751. No.750:投稿削除 管理人 [URL]  2006/03/25 (土) 21:27
本HPには相応しくない投稿と判断しましたので、削除しました。



749. ”アンサンブルあざみ”4月15日集合 土井清志  2006/03/24 (金) 13:11
YUMC(2期)土井清志です、本年1月掲示板投稿734の続きです。
(暫定名)”アンサンブルあざみ”の次回合奏・懇親会を下記の通り行います。近隣地区在住のYUMC/OB.OGに限らず、其の頃社用で関西滞在とか関西地区に出張・帰省など 機会のある方々の参加をお待ちしています。
飛び入り参加・楽器ナシ参加・懇親会のみ参加でも結構ですが、事前に土井又はホームページ管理人までご連絡頂ければ楽譜等お送りいたします。
1.日時:4月15日14:00−17:00
2.場所:中央電気倶楽部 R.No.201.
(大阪市北区堂島浜2丁目1番25号、Tel:06-6345-6351)
3.合奏曲:
 @(オープニング)アザミの唄。
 @(復習・再挑戦として)ロシア民謡メドレーU、愛の讃歌、学生時代、武田節。
 @(新しく)大きな古時計、マイウェイ。
4.協議する事項:
 @暫定グループ名”アンサンブルあざみ”の正式呼称決定。
 @10月15日山梨工業会関西支部総会での合奏披露について。
 @他は 適度に自由に。
5.アフターファイブ:
  合奏時間を少し上回る程度に懇談・懇親。
以上多くの方のご参加をお待ちしております。



748. 豚の角煮 甲州角煮工房 [URL]  2006/03/24 (金) 00:33

豚の角煮(秘伝の味)
1日10時間かけてじっくり煮込んだ手作り角煮
家庭の食卓・晩酌のつまみ・ラーメン店や居酒屋の
看板メニュー間違いなし。

甲州角煮工房 TEL055−241−3771
FAX055−243−5043
山梨県甲府市西下条町1327−1



747. Re: YUMCと茶切節と私 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/03/22 (水) 23:30
> 別電にて 下記MIDIをHP管理人宛送信いたしますので”思い出の曲”に付け加えていただければ幸甚です(管理人のおかげで若干でもMIDIらしきものに挑戦中です)。

土井さん、標記の件了解しました。
今週末の定期更新時にアップさせていただく予定とさせて下さい。

現時点で、石井さん、河野さん、西川さん、須藤さん等の皆様方が既に「思い出の曲」のコーナーに投稿していただいていますが、今後もっと多くの方々がMIDI作成にどんどんチャレンジされることを期待します。出来ればこのHP上で“MIDIフォーラム”みたいなものが出来ればいいですね。



746. YUMCと茶切節と私 土井清志  2006/03/20 (月) 14:40
YUMC2期 土井清志です。
”あいのじじょう”さん:山梨工業会会報101号に 投稿記事掲載の件 ご紹介ありがとうございました。
私にとってのYUMCは”茶切節”演奏を聴くことが始まりでした。別電にて 下記MIDIをHP管理人宛送信いたしますので”思い出の曲”に付け加えていただければ幸甚です(管理人のおかげで若干でもMIDIらしきものに挑戦中です)。
@茶切節MIDI(民謡譜とマンドリン譜)。
@March des Mandolinistes MIDI。
(私達世代YUMCのテーマソングです、何期生位から"アザミの唄”に替わったのでしょう?)。


尚 工業会会報へ ”マンドリン” に関する投稿を 引続き YUMC OB/OG から 続行いただければ と 念じております。
次号原稿締め切り日は本年6月末です。
(在校生の目にも入り、いつの日か 山梨大学マンドリンクラブ再興の動きにでもなれば と 期待しつつ)。




745. 春はいまだ? あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/03/18 (土) 21:16
数日前からまた冬に逆戻りしたようで、一気に寒くなってしまいました。夕方からは雨も降り始め、再び暖房のお世話になっています。折角治った風邪もまたぶり返し気味であり、皆さんも充分にお気をつけ下さい。

一刻も早い春の訪れを期待しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41683:104/170(28))

・1期/小山さんから、「いろいろ情報館」に“第2回定演:進行表”



744. 山梨工業会報:YUMC関連記事2題! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/03/18 (土) 00:23
本日配達されてきた「山梨工業会報」第101号に、以下の記事が掲載されています。

・「マンドリンクラブ(YUMC)と茶切節と私」(2期/土井さん投稿)
・支部便り:関西支部 → 先日の支部総会でのマンドリン演奏も紹介



743. 第36回定期演奏会のお知らせ アンサンブルフィルムジカ  2006/03/16 (木) 01:19
突然の書き込み失礼いたします。
この度、アンサンブルフィルムジカでは、第36回定期演奏会を
開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。

<アンサンブルフィルムジカ 第36回定期演奏会>
     〜ふたつのコンチェルト〜
日時 2006年4月8日(土)
  開場 13:30
  開演 14:00
場所 兵庫県民会館 9階 けんみんホール
http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm
   神戸市営地下鉄山手線「県庁前」駅下車・東出口1から右へ50m
   各線「元町」駅下車・北へ徒歩約7分
入場料 1,500円(当日券2,000円)
曲目
  カノン                 パッフェルベル
  ブランデンブルク協奏曲第3番      J.S.バッハ
  マンドリン協奏曲「ニ長調」       G.ホフマン
   (マンドリンソロ:横田綾子)
  2つのマンドラソロを伴う“春の息吹”  桑原康雄
   (マンドラソロ:山野眞市、神山寿子)
  マンドリンアンサンブルの為の“劫”   帰山栄治
  イン・ザ・フェンス〜アロの街で     桑原康雄

チケットのお申し込み、お問い合わせ
 アンサンブルフィルムジカHP http://www13.ocn.ne.jp/~phil/
 桑原マンドリン研究所
  E-mail:ayaky@theia.ocn.ne.jp
  Tel/Fax:0790(48)3755

