921. あけましておめでとうございます あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2012/01/01 00:32

あけましておめでとうございます。

昨年は震災に始まり大変な年でしたが、今年は是非とも良い年になることを期待したいものです。
本年もよろしくお願いいたします。(アクセス数:92977)




919. 分室サーバ 一時停止のお知らせ 高尾/8期   2011/12/28 22:56

分室管理人の高尾です。
30日から3日まで分室サーバを停止させていただきます。
皆様良いお年をお迎え下さい。




918. 明日「坂の上の雲」完結! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/24 22:49

クリスマス寒波襲来となり、当地では雪は降っていないものの、かなり厳しい冷え込みとなっています。
天気予報ではあすは雪の予報ですので、今シーズンの初雪となるかもしれません。


先週日曜はお客さんを迎えていて見ること出来なかった「坂の上の雲」の録画分を急いで見たのですが、明日はいよいよ最終回を迎えることになります。
先々週に二百三高地を陥落させ、先週には奉天会戦を何とか乗り切り、いよいよクライマックスの日本海海戦を迎えることになります。そんな状況で、偶然にも以下の2冊を図書館で見つけて読んでいるところです。

「坂の上の雲」では分からない旅順攻防戦 (別宮暖朗著/並木書房)
「坂の上の雲」では分からない日本海海戦 (別宮暖朗著/並木書房)

どちらかというと司馬遼太郎の文学上の解釈とは異なる立場で書かれたもので、旅順要塞攻撃で多数の戦死者を出した第三軍乃木司令部の無能説に異を唱える立場であったり、明治海軍の創設者・オーナーとして世界の海軍史上最大の男の一人として山本権兵衛を立てていることに反論したりしています。

この本の内容と司馬遼太郎の原作とを意識しながらNHKのドラマを見ているとまた別の楽しみがあります。
個々の戦闘シーンなどはさすがにNHKならではの重厚感がありますが、戦争全体の流れを順序だって克明に記した原作からすると、このドラマは時間の制約もあるのでしょうが、やはり少し物足りなく感じます。司馬遼太郎が最期まで映像化にOKを出さなかった理由もなるほどと頷ける部分であるように思います。

ともあれ明日は最終回・クライマックスの日本海海戦ですので、楽しみに見ようと思っています。

明日の降雪を気にしながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92981)




917. プリンタ奮戦記・続報 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/17 22:38

昨日に続いて今日もこの冬一番の冷え込みとかで、京都市内は昨日初雪が記録され、今日は私の実家のある府北部地方にも雪が降ったようです。
既に設置済みのクリスマスデコレーションの調整作業のために庭先に出たのですが、かなりの寒さで早々に引き上げてきました。

先週購入したプリンタのその後ですが、一番驚いたのがきちんとした紙版のマニュアルが最初から入っていないのです。簡単なスタートガイドなるものは入っているのですが、CD-ROM起動後にインストールされる電子マニュアルに従えとあるだけです。今回納入したプリンタは無線LAN接続モデルであり、せめてパソコン本体に繋げて基本動作が立ち上がる所くらいまではスタートマニュアルに載せるべきだと思うのは高望みでしょうか。
その他にも、両面印刷やCD/DVDラベルダイレクト印刷などの諸機能が満載ですので、細かい機能までじっくり紙マニュアルで確認したいと思って、電子マニュアルを印刷しようとすると、紙出力を前提としたPDF版ではなくてHTML版なので、無駄なスペースだらけで印刷ページは軽く千ページを越えてしまいます。

子供達などは携帯などでもマニュアル無しですんなりと操作法をマスターしていきますが、我々の世代ではやっぱりまず最初に全体像を把握してから、次に個々の場面に向かって行くといううプロセスを踏みたいと思ってしまいます。今後は宗旨替えをしていかなければならないと思ったりしています。

寒さに震えながらながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92784)
(今週は定期更新はありません。)




916. プリンタ騒動記 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/10 21:00

昨日はこの冬一番の冷え込みとかで、首都圏でも初雪が見られたようです。
これまで我慢していましたが、昨日からついにコート通勤に踏み切りました。

そろそろ年賀状の準備を考える年末になって、何とプリンタ(Canon:MP770)が不調になりました。
1年以上前頃に、プリンタの下に黒インクが漏れているのを見つけました。動作自体には問題なく、ネットで調べたらインク吸収体のオーバーフロー分が漏れているという事が判明。メーカーに問い合わせるも補修期間終了との由でそのまま使い続けていると、今度はインク吸収体交換を指示するメッセージが表示されて、ソフト的にストップがかかって完全に使用不可に。

そこでまたネットで色々調べて、その中でも有効な以下の2つの対処方法を発見。約1万枚の印刷でカウントアップする仕様の様で、そのカウンタをゼロにすれば再使用可能との事を知り、何とその後1年以上も使用してきました。

そんな中、今回はヘッド&ノズルクリーニングを繰り返しても顔料系の黒色が印刷不可に。この品種は別の染料系黒色インクを使用する写真印刷などに設定すれば使用可なのですが、もう2004年以来という長期間の使用に耐えてきてくれましたので、買替えを決心。

ところが近所の幾つかの量販店に出かけたのですが、何とタイの洪水の影響で私の購入予定品(Canon:MG6230)がどこも全て品切れで、納入時期も未定という予想外の状態に陥っていました。今回のMP770の例でも判る様に、私の過去の経験からするとメカ系の耐久性はC社の方が良いという印象がありますので、E社製に乗り換える気はなく、急いで何とかネットショップで探し出して購入しました。初めてのPC関連製品のネット購入でしたが、定価も量販店よりも安く、送料&代引き手数料も無料で、いい買い物をしたと思っています。

・カウンタリセット方法:(URLは追記)
・インク吸収体交換方法:(URLは追記)

インク吸収体交換には失敗元々でそのうち分解に挑戦してみようかなとも考え、当分捨てないで置いておくことにしました。
ともあれ、年末のちょっとした騒動でした。

冷え込みの厳しさを痛感しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92668)

・16期/須藤さんから、「なんでも写真館」に“京都紅葉 (その2) ”の写真12枚。




916.1. プリンタ騒動記(1) あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/10 21:03

上記で書ききれなかったURLを参考までに記しておきます。
(同じトラブルに遭遇した方への参考と、私の備忘録も兼ねて)

