣道部の試合送迎のために、早朝から奈良県香芝市まで部員を乗せて車で往復してきました。予想したほど遠くではありませんでしたが、試合会場の体育館は吹き付ける風のせいで寒くてたまりませんでした。
帰宅後、以下のコーナーを更新しました。(11806)

・11期/飯島さんから、「何でも写真館」に写真2枚
・23期/蛯原さん&21期/明石さんからお送りいただいたレコードにより、
 「定演ライブラリ」に23回定演の以下の曲を新規に追加しました。
    (いずれもOB&OG専用ページのみ)
  1.交響的前奏曲
  2.二人の友
  3.華燭の祭典
  4.ビヤ樽ポルカ

前回のロウバイに続き、飯島さんから水仙と梅の花便りをいただきました。写真からはまさに春の訪れが感じられます。
我家の庭にも何の手入れもしてない梅とユスラウメがあり、何ともだらしなく繁っていたので、昨秋にかなり強めの剪定をしました。そのせいかどうか、今年は今まで全然音沙汰がなくて心配していましたが、今日見てみると数少ない蕾に混じって白梅が何輪か咲いていました。ユスラウメも外形は完全に枯れた様相なのですが、今日よく見てみると小さな蕾が無数に付いていました。一安心です。



251. 春近し? あいのじじょう(管理人) [URL]  2003/03/01 (土) 21:59
朝からの雨が一日中降り続いていましたが、インドアのテニスで心地良い汗をかいてきました。お雛様を飾っておくのもあと数日となり、これからは一雨毎に春が近づいて来てくれることを期待したいものです。
そんな春の到来を予感させる雨音をバックミュージックに、以下のコーナーを更新しました。(11542)

・「定演ライブラリ」に、以下の曲を追加しました。
 1.第8回/「夜の印象」:新音源によるリニューアル。(一般&専用)
 2.第12回/「月ありき」:(一般)
 3.県短第7回/以下の3曲:(一般)
   Sinfonia in Sol
   スペイン風セレナテラ
   月ありき
・「あひる WEB Edit.」に、比飯島先生の書かれたものを転載

故飯島先生によって、定演のパンフおよび「あひる」誌上にて連綿と書き継がれて来ました「シルヴィオ・ラニエリーのマンドリン研究」も、私の手元にある資料ではこれが最後になります。もしこれ以降の分をお持ちの方がいらっしゃれば、ご連絡をお願いしたいと思います。
加えて、こういった長年の地道なご研究の成果をまとめられて、飯島先生がご自宅に「音の資料館」を開設されたとうかがっています。そのへんの事情をご存知の方も、情報の提供をよろしくお願いいたします。



250. 台湾、懐かしいですね。 河野@7期  2003/02/26 (水) 22:54
「台湾の景観」拝見しました。私も仕事で25回位行きました。台北から高雄まで多くの都市に行きましたが、この景色のような観光地にはほとんど行けませんでした。特徴ある中正空港の屋根、降り立った途端に漂ってくる独特の香り、活気にあふれた町並などが印象に残っています。あのコシの無い「牛肉麺」、最初はまずくて食べられなかったけど、後には大好きになりました。反日感情も少ないし、日本人には住み易いところですよね。鈴木静一の曲に「日月潭の蛮歌」ってのがありますが、台湾中央部の湖「日月潭」、是非行きたかったが、実現出来ず終いです。機会を見て訪れたいと思います。

                        7期/河野



ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)