皆様の御来場を心よりお待ちしています。それでは長々と失礼いたしました。



742. 今日は春のポカポカ陽気! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/03/11 (土) 22:05
明日は残念ながら雨の予報ですが、今日はまさに春を思わせるポカポカ陽気でした。我家の庭の白梅も知らぬ間に満開になっていたのを、朝食時に気が付きました。その後、1ヶ月ぶり位にテニスに出かけてきたのですが、車の窓から入ってくる風はまさに春の訪れを感じさせるものでして、ここ2週間ほど風邪などで沈みがちだった気分が一気に爽やかになった気がします。
ここ数日来帰宅時の駅前では、卒業式だったのでしょう、振袖にえび茶や深緑色の袴を合わせた女子大生の姿を見かけるようになりました。高2の次女も今日が卒業式で、クラブ等の先輩を送るべく出かけてきたようですが、春はまた新しい旅立ちの時期でもあります。

4月はある意味で人生をリセットする時期でもあるなと思いながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41567:64/130(26))

・1期/小山さんから、「いろいろ情報館」に“練習予定表(昭和40年)”
・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“ローラ 序曲”(MIDI & MP3)

石井さんのコメント:第8回定期演奏会の曲ですね。大曲でしたが、ティンパニやシンバルなども入れ頑張っています。



741. 昨日は3月の雪! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/03/04 (土) 21:44
ここ数日来の新聞記事の中で、似た様な表現に出会いました。
曰く、「会社を窮地に追いやる経営陣には二通りある。ばか同士が仲良くしているか、りこう同士が反目しあっているか、どちらかだ。」
曰く、「組織が乱れた時には、やはり役職者の心構えに戻ることだろう。例えば、役職は“授かりもの”であり、それに伴って受け取る人材は“預かりもの”、という考え方だ。しかし人間とは弱いものだ。役職は“取りにゆくもの”で、組織は“わがもの”という手合いが支配する時もあるだろう。“取るもの・わがもの”の時代が長く続いたのでは、いずれ行き詰まる。」
最近の会社の内輪もめの話を聞いたり周囲を見回したりしていると、これらはなかなか含蓄を含んだ言い回しだと感心しています。

1泊2日の社内研修から開放されて一息吐きながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41420)

・1期/小山さんから、「各種の文集」に“あひる(新聞)第1号、4号”

私の知っている“あひる”は文集タイプのみでしたが、今回小山さんから新聞タイプの“あひる”を送っていただきました。昔懐かしいガリ版刷りの1枚ものでしたので、そのままPDFにしてアップしました。現物はかなり黄変した時代物でしたが、PDFをプリントアウトしても充分読めますので、YUMC創立当時の若々しい息吹を感じ取っていただけたら、と思います。



740. 構造改革の影響がそろそろ あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/02/25 (土) 21:39
結局のところ風邪が長引いて、今週は2日と半日の年休を取る羽目になりました。検査をしてもらって幸いにもインフルエンザではないという結果だったので一安心でしたが、咳が止まらないのがいまだにスッキリとは完治しきれていない原因です。家族もそれぞれに軽重はあるものの、ほぼ全滅状態です。皆さんも充分にお気を付け下さい。

ひたすらおとなしい生活を心がけながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41302)

・1期/小山さんから、「いろいろ情報館」に“第3回定演チケット”



739. 風邪でダウン中! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/02/18 (土) 20:25
2日ほど前から喉が痛くてたまらず、その前夜にカラオケで歌い過ぎたせいだと思っていたら、結局風邪だったようです。今朝医者へ行って薬をもらい、高熱と咳に耐えながらひたすら一日中横になっていました。
とりあえず今日は最小の作業でお茶を濁しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41160)

・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“ダンツァカンタービレ”(MIDI&MP3)

石井さんコメント:多分英和短大のカルテットが演奏したような記憶があります。
石井さんありがとうございました。



738. トリノオリンピック開幕! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/02/11 (土) 21:27
私の勤務先では、今週から新たに入出門時にもセキュリティシステムが導入され、テスト運用が始まりました。最寄駅を降りた後、また電車の改札口の様に何列も並んだゲート間をセキュリティカードをかざして入門(出門も!)します。運用初日は、カードの誤動作が発生したり、携行せずに出社した社員もたくさんいたりして、さながらラッシュアワー時の改札口の様でした。
さらには一部においては建屋orフロアーごとにも実施済みでして、私の場合は同じ3階のフロアに廊下を挟んで同じ部門がエリア的に独立して入居しているものですから、別のエリアに行く度ごとに、また共通エリアのトイレやロッカーに行って自エリアに帰ってくる度ごとに、いちいちカードをかざす必要があります。慣れてしまえば何でもないのでしょうが、各種情報保全の名のもとに我々社員にとってはまますます暮らし難くなっていくなという気がしないでもありません。

必要以上に管理系部門が力を持ち出す姿にやや危惧を抱きながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:41016)

・1期/小山さんから、「あひる」に“創刊号”
・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“マンドリニストの行進曲”(MIDI&MP3)

先週に引き続き小山さんからで、“あひる/創刊号”です。これで念願の1〜10号までが連続して揃いましたので、10号以降の号をお持ちの方は是非情報提供をよろしくお願いします。
また久方ぶりの石井さんからは、懐かしい“マンドリニストの行進曲”です。昔は演奏会のオープニングテーマとしてよく演奏したと先輩から聞いていますので、是非お楽しみ下さい。



737. 寒中お見舞い申し上げます。 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/02/04 (土) 21:20
またまた寒波が襲来してきたようで、当地でも今日は昼間に少々小雪がちらつき、陽射しは暖かいのですが冷蔵庫の中に居るような寒さでした。風邪などひかないように万全の注意を払いたいものです。