・カウンタリセット方法:
 → http://simahokke.dip.jp/index.php?Canon%20MP770%A5%E1%A5%F3%A5%C6%A5%CA%A5%F3%A5%B9%A5%E2%A1%BC%A5%C9%A4%C8%C7%D1%A5%A4%A5%F3%A5%AF%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%BF%A5%EA%A5%BB%A5%C3%A5%C8

・インク吸収体交換方法:
 → http://nakanobs.blog83.fc2.com/blog-entry-481.html




915. LEDランプ あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/03 20:21

いよいよ12月、師走に突入してしまいましたが、ここ数日来は急に冷え込みが厳しくなってきました。
先週行なわれた注目の大阪ダブル選挙は意外にも(?)一方的な圧勝となってしまいました。争点となった4年後の都構想成り行きを今後は十分に見守り、郵政民営化のその後ような無残な結果とならない事を十分に見届ける必要があるように思います。

年末を迎えたからというわけでもないのでしょうが、居間のシャンデリアタイプの6灯照明器具の1灯が球切れを起こしました。電球型蛍光ランプだったので少々心配しながら購入に行ったのですが、案の定ランプ売り場はLEDランプ全盛でした。目指す電球型蛍光ランプはというと、大幅に売り場面積が小さくなっていました。一般型の丸型や直管型の蛍光ランプはそれでもまだそこそこ十分な面積を占めているのですが、白熱ランプや電球型蛍光ランプは完全にLEDランプによって隅に追いやられてしまった印象です。

さらに加えて品種集約も始まっており、私の求める品種が製造中止になっていました。
私の必要としたタイプで売っていたのは色温度的には両極端のL:電球色(橙色ぽい)とD:クール(青白い)だけで、私の探していたそれらの中間のN:ナチュラルは売っていませんでした。6灯用器具なのでランプ色味は揃えたいので、とりあえずは出来るだけ近いDを購入して取り付けましたが、やはり見た目が微妙に異なります。
LEDランプも1〜2灯程度ならその長寿命というメリットを大いに享受できるでしょうが、デザイン重視のシャンデリアタイプ等ではランプ寿命がまだ十分に残っているのに、器具が壊れたとかデザインが気に入らなくて買い換えたいといった時に無駄が出るような気もします。
そんな事を考えながら、照明器具にもこれだけの大きな世代交代を迎えることになった事は関連業界に身を置いた(まだ半分置いている)人間としては感慨深いものがあり、今後の成り行きを注目していきたいと思ってます。

年末の慌しさを予感しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92561)

・16期/須藤さんから、「なんでも写真館」に“京都紅葉 (その1) ”の写真11枚。




915.1. LEDランプ(1) あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/12/04 23:15

今日テニス終了後に隣接するホームセンターを覗いてみると、生産終了品にもかかわらず私の探していた“パルックボール”:EFG15EN/12 ナチュラル(昼白色)を見つけました。

家電量販店ではたいして利益の出ない商品の品揃えは十分ではなく、逆に大きなホームセンターには工事屋さんが朝一番に仕入れに来るお店もあったりして、こういった商品は充実しているのでしょう。
とりあえず当分はこれで凌げそうです。




914. 明日はいよいよ大阪ダブル選挙 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/11/26 20:29

今週後半から厳しい寒さが訪れてきましたが、今日は少々寒さが緩んだようです。
この少しましな暖かさに誘われて、午後からクリスマスイルミネーションに備えて生垣などの剪定作業をやりました。
明日からは一転して暖かくなるようで、体調には気をつけたいものです。

ここ半月ばかり大きく報道されてきた大阪府知事・市長のダブル選挙もいよいよ明日が投票日となりました。
残念ながら隣の都道府県なので選挙権は無いのですが、色々な番外戦も含めてその成り行きに注目してきました。今日のニュースによれば、期日前・不在者投票数ともに前回に比べて大幅に増加しているそうで、関心の深さが見て取れます。もともとダブル選挙は投票率が上がりやすいそうですが、無党派層が増えることになるでしょうからこれがどう転ぶかが注目されます。

大きな論点は大阪都構想となっているのですが、報道などから受ける印象では以前の郵政民営化のみを争点に解散に打って出た某総理大臣の郵政選挙の雰囲気がちょっと感じられます。当時の国民の熱気とその後の予想してなかった社会の緩やかな変化とを比べるにつけ、大阪府・市民の賢明なる判断を期待したいものです。(明日は大河ドラマ「江」の最終回なのですが、この選挙速報番組の為に近畿2府4県でのみ開始時間を30分早めるようです。)

明日の開票結果を楽しみにしながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92442)

・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“月ありき”(MP3)。
 この曲は12回定演で演奏されました。




913. ブータンと北朝鮮 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/11/19 20:16

今日は朝から激しい雨が降り続いた一日でした。
国賓として来日中のブータン国王夫妻が雨の金閣寺を訪問されているニュース映像を今日は何度も目にしました。被災地への心配りを示していただいただけに、晴天での古都探訪を楽しんでいただきたかったという想いを抱きました。

今週は完全アウェイのサッカーW杯の北朝鮮戦が開催されましたが、当日はたまたま出勤日ではなかったのでTV観戦していました。結果は残念ながらザッケローニ監督の無敗神話が崩れ去ってしまったのですが、最初から最期まで異様な画面を目にしたという印象が強いです。特に国歌斉唱時の5万人の大ブーイングには国家としての幼児性を全世界に改めて知らしめたのではないかと思います。

北朝鮮と言えば、残念ながら最近やや関心が薄れてしまった拉致問題がありますが、北朝鮮戦の当日はなんと横田めぐみさんが拉致された日だったようです。国交が無いことが問題解決進展の大きな障害になっており、そんな状況下で今回日本からは150人ほどの応援団が駆けつけてかなり行動制限を受けたようですが、それに比べて遥かに長期間の不自由を異国にて強いられ続けている彼女はどんな気持ちでこの試合を目にしたのでしょうか。

ニュースによればあのよど号ハイジャック事件で国際手配中のメンバーの残党も何とあの試合場で観戦していた由です。
よくスポーツの世界に政治持ち込むなとは言いますが、こういった事例を目の当たりにすると何か割り切れない思いが残ります。政治に期待するしかないのですが、今の状況ではあまり期待できそうに無いのが何とももどかしい限りです。

この後の雨の状況を心配しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92319)