昨日「司馬遼太郎が考えたこと」第15巻を買ってきました。これは過去に執筆したエッセイだけを集めた月1回発行の文庫本シリーズで、なんと15ヶ月にわたって刊行されてきてやっと今月最終刊にこぎつけたものです。当初は発売ペースに合わせて順番に読了できていたのですが、結局全15巻発行完了した現在、やっと第10巻の終わりに辿り着いたような状況です。さらには、途中で不覚にも既に購入済みの第7巻を重複購入してしまうという愚を犯してしまいました。ともあれ今後は急かされることなく、ゆっくりと読んでいきたいと思っています。

ところで、社会人になった頃に同じように團伊玖磨のエッセイで「パイプのけむり」という文庫本シリーズが刊行されて順次購入していたのですが、こちらは連番を付けるのではなくて、タイトルの頭に“続々”とか“又々”といった種々の接頭語をつけて順次刊行されていたせいもあって、連続購入を途中で忘れてしまっていた事がずっと気になっていました。そこでこの機会にWEBで調べたのですが、もう既に絶版になってしまったようで残念至極です。

できれば定年後にでもこういった身辺雑記的なエッセイを私も書いてみたいという野望(?)を暖めながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:40875)

・19期/赤池さんから、「住所録」に新規登録情報
・1期/小山さんから、「定期演奏会」に“第3回定演”のパンフレット

先日、YUMCの創設メンバーのお一人である小山さんから、当時の貴重な資料一式をお送りいただきました(今回はまず定演情報の中で欠落していた第3回定演分をアップしました)。今後少しずつアップさせていただきますので、ご期待ください。



736. そろそろ厳冬ともおさらば? あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/01/28 (土) 21:07
誕生日の一ヶ月前から可能との事で、今週運転免許の更新に出向いてきました。前回は交通違反歴があったせいで、2時間の講習で有効期限3年でしたが、今回は規定が変更になって違反も軽微だったおかげで、何とか1時間の講習で5年の免許(≠ゴールド)を頂いてきました。一連の更新手続きの流れも以前よりスムーズになり、問題の交通安全協会入会手続きも独立窓口での処理に変わっていたのでパス出来たりと、以前に比べると気分よく更新手続きが出来ました。

実は来年度から国の業務を請け負おうとしているのですが、社内に設置が義務付けられる業務監督者には研修(有料)を義務付けています。その指定研修機関はといえば、小さな政府の政策のもと今年度から新たに設置された独立行政法人がちゃっかりと独占しています。今話題になっている耐震疑惑問題でも、民間開放した検査機関の検査官の資格要件を満たすためには、国の検査機関OBでないと無理だったりとか、似たようなケースがあります。
交通安全協会もそうだとは言いませんが、官のなさることに対して我々国民一人一人が今後はより一層注視していく必要があるように思います。

小泉内閣の構造改革推進にやや失望感を覚えながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:40725)

・2期/土井さん他から、「NEWS & 関連情報」に“関西地区OB新年会兼合奏練習”



735. 【沖縄安宿】ゲストハウスチャンプル-荘                 ゲストハウスチャンプル-荘    [URL]  2006/01/25 (水) 00:28
沖縄安宿・ゲストハウスチャンプルー荘は、沖縄県那覇中心にある 一泊1500円、長期者なら1000円の清潔で静かな安宿。沖縄観光の拠点として、沖縄移住希望者の始めの安宿としてピッタリな所です。★[大学生の春休みプラン]★サ−クル、グル−プ旅行に最適なゲストハウスです。独り旅、ライダ-客の方も気軽にご利用下さい。



734. アンサンブルあざみ(暫定) 土井清志  2006/01/23 (月) 14:36
YUMC(2期)土井清志です、本年12月掲示板投稿726の続きです。
1月21日中央電気倶楽部にて{(仮称)YUMC関西}の新春合奏を行いました。急な社用所用等の方もあり今回の出席は6名でしたが”ロシア民謡メドレーU””学生時代””愛の讃歌””武田節”に加え”アザミの唄”の合奏を行いました、ブランクによる指の動き不足・練習不足が加わり思うような合奏には?の曲もありましたが大変楽しい3時間でした。引続き”うおまん”にての新年懇親会では「比留間先生」の話題から「成人病」の話題まで 合奏の3時間を上回る3時間半 大いに盛り上がり 午後8時半過ぎ 次回の再会を約し解散となりました。
又従来YUMC関西と仮称していました本会の呼称を暫定的に"アンサンブルあざみ”とし、いま少し 語感に工夫を凝らして 次回に決定する事としました。
次回は4月15日(土)14時(大阪:中央電気倶楽部)の予定で、新たな有志2名が参加していただけそうです。関西近畿地区在住のYUMC/OB.OGに限らず、其の頃社用で関西滞在とか関西地区に出張・帰省など 機会のある方々の参加をお待ちしています。
(過去3回の練習、1回の本番合奏に参加いただいたYUMC/OBは1期生:1名、2期生:2名、7期生:1名、8期生:1名、10期生:3名、17期生:1名、19期生:1名の計10名です)




733. 受験生、頑張れ! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/01/22 (日) 00:26
大学入試センター試験の日は雪というジンクスが、今年も関東地方では不幸にも当たってしまいましたが、関西地方では幸いにも寒さはあったものの、雪は全くなくて済みました。

そんな今日、YUMC関西OBの新年会兼合奏練習日を迎えました。今年の初弾きという事で新たに4曲に挑戦しましたが、さすがに苦戦を強いられた曲もあり、次回への練習課題をそれぞれに見い出して新たな挑戦意欲を掻き立てながら練習を終え、その後の新年会に臨みました。合奏練習に費やした時間よりも新年会の時間の方が多いという、時間の過ぎるのを忘れて楽しいひとときを過ごしてきました。
そのためもあって、本日の定期更新作業が大幅に遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。

指先の痛みに快い満足感を感じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:40573)

・10期/管理人から、「なんでも写真館」にマンドリンの写真



732. そろそろ春の息吹が...? あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/01/14 (土) 21:44
やっと寒波が峠を過ぎそうだと思ったら、新たに雪崩や家屋倒壊などの被害が発生しており、いまだに気の抜けない週末です。

今週の初めに成人の日がありましたが、我家の長女もこの日を迎えました。当日は早朝から美容院に出かけ、その後自宅に着付けに来てもらい、写真館で撮影を済ましてから、成人式に出席。式典終了後は、小中学校時代の同級生の皆さんと2次会に出かけて夜遅くの帰宅と、スケジュール満載の一日でした。一番力が入っていたのは、家内と家内のお母さんの女性陣でして、私はというと終日正にアッシー君の一日でした。

年末に宅配便で送ってきた桜の小枝を正月から花瓶に入れて玄関に飾っていたのですが、先日から桃色の蕾がほころび始めました。まだまだ春は遠いのでしょうが、早く桜咲く季節が来て欲しいものです。
春の訪れを期待しながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:40413)

・5期/澤田さんから、「NEWS & 関連情報」に“澤田まゆみ:今月の演奏会情報”
・10期/管理人から、「思い出の曲」に“ロシア民謡メドレーU”
 この曲は、1/21(土)に開催予定のYUMC関西OBの集まりで合奏予定の1つです。
 当日の飛び入り参加も大歓迎ですので、ご都合のつく方は是非どうぞ。



731. 2006年第1回目のHP更新です。 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/01/07 (土) 21:31
この冬は記録的な大雪のようですが、皆様のところはいかがでしょうか。
こちらでは今日はお昼をはさんで小雪が少々舞った程度でしたが、大学から帰ってきた長男によりますと京都市内では少しの積雪があったようです。また昨日会社で彦根工場からの出張者がいたのですが、最寄り駅に出るために長靴が必要だったため、鞄の中には履き替えたそれが入っているとのことでした。
年末に東京に出張した時も、新幹線が京都を出て琵琶湖を過ぎてから関ヶ原をはさんで名古屋までの車窓から見る風景は突然に白一色となり、ちょっとの距離の差で大きな差があることを痛感しました。ニュースで見る各地の風景に驚きながら、昨今の異常気象に不安を感じるこの頃です。
寒空の半月を見上げながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:40255)

・7期/河野さんから、「NEWS & 関連情報」に“飯島先生のお墓参り”の写真x4枚ほか



730. Re: 本年もよろしく! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2006/01/02 (月) 00:52
あけましておめでとうございます。

> 関西地区のOB&OGの活動は活発で微笑ましいですね。今年もますますのご活躍をお祈りしています。
> 関東も、甲府を中心に頑張っていますね。
> 当方も、昨年立ち上がった「ピノ・マンドリーノ」の早期定期演奏会開催を目指して、張り切って行動したいと思います。

今年も各地でOB&OGの皆様方によって色々な活動が行われることを期待したいと思います。その際の情報交換の場としても、この場が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
本年もよろしくお願いします。



729. 本年もよろしく! 澤田@5期 [URL]  2006/01/01 (日) 13:34
明けましておめでとうございます!!

関西地区のOB&OGの活動は活発で微笑ましいですね。今年もますますのご活躍をお祈りしています。
関東も、甲府を中心に頑張っていますね。
当方も、昨年立ち上がった「ピノ・マンドリーノ」の早期定期演奏会開催を目指して、張り切って行動したいと思います。

本年もよろしくお願い致します。



727. 良いお年を! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/31 (土) 21:59
いよいよ2005年も残り僅かとなってきました。
年末といっても最近では特段のことも無く、今年もせいぜい妻の実家で毎年恒例のお餅搗きをしたくらいでしょうか。玄関にしめ飾りを飾らなくなってからも久しく、だんだんとお正月の地位が低下しつつあるような気がします。これも時代の流れでしょうか。

格闘技2つをザッピングながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:40109)
・「住所録」のパスワードを変更しました。

長谷川さん他の皆さんから指摘をいただきましたが、YUMCの皆さんのアドレスを用いた“なりすましメール”が増えてきたこともありまして、現時点を持ちまして「住所録」のパスワードを変更しました。新パスワードをご希望の皆様は管理人宛てにメール(未登録の方は登録情報も併せて)をお願いします。
今後とも定期的にパスワードを変更しますので、よろしくお願いします。



726. YUMC関西(新春合奏会) 土井清志  2005/12/30 (金) 11:03
YUMC(2期)土井清志です。
今年も残り1日となりましたが皆様の平成17年は如何でしたでしょうか、YUMC関西(仮称)と称する有志は6月、9月に大阪で合奏を楽しみ10月には山梨工業会関西支部総会で3曲のマンドリン・ギター合奏を披露し ん十年ぶりに楽しく楽器と遊ぶことが出来ました。
下記要領で平成18年第1回新春合奏会を行いますので、ご都合の付く限り多くの方々の参加をお待ちしています。
1.日時:平成18年1月21日(土)14時ー17時。
2.場所:中央電気倶楽部R.No.101。
(大阪市北区堂島浜2丁目1番25号、Tel:06-6345-6351)
3.曲目:「学生時代」「愛の讃歌」「武田節」「ロシア民謡メドレーU」の4曲。
4.新春懇親会:17時より。
尚従来「YUMC関西」と仮称していましたが 当日皆で協議正式に命名することになりました,参加いただける方は各自1案お持ちより下さい(参加いただけない方:何かアイデアありましたらご連絡下さい)。
1月21日に多くのYUMC OB/OGの方とお会いできることを念じつつ本年最後の投稿と致します。皆様にとって良い新年でありますよう!



725. 年末年始分室サーバは停止させていただきます 高尾  2005/12/29 (木) 20:22
分室サーバ管理人の高尾です。
12/30日〜1/3日まで帰省のため分室サーバの運用を停止させていただきますのでご了解をお願いいたします。
来年は皆様にとって良い年でありますように!