・5期/澤田さんから、「NEWS & 関連情報」に“5期生同期会/2011”の写真27枚他。




912. 健康診断 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/11/12 20:31

今週はかなり冷え込んだのですが、今日は一転して穏やかな1日でした。来週明けにはまた冷え込みが厳しくなるようですので、年末に向け体調には気を配りたいものです。

健康といえば、現役時代は毎年会社にて定期的に本格的な健康診断を受けていましたが、定年後はそういう機会も無くなってしまいました。一応75歳の後期高齢者までは会社の健康保険でお世話になっているので、そこには退職者向けの定期健康診断プログラムがあるのですが、まだシステムが良く判らないこともあって1年目はまあパスしても良いかと思っていたのですが、市が行なっている集団健康診断プログラムを家内が広報紙で見つけたので、試しに一緒に受けてみました。
その結果、肺がんと大腸がんは問題なかったのですが、前立腺がんが再検査となってしまいました。血液検査でPSA値が高かった為に、再検査で超音波検査と直腸の触診を受けてきたのですが、とりあえずはそれらしい兆候は見つからなかったので一安心しています。1ヶ月後に念の為に再度PSA検査をやることになっていますので、それでけりが着くことを期待しています。

最近目にした新聞記事によると、米国政府がPSA検査を推奨しないと発表していましたが、定期的に健康診断を受けることによって、検査数値の変化などによって早期発見の効果なども期待できる訳ですから、これからは定期的に受診しようと考えています。

健康管理の重要性を再認識しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:92184)

・18期/さん白井から、「NEWS & 関連情報」に“新春初弾きin甲府2012”の開催案内(その2)。




911. 読書の秋、真っ盛り! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/11/05 20:05

もう十分に秋になったにもかかわらず、連日暑い日が続いていますが、今日は小雨模様で過ごしやすい日でした。

たぶん今年の初め頃から(?)始めたと思いますが、再度読み直していた「坂の上の雲」の文庫本全8巻を読了しました。
帰宅時の電車の中でせいぜい1日数十頁ですから、年末にNHKで放送予定の旅順総攻撃以降のクライマックスまでには読み終えようと思っていただけに、とりあえず一安心です。

読書週間の期間というのが10月27日〜11月9日(文化の日を中心にした2週間)と定められているそうで、以下は主に就寝前を中心にして最近読んだ本の中で特に印象的だった2冊です。

・「プリンセス・トヨトミ」(万城目学/文春文庫)
・「ケネディを殺した副大統領」(バー・マクレラン/赤根洋子訳/文藝春秋))

前者の方は映画化された時のTVCMでちょっと気になっており、たまたま市の図書館の返却棚にあったのを見つけて借りてきたものですが、TVCM時の印象では「戦国自衛隊」的なタイムスリップ戦国モノかと思っていたのですが、ちょっと違って荒唐無稽なファンタジーといったところでしょうか。前半はネタ振りの為かやや冗長な気もしてゆっくりと読んでいましたが、後半に入るとどんどん引き込まれて行き、クライマックスに差し掛かった後は明け方の3時頃までかけて一気に読み終えました。

後者の方も同じく返却棚で見たタイトルに惹かれて借りてきたものなのですが、600頁を越えるハードカバーでしたが一気に読み終えてしまいました。若い頃の衝撃的な初のTV衛星中継から流れてきた現職のケネディ大統領がオープンカー上で倒れるシーンに始まり、テキサス出張時には暗殺現場にも足を伸ばしてきましたし、その後の暗殺犯にまつわる各種報道等には長い間関心を持ち続けてきました。
本の内容は正に驚愕の連続で、後任となったジョンソン副大統領周辺真犯人説を採るものですが、ジョンソン自身の元顧問弁護士であった著者から直接これだけの具体的事実を突きつけられると、つい本当だと信じてしまいます。暗殺を可能にしたテキサスという頑迷な保守派の風土の実態をこの本で知り、ジョンソン大統領のその後の米国内での不人気ぶりを思うにつけ、後世に各種機密文書が正式公開される時期になって真実が明らかになるのが待ち望まれます。

今週はネタ切れのため、定期更新は無しとさせていただきます。(アクセス数:92086)




910. 公共のマナー あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/10/29 20:15

今週後半には関西では木枯らし1号が吹き、めっきり肌寒くなったと思っていたら、今日の昼間は一転やや暖かい1日となりました。
最近は天候の変わり目が激しいようですので、体調を崩さないようにしたいものです。

定年退職を機にしてお気楽なOB勤務となったので、出退勤時に乗る電車の選択基準は、朝は出勤ラッシュのピークが過ぎた後、夕方は原則として帰宅ラッシュが始まる前ということにして、なるだけ疲れないように座っての通勤を目指しています。
そんな中、先日の出来事です。
いつものように最寄り駅から乗り込んで席に着いた後は軽く仮眠を取っていたところ、次の駅で乗客が乗り込んできた気配を感じていると、突然「誰も席を譲らんのか!! えぇーっ!!」といった様な大声で目が覚めました。声の方に目を向けると、正に人品卑しい(?)お年寄りが周りを威圧しながら立っているのでした。私よりも年上だったので一瞬は席を譲ろうかとも思ったのですが、私ももう既に老人の仲間入りしたのでとも思いつつ、さらにはこんな無礼な輩に配慮することも無かろうとも思いながら、結局無視しました。私の周囲には若い人も居たのですが、同じような思いなのでしょう、誰も無視した冷たい雰囲気が辺り一帯に充満することになりました。
さすがにそれ以上は騒ぐことも無かったその人は、次の駅で空いた席に何も言わずに大人しく席に着いたようでした。

“若い者が席を譲って当たり前”というのも公共のマナーとしてどうなんだかとも思いますが、最近特にこういった電車のマナーが悪くなってきているのが気になっています。
乗降時の割り込み、座席に詰めて座らない、足を組んだり投げ出したり、化粧や飲食、等々...。

今回のはその逆バージョンになるのかもしれませんが、何か世間全体でどんどん悪い方向へ向かっているような気がします。こんな状況に対して敢えて注意するかというと、そこまでの行動を起こすという元気も残念ながら無さそうです。
こんな風潮が今後長く続いていくと、中国で交通事故に遭って轢き逃げされても無視し続けられた女の子の話を謗ってもおられなくなる様な気がして心配になります。

マナーの行く末を案じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91970)