724. Merry Christmas!! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/25 (日) 00:01
今朝は早起きして、久方ぶりに次女の剣道部の車出しで、いまだなお雪の残る滋賀県に出かけてきました。「びわこ杯高校剣道大会」に出場したのですが、残念ながら1回戦敗退でした。この寒波の中時々小雪のちらつく生憎の天候でしたが、積んで行ったタイヤチェーンを使うこともなく、高速道路の渋滞もなく帰って来れたのは幸いでした。

一方で12/22の大雪に際しては、福井県の大飯原発からの送電線トラブルで、関西地区の一部では阪神大震災以来という大規模停電が発生しましたが、何と私の勤務先が巻き込まれてしまいました。朝会を終えてさあ業務開始という時に突然停電発生。暖房や照明が落ち、パソコンは使えずで、全く仕事になりませんでした。40分位で複電して事なきを得ましたが、隣の部署はサーバーが壊れてしまい大切なデータトラブルが発生しました。我々の部はUPS(無停電電源装置)を設置し、今回は出番がありませんでしたが週に1回のDVDバックアップもとってあったので問題はありませんでした。まさかUPSの出番があるとは思っていませんでしたが、危機管理体制の重要性を改めて痛感させられました。
ともあれ近年は温暖化傾向にあったにもかかわらず、今年の大雪は正に想定外でして、地球は一体どうなってくのだろうという不安を感じざるを得ません。

早く年賀状書きに着手せねば!と思いながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39992)
・10期/岩田さんから、「思い出写真館」に“10期生追い出しコンパ”の写真x3枚



723. “なりすましメール”にご注意!!(2) 長谷川/8期 [URL]  2005/12/24 (土) 08:30
管理人さんからアップしていただきましたが昨日23日も同じく偽装メールが着信しています。クリスマスや年末年始でウィルス被害が増える時期ですのでこの機会にセキュリティを確認されればいかがでしょう。

@niftyの場合は「迷惑メールフィルタ」という自動判定機能(無償)を使用してほとんどの不審メールがブロックできています。またPC内のファイルを知らない間に外部に転送するスパイウェアの発見に特化したSpybot(無償)も推薦します。
ダウンロード元は http://www.safer-networking.org/en/ です。



721. “なりすましメール”にご注意!! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/23 (金) 23:17
8期/長谷川さんから、標記に関して皆様方に注意喚起を促すメールをいただきました。
私の方でも似た様な状況にありますので、皆様方にも注意していただくために以下にご紹介します。
対策は“不明メールの添付ファイル(特に実行ファイル)は絶対に開かない!!”ことに尽きますので、知人のメールアドレスが発信元であっても、十分に注意をお願いします。

さらに手の込んだのものは、メール本文のHTMLファイル中にリンクを埋め込んだものもあります。幸い私のメールはHTML不対応タイプで問題はありませんが、「Outlook」などのHTML対応メールをご使用の皆さんは、メール本文中の不明なリンク(一般的に、青色下線付き)をクリックしないようにも注意して下さい。

「「========================================================
最近、私のniftyアドレスにYUMC関係者と思われるアドレスを用いてワーム添付らしきメールが着信しています。私が発信したメールがエラーリターンしたように偽装し添付ファイルが付いています。この12月18日以降、同じパターンの7通が着信し5通はYUMC関係者のアドレスでした。

他の方には着信していないでしょうか?
以降にメール内容と送信先に偽装されているアドレスを記載します。
他にもあれば添付ファイルを開かないよう注意の喚起が必要です。
取り急ぎご連絡いたします。

(メールのタイトル)
  Mail Delivery (failure *****@*****.ne.jp) (←***の部分は置き換えました)

(メ−ル本文)
  ないものが多い

(添付ファイル)
  message.scr

(宛先として使用されたYUMC住所録に存在するアドレス)
    〜(具体的なアドレスは省略)〜

(宛先として使用されたYUMC住所録に存在しないアドレス)
    〜(具体的なアドレスは省略)〜

========================================================」」



720. この冬一番の寒波襲来中! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/17 (土) 21:12
京都・宇治の学習塾講師による女子児童殺人事件から1週間が経過しました。
最近では似たような事件が頻発しており、その後新事実の追加報道がなされても、1ヶ月も経つとさてどの事件のことだったかがすぐには認識できないようになっている自分を感じるにつけ、この国の変貌ぶりに空恐ろしさを感じます。

我家でもちょうどこの事件の前後に、大学生の長男がこの辺りで競合する学習塾チェーンの採用試験を受けて、とりあえず合格連絡を受けたばかりでして、採用後の諸連絡や要確認事項などに明らかに今回の事件対応と思われるものがありました。現在も何回かの研修を受講中です。
また今回の件とは直接関係ないのですが、その中で就業に際しては必ずスーツ・ネクタイ着用とあったり、生徒との対応マニュアルみたいなものがあったりするのに驚かされましたが、長男によるとそんな事は最近では至極当然の事だそうです。私も大学時代には、4年間の家庭教師の他に、某大手教科書会社の甲府支店が経営する中学生向きの塾で、中学生6人ほどを2年間教えていましたが、長男から最近の状況を聞くにつけ何か隔世の感があります。
我々の世代と違って生徒側の状況も大きく変わってきており、塾の講師といえども今の時代の教師の皆さんが直面している諸問題に立ち向かわざるを得ない状況になっているのでしょう。そういう意味では、資格が必要とされない塾の講師といえども、単なる学生アルバイトに任せるには重過ぎるのかも知れず、当時の自分であったら当然無理だと妙に自覚している自分が居ます。

急激な寒波襲来で冬篭りして更新意欲を削がれたという訳ではないのですが、今週の定期更新は見送らせていただきます。(アクセス数:39876)



719. Re: オルフェ・ファースト・コンサート終了!  河野/7期  2005/12/11 (日) 01:11
> 河野さん、ご盛会の由、本当におめでとうございました。
来年も期待していますので、是非頑張って下さい。
オルフェのHPでの写真も楽しみにしています。

正直、私も甲府のメンバーもかなりの無理をしましたので、「次回」
を考えるまでには至っていません。ですが、今回多くのお客様に喜んで頂けたので、何とか次に進んで行きたいと思っています。

YUMCのOB/OGオーケストラとしての一面も持って行きたいと
考えていますので、皆さまにも是非御参加頂ければ幸いです。

                      河野



718. 宇治の小学生に黙祷! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/10 (土) 22:04
一気に本格的な冬に突入しました。風邪などひかれませんように。

我家では、昨冬から主暖房を石油ファンヒーターからガスファンヒーターに順次シフトしてきたのですが、先日すべての部屋でシフトが完了しました。
そんな中、某社の石油暖房器具の不祥事がニュースとなり、その事後処理の不手際でさらに世間を賑わしています。既に過去に撤退済みの事業だけに、その対応が不十分だったのでしょうが、何ともまずい対応でした。そんな余波がグループ会社の我々にも及ぶ事となり、先週金曜日には忘年会自粛令が早速に出され、あのJR西日本の二の舞とならない様、私の部門でも6〜70人規模で予定していた2件は即日中止としました。
TVCMも今日からあの低いトーンのナレーションによる回収案内に、すべてのCMが差し替えられました。当分は反省の意を込めて、喪に服したいと思っています。

先週に引き続きブルーな気分のまま、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39735)

・10期/管理人から、「なんでも写真館」に“韓国・景福宮”の写真14枚



717. Re: オルフェ・ファースト・コンサート終了!  あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/10 (土) 20:29
> 12/4、約400名のお客様に御来場頂き、大成功の内に終了することが出来ました。

河野さん、ご盛会の由、本当におめでとうございました。
来年も期待していますので、是非頑張って下さい。
オルフェのHPでの写真も楽しみにしています。


> 管理人さん、韓国からの祝いメール有難うございました。

たまたまホテルにインターネット接続のパソコンがあったものですから、試しにYUMCのHPにアクセスしてみました。但し、画面表示は日本語対応OKでしたが、残念ながら日本語入力の方は不可でした。しかし、検索エンジンの入力で“YUMC”にてヒットした時は感動ものでした。



716. オルフェ・ファースト・コンサート終了!  河野/7期  2005/12/10 (土) 15:16
12/4、約400名のお客様に御来場頂き、大成功の内に終了することが出来ました。

アンケートに寄せられたお客様の反応のごく一部、オルフェの設立趣旨「演奏活動を通じての社会貢献」が達成出来たと思われる部分を下記に抜粋致します。全文は写真等と共に、近い内にオルフェ・ホームページに掲載する予定です。

管理人さん、韓国からの祝いメール有難うございました。

1.冷たい師走の雨が降り始め、やや沈んだ気持ちで会場に来ました
  が、帰りはほのぼのと弾むように明るい気分にさせてくれた演奏
  会でした。マンドリンという楽器は妹が奏していたこともあって
  元々好きな楽器でしたが、ユーモラスな楽器紹介と演奏を聴いて
  一段と好きになった思いです。(年代71〜/男性/合奏経験無)
2.久し振りにこんな素敵な演奏を聴きました。ありがとう。
  元気を貰い、また明日から頑張ります。(41〜60/女性/無)
3.マンドリンのことについて初めて知り、素晴らしい楽器である
  ことやその演奏の素晴らしさを体感しました。身体中の筋肉が
  ブルブルと震えました。とても感動しました。素晴らしくて
  楽しい音楽を聴くことが出来ました。本当に「いい日」をプレ
  ゼントして頂きました。有難うございました。これからも頑張っ
  て下さい。 (41〜60/男性/無)
4.初めての参加の機会がありました。かねてよりこう云った機会
  を欲しいと思っていたところ、お誘いあり。今日は楽しく心も
  癒えた時間を持てた事に感謝致しております。今日は有難う
  ございました。満足でした。(61〜70/女性/無)
5.マンドリンの音色がとても綺麗でした。ギターやコントラ・バス
  も入り、弦楽器の音が分かり易かった。どの曲にしてもとても素
  晴らしかったです。癒されました。他の楽器も素晴らしかった
  です。楽しく聴けて良かったです。 (〜20/女性/無)
6.今日は素晴らしい演奏を有難うございました。仕事に疲れた心を
  癒すことが出来ました。 (41〜60/女性/無)
7.毎日忙しい中で友人からの誘いで来ました。心が明るくなり、
  今にも踊り出したい気持になりました。(41〜60/女性/無)
8.コントラ・バスの演奏の仕方がとても勉強になりました。今日は
  心に栄養を与えることが出来ました。(21〜40/女性/有)



715. 祝! ガンバ大阪、Jリーグ初制覇!! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/12/03 (土) 21:11
昨夜遅くに韓国出張から帰ってきたのですが、出張話をする暇もなく、家内からは先ほどお通夜から帰ってきたばかりという話を聞かされ、呆然としてしまいました。
4〜5年前に転居したのですが、その前まで隣同士で住んでいて、お互いに3人の子持ちでかつ下2人が共に同級生ということもあって、結婚以来ずっと親密なお付き合いをさせていただいてきたご家族の奥様が、10万人に一人という白血病の一種に罹られ、3年間の闘病の末に昨日亡くなられました。今日のお昼に家族で葬儀に参列させていただいたのですが、開式までの間と出棺までの間とにボリュームを絞って故人が好きだった高橋真理子と松任谷由美の歌が繰り返し流れており、それを聴きながら改めて同世代の知り合いを亡くしたという悲しみが湧きあがって来ました。当分の間、高橋真理子の歌は歌えそうにありません。

そんなブルーな気分を引きずったまま、今夜の定期更新は見送らせていただきます。(アクセス数:39599)



714. Re: オルフェ第1回演奏会開催 isquare  2005/12/02 (金) 00:52
Dear, Mr. Kohno and other Orfe members:

> やり残したこともありますが、今は演奏会が開催出来た喜びを当日いっぱい味わいたいと思っています。

Congratulations on 1st concert in Kofu!!
I am looking forward to having a nice concert on 12/4 from Seoul, Korea.