・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“夜曲(Notturno)/スパルターコ・コペルティーニ作曲”(MP3版)。
・10期/猪早さんから、「住所録」に更新情報。




909. 真昼間の宴会 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/10/22 20:13

久方ぶりの休日開催となった今年の京都の時代祭りですが、残念ながら雨の天気予報で明日に延期となったようです。
今日は昼間に会社OB会の行事があり、幸いにも行き帰り共に雨に遭わずに済んで安心していたのですが、夕方から時折激しい雨脚が感じられます。明朝にかけては大雨の予報もでている模様です。

定年退職1年目の新人なのですが、会社のOB会組織として存在する「ブロック/地区/隣組」の3階層で構成される懇親会の内で残る京都南地区の懇談会が今日の昼間に開催され、昼間から赤い顔をして徘徊していました。これで新規会員としてとりあえずは3つ共に参加したことになります。

こういった会の新規会員の常として自己紹介をさせられるのですが、今回は3つの中では最もその後の反応が大きかったようです。こういう会合で直接の知人というのはなかなか少ないものなのですが、過去の職場歴から接点のある方と話していると意外にお互いの共通の知人がいたりして、話がどんどん弾んだりします。今回も私が久方ぶりに会いたいと思っていた人との出会いをセッティングできる方と出会ったり等と、思わぬ僥倖があったりしました。

定年後もなお会社生活を引きずって行きたくないとの思いから、一部には不参加を決める方もおられるのですが、やはりこういった偶然の縁からまた新たな出会いのチャンスも巡ってくる可能性があるわけであり、新入生の間は当分様子見も兼ねて出来るだけ積極的に参加しようと考えています。

久方ぶりの昼間の宴会後の余韻を感じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91855)

・2期/土井さん他から、「NEWS & 関連情報」に“アンサンブルあざみ/山梨工業会でのマンドリン演奏”の写真6枚他。




908. ”アンサンブルあざみ”第7回演奏 完 土井清志   2011/10/20 21:02

土井清志(2期)です。
10月16日大阪弥生会館で 山梨工業会関西支部総会が約50名の参加のもと開催され、
理事会・支部総会終了後の懇親会冒頭 恒例となり 今回で第7回目となった
“アンサンブルあざみ”マンドリン・ギター合奏を行いました。

本年は 最初に“アザミの歌(リピートなし) + 光の中で” 合奏を行い、
引き続き ”また君に恋してる””上を向いて歩こう”の2曲を4名のボーカルリーダー
の歌声高く 皆様に歌って頂きました。

昨年にまして部屋の音響が良くなく、お互いの音の確認が難しく、ところどころ少し
怪しいテンポになりそうでしたが無事合奏が終わり、来賓を含む皆様方から
”アンサンブルあざみ”にお褒めの言葉を頂き、恥ずかしかったり・嬉しかったり・恐縮したり 
 の大変楽しい総会でした。

アンサンブルあざみも「お疲れ様・次は来年3月!」で散会した次第です。

アンサンブルあざみ合奏・懇親は本年はこれで終了とし、次回は:
@H.24年3月3日(土)14時より(大阪市)中央電気倶楽部。
@曲 :(3月17日予定)仕切直し(甲府)新春初弾き会と同じ曲 及び
”いい日旅立ち”。
@懇親会:えれき亭にてメインメニューのすき焼き。
と致します。

仕切直し(甲府)曲の予行 も兼ねて、参加いただける方がおられましたら
是非ご一緒に! ご連絡をお待ちいたします。

(追伸)
関西支部総会来賓の山梨工業会本部専務理事より「仕切直し(甲府)に何か支援を」
との言葉を頂きました ので紹介させていただきます。




907. 明日は山梨工業会関西支部総会の日 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/10/15 21:11

昨日からの雨は今朝方には上がったのですが、先ほどからまた降り始めました。
天気予報では午前中には上がるとの事で、明日の山梨工業会関西支部総会の開催頃には大丈夫なようですので、一安心しています。

総会後の懇親会でのマンドリン合奏に備えて、先週に久方ぶりにマンドリンの弦を張り替えました。かなり前に既に弦を張り替えるべくOPTIMAの赤を2セット購入し、加えて作業短縮用にワインダーまでも買って準備万端整えていたのですが、ついついそのままになっていました。前回の練習日に桜井さんからもご指摘いただき、やっと重い腰をあげて取り替えたのですが、やはり見違えるほどの音色と音量に代わりました。
あすは気分一新して演奏に臨めそうです。

この後は明日に備えて練習をしなければと思いながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91743)

・8期/石井さんから、「思い出の曲(OB&OG専用)」に“夜想的間奏曲(Intermezzo)/クレパルディ作曲)”(MP3版)。
 第16回YUMC定期演奏会で演奏された曲です。




906. Skypeライフ、再び... あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/10/08 20:11

すっかり秋らしくなってきましたが、やっと今週初めから衣替え出勤に切り替えて1週間が過ぎました。

4年位前にドイツ・ベルリンに行っていた長女との間で1年間ほどSkypeを利用したことがあったのですが、今回再びパソコンに最新版をインストールしてSkypeライフを再開することになりました。Skypeそのものは今回も簡単に繋がって、早速フランクフルトにいる長女との間での家族間通話を開始しました。
ただこちらのWebカメラがうまく動作せず、現時点ではTV画面はドイツからのみで、こちらからは音声のみの通話となっています。長女の方は今回Webカメラ内臓の新しいノートパソコンを購入して持って行ったので特に問題は無かったようなのですが、こちらは以前に使用したWebカメラとヘッドセットを引っ張り出して現在使用中のパソコンに繋いでみたのですが、何故かWebカメラのみがうまく動作していません。とりあえずは最新のドライバを探してみようと考えています。

今回Skype最新版を新たにダウンロード直したのですが、以前の単なる“無料のTV電話”というイメージからはかなり進化してきており、Facebookと連携ができるなど様々な機能が増えてかなり便利なっているようです。
当面は無料TV電話機能だけの利用が中心になると思いますが、国際電話料金が無料でかつTV画面までもが使用できるのでこれだけでもすごいメリットがあります。知り合いの娘さんは米国赴任中の彼氏との遠距離恋愛をSkypeで補っているそうです。将来的には孫の顔を見たりする事にも使えそうなどと考えながら、その他の色々な機能を利用していってみたいと考えたりしています。

秋の夜長に想いを馳せながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91628)

・8期/石井さんから、「思い出の曲(OB&OG専用)」に“光の中で(湯淺 隆作曲)”(MP3版)。
 10/16(日)開催予定の山梨工業会関西支部総会の懇親会で演奏予定の曲です。(当日用にリピートは省略しています。)




905. 集く虫の音 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/10/01 20:06

いよいよ今日から10月に入りましたが、庭の金木犀の香りや近所の小学校の運動会の歓声などからやっと秋の訪れが実感されるようになってきました。

7月末にTVのアナログ放送が終了して2ヶ月ちょっとが経過したわけですが、ディジタル放送への切替に伴って我家では居間と2階の私の部屋の2台のみをとりあえずディジタルTVに切り替えたのですが、その他子供部屋などのまだ切り替えていない分もそのまま問題なく受信できています。これはあまりアナウンスされなかったようなのですが、3〜5年間はケーブルTV局が受信した電波をアナログに変換して配信することが特例的に認められたことによるものです。その恩恵で旧式アナログチューナ内臓のTVパソコンでさえも今なお受信可能な状態です。

こんな状況なのですが、昨今では我家でもTVを視聴する時間が徐々に減る傾向にあり、ニュースなどでも地デジ化をきっかけとしてNHKのTV受信契約者が激減したと伝えていました。
ディジタル化も1つのきっかけだったかもしれませんが、根底にはTV放送コンテンツの質の低下が大きいように思います。特に、昼間の再放送プログラムと韓流ドラマ、さらにはとってつけたような通販番組の多さには辟易してしまいます。今月からはBS放送のチャンネルが増えるようですが、いずれも従来のケーブルTVからの有料放送が主であり、通常放送のつまらなさはこちらの有料放送への切替を目的としているのではと勘ぐってしまいそうになります。

幸いにも読書の秋でもありますので、これを機にこれまで以上に本にシフトした生活に切り替えていこうと考えたりしています。

“秋の夜は更けて 集く(すだく)虫の音”に耳を澄ましながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91525)

・2期/土井さん他から、「NEWS & 関連情報」に“アンサンブルあざみ/2011年4回目 ”の写真2枚。




904. やや秋バテ気味? あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/09/24 20:20

またまた日本列島を直撃して首都圏を始めとして大きな被害をもたらした台風15号ですが、その後台風一過といいますか、一気に秋が訪れてきました。ここ数日来は就寝中に寒さで目が覚めてしまい、慌てて布団を追加するような有様でした。
そんなこんなで、夏バテならぬ秋バテ気味です。来週になるとまた暑さがぶり返してくるという予報も出ており、体調に気をつけたいものです。

定年後に週3日程度の勤務体系になってから、どうも手元が見難くなったようで、特にPCのディスプレイの表示が見にくくなって遠近両用のメガネを外して仕事をしていたような有様でした。
そこでメガネを作り替えるべく検眼をしてもらったのですが、結果は現在のメガネとほぼ同じというものでした。そこでディスプレイの話をしたら、中近タイプのメガネを薦められ、現在の遠近両用タイプと中近タイプとの2つを状況に応じて架け替えることにしました。架け替えは手間がかかって仕方が無いのですが、遠くを見る際には中近タイプではやや差し障りがあるので、止む無くこの現状に甘んじているというところです。

やや睡眠不足を感じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91426)

・16期/須藤さんから、「NEWS & 関連情報」に“ YUMCの歴史をCDに!”の写真4枚。




903. 本年第4回アンサンブルあざみ合奏懇親 完 土井清志    2011/09/24 13:43

土井(2期)です。
台風12号の影響で順延された 本年第4回”アンサンブルあざみ”合奏懇親を
9月17日に中央電気倶楽部で行い、楽しい時を過ごす事が出来ました。

当日の概要をご参考までに下記致します。

1.合奏(14:00−16:45):
アザミの歌から始まり、光の中で、また君に恋してる、上を向いて歩こう、
幼き日の想いで の順に ティータイムを挟みながら合奏しました。

「光の中で」は初めてでしたがとても良いメロディーで存分に楽しめました。


2.懇親会(17:00−20:20):

中央電気倶楽部地下”えれき亭”で 鳥取砂丘白ネギたっぷりの鹿児島豚シャブ
に舌鼓を打ちながら・無事アルコールに復帰されたSさんの快癒を祝いながら、
話題は YUMCの話、飯島先生・比留間先生の話、戦闘機の話、健康の話、i-Phone の話 等等
尽きることはありませんでしたが 10月16日再会を約してのお開きでした。

本年の以後予定は下記のみとなりました。

@10月16日(日)
 山梨工業会関西支部総会(大阪弥生会館)
 懇親会冒頭での合奏は以下を予定しています。
1)アザミの歌
2)光の中で
3)また君に恋してる
4)上を向いて歩こう

特に関西在住の方 足を運んでいただくとありがたいです。




902. きょうはアンサンブルあざみの日 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/09/17 23:39

今日は先日の台風12号で順延となったアンサンブルあざみの合奏練習〜懇親会の日でした。
天気予報では前回と同じように台風15号と16号が接近していて雨の予報だったのですが、幸いにも朝から晴天でした。結局のところ雨に遭遇したのは会場に向かっている京阪電車の中と練習中だけとなり、傘を使うことはありませんでした。
練習は10月16日に予定されている工業会関西支部総会での演奏曲を中心で行い、ちょっと早めに練習を切り上げて電気倶楽部地下のレストラン「エレキ亭」にて島根白ネギ・鹿児島トンシャブに舌鼓をうってきました。

という訳で帰宅が遅くなったのと、帰宅後にちょっとまどろんでしまったのとで、本日の定期更新が大幅に遅くなってしまいました。

今なお眠気を感じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91335)

・10期/管理人から、「なんでも写真館」に“ 京和風フレンチレストラン「蒼」”の写真4枚。




901. 新たな生活に向かって あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/09/10 21:27

明日であの未曾有の東日本大震災からもう半年が過ぎようとしていますが、今週前半に中国・四国〜近畿地方に上陸した大型台風12号の被害の凄まじさも、あの東日本大震災の大津波にも匹敵するような有様でした。我家の子供達がまだ小さい頃に近所の人たちとキャンプに行った奈良県の天川村や十津川村の被害状況をニュースで見るにつけ、大自然のあまりの凄まじさに身のすくむ思いです。
東北地方と同様に紀伊半島地域の少しでも早い復興を願うばかりです。