713. 山梨放送ラジオ (765kHz) 生取材  河野/7期  2005/12/01 (木) 21:40
追加情報です。

山梨放送ラジオが練習会場へ生取材に来ます。
12/3(土)13:40頃から5分ほどインタービューを受けた後
「雪国」を演奏。山梨県内全域+α 地域へ生放送の電波に乗ります。

視聴地域の方は、是非聴いて下さい。御家族にも伝えて下さい。

                       河野



712. オルフェ第1回演奏会開催 河野/7期  2005/11/30 (水) 23:23
須藤さん、有難う御座います。

オルフェは広域団体であるため、練習は甲府と横浜でそれぞれ月に1回、全体が揃っての練習も前日3日の1日だけで、厳しい状態でしたが、でも一生懸命に練習を行って来ました。私は「史上最高効率の演奏会」だと仲間に冗談を言っています。やり残したこともありますが、今は演奏会が開催出来た喜びを当日いっぱい味わいたいと思っています。

当日の楽器構成は、マンドリン14、マンドラ4、マンドチェロ2、ギター7、コントラバス2、エレキベース1、フルート2、オーボエ1、クラリネット2、ホルン1、ピアノ、電子オルガン、ティンパニ、ドラムセット、グランカーサ、カンパネラ、ボンゴ、コンガ、
それに、混声4部合唱団19名です。1部は弦とフルート、ティンパニのみ、2〜3部は全部の楽器を使います。

YUMC卒業者では、3期の安部さん、7期の阿部さん、山田(現姓植松)さん、18期の桜本さんが参加して下さいます。次回は是非ご一緒にやりませんか?

なお、2日18:10からのNHK甲府放送局のテレビローカル番組「ニュース・フレッシュ山梨」内でオルフェ演奏会がイベント情報として取り上げて頂けることになりました。40分頃からだそうです。山梨県在住の方は、是非ご覧下さい。
                        河野



711. Re: オルフェ第1回演奏会開催について 須藤@16回です。  2005/11/30 (水) 22:16
オルフェ第1回演奏会、おめでとうございます。
演奏会の概要(演奏予定曲)を見ていると、懐かしい曲もあり是非聴こうと思っていたのですが、甲府に行かれなくなってしまいました。
残念です。第1回演奏会、良い演奏会になることを祈っています。
そして、次の演奏会の日を楽しみにしています。

今年は夏の帰省ラッシュの中、マンドリンビッグコンサート2005を聴きに行ったのです。
久しぶりにマンドリンの生演奏、心地よいものでした。
特にアンコールなどは、聴く人も演奏者も楽しく・楽しそうに感じられ良い一時を過ごせました。
オルフェの演奏会では、弦、管、打等が入ると拝見していますし、幅のある選曲そして懐かしい曲の演奏・・・
きっときっと、会場に行った人は、心に残る演奏会になると思います。

本番(12月4日)まで秒読みとなりました。HP上で応援しています。

> 1.日時/会場
>   2005年12月4日(日) 午後1:30開場 2:00開演
>   甲府市総合市民会館芸術ホール
> 2.主催/後援
>   主催:オルケスタ・フェニックス
>   後援:山梨県マンドリン音楽連盟・甲府市教育委員会
>      NHK甲府放送局・山梨日日新聞社・山梨放送
>      テレビ山梨・日本ネットワークサービス
> 3.演奏予定曲
>   第1部「マンドリン・オリジナル」
>    ☆序曲         I.Bitelli 作曲
>    ☆スプレーン      A. Amadei 作曲
>    ☆マンドリンの群れ   Bracco 作曲
>   第2部「オルフェ特選ポップス」
>    ☆ラッパ吹きの休日  L.Anderson 作曲 武藤理恵 編曲
>    ☆ある愛の詩     Francis Lai 作曲 河野直文 編曲 
>    ☆雪 国       吉幾三 作曲 石渡 勝 編曲
>    ☆二つのギター     ロシア民謡 佐伯 亮 編曲
>    ☆サンバ「ブラジル」 アリ・バホーゾ作曲 赤城 淳 編曲
>   第3部「日本歴史絵巻」
>    ☆交響組曲「大和への道」    清水保夫 作曲
>      第1楽章 日向の丘に立ちて
>      第2楽章 白鳥の譜
>      第3楽章 大和への道
>    ☆劇楽「細川ガラシャ夫人」   鈴木静一 作曲
>



709. 中国文化研究、明と暗と! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/11/26 (土) 20:57
私の中国文化研究生活も34〜5年になろうとしていますが、昨今ではTVゲームでしか経験したことがないという人達が増えてきた結果、私の勤務先周辺では私の周辺世代が最若年層という有様です。もう定年目前の会員もおり、この研究会の存続もあと数年位しか期待できないという状況になりつつあります。

そんな中、先週は親の追っかけリーチに一発で振り込んだ結果、数え役満にぶち当たるという不幸に見舞われました。そして今週、何と親でしか上がれないという役満、憧れの“天和(テンホー)”を上がるという大幸運に遭遇しました。一生そんな機会はないだろうと思っていただけに、理牌をしながら半信半疑で七対子を確認した時には、正に飛び上がらんばかりでした。
我々の会はギャンブルの要素よりも、メンバーのコミュニケーションとストレス解消を優先した場として、会社生活における一服の清涼剤を求めて今後とも続く限り存続させたいと考えています。

年末ジャンボを今から楽しみにしながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39463)

・10期/管理人から、「あひる/Web Edit.」に“我輩は万渡鈴である”



708. Re: ”YUMC”と”茶切節”と”私” あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/11/26 (土) 15:24
> 山梨工業会会報(投稿締め切りH17年11月30日)に「"YUMC"と"茶切節"と"私"」と題して拙文を投稿しました。
> 自分の山梨大学マンドリンクラブへの入部経緯と”茶切節”の関わりを記したものですが、投稿字数に制限があり満足には書けませんでしたが 次号工業会報に掲載されれば ご一読下さい。

楽しみにしています。
お願いなのですが、工業会誌の刊行後で結構ですので、「あひる Web Edit.」の方にも“満足には書けませんでした”分を追記した詳細版を是非とも投稿いただくことをご検討願えませんでしょうか。