そんな台風の進路を気にしながら過ごした今週初めでしたが、大学卒業後3年半ほど勤めてきた会社を辞めた我家の長女が3年間の期間限定ながら新たに見つけたドイツでの仕事のために、今週末にフランクフルトに向けて旅立ちました。
3年間の期間限定業務後の生活設計に関しては全く未定なのですが、ともかくもこれまでの仕事にそれほど熱意が持てなかったのと、過去何回かトライした自分のやりたかった業務の試験に今回幸運にもパスしたこともあって、意気揚々と出かけていきました。

私の勤務先でも昨年入社したばかりの女子社員がこの9月末を持って退社することを、OBにも回覧された送別会の案内で昨日知りました。
我が子にも言えるのかも知れませんが、我々の時代に比べると、昨今の新入社員は配属された未知の業務に対してある程度じっくり期間をかけて取り組むという意識が薄いようで、性急に結論を出しがちな傾向にあるような気がします。さらに加えて、新入社員を迎える側の意識も以前に比べて何となくドライなってきており、同じ部署内での連帯感といったものが希薄になってきているような気がしてなりません。

我家では昨秋から長男が和歌山で1年間の修習生活を始めており、今朝の洗面所で歯ブラシ立てが3本になっていることに気付きました。
これから年月を経るごとに5人家族から夫婦2人の生活に向かっていくことを改めて意識させてくれました。

ここ数日来戻ってきた熱帯夜の寝苦しさを気にかけながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91224)

・10期/管理人から、「なんでも写真館」に“百合とイチジク”の写真4枚。




900. 本年第4回アンサンブルあざみ合奏懇親 順延 土井清志   2011/09/04 19:17

土井(2期)です。
楽しみにしていました9月3日の本年第4回目アンサンブルあざみ合奏懇親は 台風12号の影響で9月17日に順延いたしました。概要は下記となりますので ご案内といたします。

1. 9月17日(土)
  (中央電気倶楽部 R.No201)14:00-17:00

2. 曲
  アザミの唄(編曲:石川 卓)
  上を向いて歩こう(編曲:石井 康裕)
  また君を恋してる
  幼き日の想いで
  光の中で

3. 懇親会 (17時過ぎより)
  エレキ亭にて 鳥取白ネギ・鹿児島豚シャブ 

以上 よろしく お願い致します。




899. 台風12号襲来!! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/09/03 20:31

大型の台風12号は現在は岡山付近を進んでいるようですが、当地では時折やや強い風が吹くものの、雨はほとんど降っていない状況です。

今日はアンサンブルあざみの合奏練習〜懇親会の開催予定だったのですが、台風に備えて止む無く順延ということになりました。併せて、こちらは欠席連絡を入れていたのですが、私の勤務先の中の照明事業部門のOB会というのも予定されていたのですが、これも延期となっています。

今回の台風は当初は千葉県沖を掠めて通過していく進路予想だったのですが、その後和歌山県から大阪府直撃という予想がどんどん西へとずれていって広島県にまで流れたのですが、結局は少し東に振れたことになります。
昨日の出勤日も台風襲来に備えて早めに帰社したのですが、ほぼ影響は感じられず、今日の昼間も当地では雨風ともに台風襲来には程遠い穏やか振りでした。今日のスケジュールが急遽空いたので、夕方から家族でショッピングに出て、家内のご両親をお呼びして夕食を共にしたのですが、その後の帰宅時にも小雨がぱらつく程度で実に穏やかな1日でした。

台風被害が大きくならないようにと念じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:91091)

残念ながら今週はネタ枯れのため、定期更新無しとさせていただきます。




898. 明日(9/3)のアンサンブルあざみ合奏懇親は順延!! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/09/02 15:02

9月3日(土)に開催予定のアンサンブルあざみ合奏練習〜懇親会はこれから台風12号の上陸が予想されますので、取り急ぎ順延とさせていただきます。

メンバーの皆様及びその他当日参加を予定されている皆様方は、後日あらためて仕切り直しのスケジュールが本ページにてアナウンスされますので、よろしくご了承願います。




897. タレント引退劇に見る法曹界と大マスコミ あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/08/27 20:27*

民主党の代表選が今日告示になりましたが、今週は民放各局に数多くのレギュラー番組を持つ大物タレントが突如芸能界を引退したニュースで持ちきりでした。
深夜の緊急会見にて暴力団関係者との親密な過去の関係発覚が辞める理由だと話していましたが、後輩思いの悲劇のヒーロー(?)気取りの饒舌になんとも違和感を感じて納得できなかったのは私だけではなかったと思います。

また、史上最強の弁護士軍団を擁しているのが売り物の法律番組(?)の司会者を務めている割には、それらは彼にとっては何の助けにもならず、最終的には裏の世界の助けを借りて問題解決していたというのは噴飯物としか言いようがありません。彼らタレント弁護士達の化けの皮が剥がれた出来事だったし、日本の法曹関係に対して与えた影響も少なからずあるように思います。

さらには、会見でぼかしていた十数年前のトラブルや、それを解決してもらった仮名の暴力団関係者の詳細などがすぐさま一夜にして明らかになったり、細かいところでは嘘を言っていたことがばれたりもしました。加えて、暴力団幹部にあてた直筆手紙や一緒に撮った写真などの新事実などもすぐさま追報道される有様です。これにはやっぱりマスコミの責任も大きいと思います。
日本の大マスコミは、暴力団がらみの不祥事が起きると偉そうに糾弾しますが、スポンサー等ある種彼らにとっての圧力団体に対しては腰が引けていると言わざるを得ません。今回は、芸能界と暴力団との関係に関して以前から掴んでいたネタを、大物タレントやその背後の興行会社の圧力に負けて記事にせずに溜め込んでいたにもかかわらず、この際だからと各社いっせいにぶちまけた感が無きにしも非ずです。

暴力団と芸能界は持ちつ持たれつという関係の部分があるのは、最近では少しは減少しているのでしょうが、地下の伏流水のように今も途切れていないと思われ、今回の事件がきっかけとなって少しでも良い方向に流れていって欲しいと願います。

夜に入ってやや涼しくなった窓から流れ込んでくる夜風を感じながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90984)

・8期/石井さんから、「思い出の曲(OB&OG専用)」に“峠(鈴木静一作曲)”(MP3版)。
 以前アンサンブルあざみで練習した1曲です。




896. 鈴木静一個展演奏会がYoutubeにアップされました 河野/7期   2011/08/25 19:12

先日紹介致しました、8/20の首記演奏会の映像と音がYoutubeにアップされました。回廊のような2階席の最後部から撮られたものです。下記を御覧下さい。

 劇楽「細川ガラシャ夫人」 http://www.youtube.com/watch?v=9WpeG4Febpk 

 交響詩「失われた都」前半 http://www.youtube.com/watch?v=Ofgcm9ACH1k

 交響詩「失われた都」後半 http://www.youtube.com/watch?v=zjhRMykwVY0

遠くなので音の輪郭ははっきりはしていませんが、凄い音であったことは分かります。

YUMCのOBではセロで私が、15期の坂本さんがギターで参加しました。




895. 暑さはやっと一息? あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/08/20 20:50

当地においては今朝は久方ぶりに熱帯夜から解放されたとのニュースに接しましたが、これで秋に向かうと考えるのは早計かという気がします。関東地方では20℃ちょっとまで気温が下がって秋の気配もあったようですが、当地での降雨はそんなに大したことはなく、まだ予断を許さないようです。

今週いっぱいで私のお盆休みが終わるわけですが、今年のお盆休みは実家の地元に残っている同級生の皆さん方の肝いりで中学校卒業以来初めての同窓会が開催されました。
高校卒業後からは実家を離れた訳ですから、もう40年以上会っていないメンバーも多く、さすがに初見で誰だか判るのはなかなか難しく、胸に付けた名札を見てやっとお互いに確認しあった有様です。幸いにも前日に3クラス分の卒業写真をスキャナーで取り込んだものをA4サイズに拡大して自ら持参して行ったので、それをきっかけにもして大いに昔話に花が咲きました。中には当時の私のノートの取り方を覚えていて披露する者までいて、まさにはるか昔の中学生時代にタイムスリップしてきました。

4時間以上に亘る宴会後は、主に地元に残っているメンバーを含む有志で2次会に流れていきましたが、地元に残っている同級生の数が少ないので、名簿作成等にかなり苦労をしたようです。約4分の3程度の住所が確認でき、そのうちの約半数の出席をみたようでして、還暦を迎えてはじめて今回開催ということになったのですが、今後は定期的に開催しようということになりました。

今夜は久方ぶりにエアコン無しで寝られるかなと考えながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90880)

・8期/石井さんから、「思い出の曲(OB&OG専用)」に“また君に恋してる”(MP3版)。
 次回のアンサンブルあざみ(9/3)での練習曲の1つです。




894. 猛暑のお盆休み あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/08/13 20:19

今日からいよいよお盆休みに入りましたが、連日の猛暑日ニュースに加えて帰省ラッシュの話題で持ちきりです。

今年から現役ではなくなった我が身ですが、律儀にも昨日の金曜日まで勤務した後はゆっくりと来週1週間がお盆休みになっています。
既に実家のお墓参りは混雑を避けて一昨日に済ましてきたので、後はこの猛暑具合を横目に見ながらこの休みを過ごそうと思っているのですが、こうも毎日続くと正直活動意欲が鈍ってきています。

この暑さにうんざりしながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90786)

・10期/管理人から、「掲示板バックログ」に2011年上半期分をアップ。




893. 鈴木静一展演奏会 河野/7期   2011/08/12 23:29

鈴木静一生誕110年の8月20日に、同氏の作品ばかりを集めた演奏会が開催されます。オルフェから3名出演します。私もマンド・セロで。「アメディオ」「プレソ」と言った一流の団体を中心に全国のマンドリン団体から総勢138名、セロだけでも21名の凄まじいばかりの大オーケストラです。チケットご希望の方は私まで御連絡下さい

日時 8月20日(土)18時開場、18時30分開演

場所 東京オペラシティコンサートホール「タケミツメモリアル」
〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
http://www.operacity.jp/concert/

演奏
「個展オーケストラ」http://ome.grupo.jp/

者加者の所属団体(アイウエオ順)
アンサンブルモニカ、アンサンブル・アメディオ、アンサンブルブルテスタカルド、ヴィヴァマンドリーノ、浦和ギターマンドリンクラブ、エルマノマンドリンオーケストラ、M・Cカンタービレ、オルケスタ・フェニックス、オルケストラ"プレットロ"、柏マンドリンクラブ、神奈川マンドリン研究会、鎌ヶ谷フィルハーモニック管弦楽団、岐阜シティマンドリン合奏団、クリスタルマンドリンアンサンブル、慶應義塾マンドリンクラブ三田会、コムラードマンドリンアンサンブル、さくらマンドリンオーケストラ、札幌プレクトラムソサエティ、新所沢マンドリンクラブ、多摩管弦楽団、チルコロマンドリーノ、都庁特別区マンドリンクラブ、新座マンドリンクラブ、秦野マンドリンクラブ、福岡シンフォニックマンドリンアンサンブル、プレクトラムソサエティ、プレストマンドリンオーケストラ、ポルタビアンカマンドリーノ、マンドリンオーケストラコンコルディア、マンドリンアンサンブルビアンカフィオーリ、マンドリンオーケストラ「未完成」、マンドリン合奏団玄、マンドリーナ リブレ、ミューズマンドリンアンサンブル、メトロポリタンマンドリンオーケストラ、横浜プレクトラムソサエティオーケストラ、ラーラマンドリンクラブ

入場料
全席自由 当日券2,000円 前売り1,500円

演奏曲 1部
劇楽「細川ガラシャ夫人」 楽詩「雪の造型」
叙情組曲「蝦夷」
2部  
音楽詩「柳河抄(北原白秋のうたによせて)」
交響詩「失なわれた都」
指 揮  中村 亨、小穴雄一




892. 分室サーバ 一時停止のお知らせ 高尾/8期   2011/08/11 06:26

分室管理人の高尾/8期です。
12〜16日は都合により分室サーバを一時停止させていただきます。
よろしくお願いします。




891. 原爆の日と成田闘争 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/08/06 20:50

今日は66回目の原爆の日だったようですが、今年は福島の原発事故の発生もあって更に特別な日になってしまいました。

1970年代半ばに社会人となって、その新入社員訓練時の営業実習先が偶然にも中国営業部・広島営業所になったこともあり、休日を利用して生まれて初めて広島の原爆資料館を訪ねた事がありました。その被害のすさまじさを伝える各種の展示物を初めて目にした印象は想像をはるかに超えるものでした。
福島の原発事故に関しては、この広島のとは全く違った被害内容になりますが、発生時の被害はもちろんですがその後に長く継続していくであろう被害のことを思うと、なんともかける言葉が見つかりません。