> 何らかの形で山梨大学在学生にかつてのYUMCの存在が知られ(オルフェのすばらしい活動等も含め)、クラブ復興へのきっかけにでもなればと祈念して投稿しました。

是非とも期待したいものです。



707. ”YUMC”と”茶切節”と”私” 土井清志  2005/11/25 (金) 15:26
YUMC(2期)土井清志です。
山梨工業会会報(投稿締め切りH17年11月30日)に「"YUMC"と"茶切節"と"私"」と題して拙文を投稿しました。
自分の山梨大学マンドリンクラブへの入部経緯と”茶切節”の関わりを記したものですが、投稿字数に制限があり満足には書けませんでしたが 次号工業会報に掲載されれば ご一読下さい。

何らかの形で山梨大学在学生にかつてのYUMCの存在が知られ(オルフェのすばらしい活動等も含め)、クラブ復興へのきっかけにでもなればと祈念して投稿しました。

YUMC.OBの皆様の工業会会報への投稿が引続き行われれば幸甚です。
(追)”茶切節”の楽譜をお持ちの方がおられましたらコピーを頂きたく御願いする次第です。



705. 歴史の記録者 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/11/19 (土) 21:39
秋も深まってきました。今日でやっと歯2本の治療が完了し、ホッとしています。

さて今週の定期更新は、久方ぶり(1年ぶり?)に「あひる/Web Edit.」への投稿があり、分室管理人さんから原稿(HTML)をいただきました。お祖父さんの書き残されたものを紹介していただいたもので、民俗学的にも大変に興味のある内容だと思います。分室管理人さんは私に原稿を送って来られた時は、「このサイトには合わないような気がしていますが...」と謙遜されていましたが、そんな事は全然なく大変興味深く読ませていただきました。(今後も様々なジャンルに増殖して行きます。)

昨今は自分史ブームだと言います。ある程度の年齢に達してくると、自分がこれまで関わって来た過去(歴史)に関して色々と書き残しておきたいと思うようになって来るそうです。実をいいますと、私の中でのこのホームページ開設のきっかけの中の1つは、大袈裟に言うとこの歴史の記録者たらんという思い(この場合はYUMCの歴史!)があったと思っています。
という事で皆さんの色々な投稿をお待ちしています。(土井さん、YUMC創設時の“チャッキリ節”のエピソード内容をそろそろ教えていただけませんか。)

夜になってそろそろ暖房の必要性を感じながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39312)

・8期/高尾さんから、「あひる/Web Edit.」に“随筆「清間川」”



704. 錦繍 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/11/12 (土) 20:27
昨夜の雨が街路樹の落葉を誘ったようで、雨上がりの今朝の道路端には色とりどりの落葉が錦を織りなしていました。我家の庭先の柿の木も見事に紅葉していまして、裏側の道路がわにせり出している枝に中に1個の柿の実を見つけました。鳥達に啄ばまれることなく来週あたりには食したいものだと考えています。
ちょうどそんな時期なのでしょうか、今週姉の家族が私の実家の庭からたくさんの柿を採って来たので、そのお裾分けを送ってくれました。久方ぶりの故郷の味を満喫しました。

明日は次女の剣道大会が実家の隣の福知山市で行われるのにあたり、久方ぶりの車出しを頼まれました。天気も良さそうなので、秋の丹波路ドライブを楽しんできます。

夜になってやや肌寒さを感じながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39212)

・10期/岩田さんから、「なんでも写真館」に“秋晴れの桜島”の写真9枚



703. 居間のソファを入れ替えました。 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]  2005/11/05 (土) 21:30
久方ぶりの晴れの土曜日で、爽やかな秋晴れの一日だったにもかかわらず、午前中はテニスを休んで内視鏡検診へ、午後は歯科治療へという医者のはしごをして過ごす羽目となりました。

歯科治療は昔の治療跡がまた痛み出して、結局2本の歯を現在治療中であり、内視鏡検診の方は、半月程前頃から空腹時にまたみぞおち付近が痛み出し、数年ぶりに胃カメラを飲まざるを得なくなったものです。咽喉の弱い私にとって、胃カメラを飲み込むのは正に地獄の苦しみでして、今日もその苦しみを味わって来ました。結果は残念ながら、胃部はややただれている程度でしたが、十二指腸に潰瘍が2個見つかって要治療となってしまいました。念のためにピロリ菌の検査も再度やることになりました。
“一病息災”と思って毎日を過ごすようにしていますが、今年はやや数が多すぎるのがちょっと気になっています。

爽やかな秋の夜を感じながら、以下のページを更新しました。 (アクセス数:39069)

・8期/高尾さんから、「NEWS & 関連情報」に“オフ・ミーティング”の写真1枚



702. ありがとうございます。 マンドリンファン  2005/11/04 (金) 17:57
 さっそくお答えいただきありがとうございます。
オルフェのHPも見せていただきました。とても楽しそうでうらやましいです。これから、ときどき開かせていただきますので、よろしくお願いします。
 当日は楽しみに行かせていただきます。



701. マンドリンファンさん、有難う御座います。 河野/7期  2005/11/03 (木) 23:36
マンドリンファンさん、有難う御座います。是非ご来場下さい。

まず足ですが、甲府駅から何本かのバスがあります。時刻表等は
http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/315.htm を見て下さい。 

それから、オルフェにはホームページがあります。
http://homepage3.nifty.com/orphoe/main.html にアクセスして
下さい。

オリジナルは、出来るだけ指定の楽器で演奏しますが、編曲モノは
多彩な楽器構成を使います。楽しみにしていて下さい。

                     河野 



700. 教えてください。 マンドリンファン  2005/11/01 (火) 23:14
 突然の書き込みですみませんが教えてください。12月4日に甲府で開催するオルフェの演奏会に是非行ってみたいと思いますが、甲府市総合市民会館は甲府駅から遠いですか?時間はどれくらいかかりますか? 弦の他に楽器が入るんですね。楽しみにしていますので、よろしくお願いします。


ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)