そんな今日の原爆の日のニュースの片隅に、成田空港敷地内に建設反対派が設けた成田闘争の象徴である団結小屋の強制撤去の記事を見つけました。
私の大学生活は大学近くの昔ながらの学生下宿で始まりましたが、その下宿は8部屋あって各学年2名の下宿生から成りたっていました。私と一緒にその年に入ったのはK木君という偶然にも同じ電気工学科の学生でした。朝夕2食付でお風呂もそこの内風呂を使わせてもらうという、まさに家族同様の下宿生活を共にして学生生活をスタートさせた2人でしたが、夏を過ぎた頃から彼はぱったりと姿を消してしまいました。そうこうしているうちにどうも彼は成田闘争で現地に行って捕まったようだという噂がクラス内に流れてきました。その後長野県からご両親がお見えになり、下宿を引き払っていかれたのを最期に彼との縁はそこで切れてしまいました。

広島と成田−−−まったく脈絡の無い2つの地名なのですが、今日のニュースが偶然にも結び付けてくれた懐かしい地名でした。

近所の小学校から聞こえてくる夏祭りの調べを聴きながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90688)

・10期/管理人他から、「NEWS & 関連情報」に“YUMC・オフミーティング2011/桜本さん激励会”の写真2枚他をアップ。




890. 中国高速鉄道事故と知的財産権 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/07/30 20:44

ここ両日の新潟・福島両県での豪雨被害がかなり厳しいようで、ニュース映像を見ていると今後の天変地異がどうなっていくのか心配になってきます。

そんな中、最も驚かされたのが中国の高速鉄道事故とまだ現在進行中であるその後日談です。
起こった事故そのものもですが、まるで原因を隠蔽するかのように事故車両を破壊して事故現場に埋めてしまい、自国内のみならず世界中から非難を浴びると今度は慌てて掘り出したという報道には正に開いた口が塞がりませんでした。その後も当初は原因は落雷だといっていたものを信号機などに起因する人災事故だと発表したり、抗議行動の高まりによって当初示した賠償金額を倍増してみたり等、まさにどこかの国の政府同様に大きく迷走しています。

特に気になったのが、そのうちこんな事が起こってほぞをかまねば良いがと他人事ながら心配していた高速鉄道技術に関する中国の国際特許出願に関してです。日本や欧州からの技術協力を受けて完成した中国の高速鉄道技術であるのは自明であるにもかかわらず、あくまで中国の独自開発技術であると高らかに宣言していました。今回の事故においては衝突した側の列車は日本から、衝突された側の列車は欧州からの技術協力によって開発されたとの報道がなされていましたが、これによって事故の責任を日欧に擦り付けることが出来なくなったのは、正に皮肉としかいいようがありません。

中国の高速鉄道技術に関する特許出願がどう推移していくのか、今回の事故の後始末と併せて、今後の成り行きが大いに気になるところです。

これからの天変地異を心配しながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90586)

・2期/土井さん他から、「NEWS & 関連情報」に“アンサンブルあざみ2011年/3回目”の写真2枚他をアップ。




889. 本年第3回アンサンブルあざみ合奏懇親 完 土井 清志   2011/07/29 15:21

土井(2期)です。
本年第3回目の”アンサンブルあざみ”合奏懇親を7月24日に 吹田市 内本町コミュニティセンター・コミュニティプラザ(音楽室)で行い、 昼下がりの日曜日でしたが会場環境も良く 大変楽しい時をもてました。

当日の概要をご参考までに下記致します。

1.合奏(14:00−16:40):
アザミの歌から始まり、上を向いて歩こう、また君に恋してる、幼き日の想い出、 の順に 休憩を十分挟みながら 合奏しました。

2.懇親会(17:00−19:15):

今回も お一人が体調都合で欠席、お一人が体調回復途上でアルコールなし、 でしたが、JR吹田市駅近くの”魚民”で、仕切り直しin甲府、 7月27-28日予定の全国高等学校GMF、マリオネットのマカオツアー、 等を 含めて 話題山盛りでした。(日曜日でもあり少し早めの解散となりました)。

次回以後は下記を予定しております、参加いただける方がおられましたら是非 ご一報下さい お待ちしております。

@9月3日(土)
 (大阪市)中央電気倶楽部 R.No.201 (14時より)
 (懇親会:17時より同倶楽部地下エレキ亭にて”鳥取白ネギ・鹿児島豚シャブ”予定) 

@10月16日(日)
 山梨工業会関西支部総会(大阪弥生会館)

(追) 7月27-28日行われたGMFで 18期Sさん指導の 山梨英和中・高が 2回目の 出場にして見事 ”優秀賞”を獲得されました、おめでとうございます。




888. 明日はいよいよTVのアナログ放送終了! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/07/23 21:09

いよいよ明日の正午をもって地上デジタル放送に完全移行することになりました。
その切り替わる瞬間をアナログ信号に切り替えてリアルタイムでTVを見届けようと思っていたのですが、明日はちょうどアンサンブルあざみの合奏練習&懇親会となっています。

この切替直前になってかなり慌しい動きがあったようです。
我家でも娘の部屋のアナログTV用に買い置きしてあった地デジチューナを緊急度の高かった家内の実家に回してセッティングした1週間後に改めて娘用のを買いに出かけたのですが、以前は山のように積んであったものがどの店に行っても全くきれいに無くなっていました。試しにネットをあたってみたのですが、3,980円で買った同じ製品が既に1万円近くにまでになっていました。

子供部屋のTVだからまあ当分は放っておこうと思っていましたが、幸いにも新たな情報が入ってきました。
いわく、地上デジタル放送の電波をケーブルテレビ会社がデジタルとアナログの両方の電波に変換して送ることで、テレビが地上デジタル放送に対応しているかどうかにかかわらず、番組を試聴できるようになる措置が取られたようで、これが地上デジタル放送への完全移行後も3〜5年行われる方針ということだそうです。
これで我家の問題もひとまずは先送りされたことになり、一息ついています。

この他にも、視覚障がい者の方々はこれまでVHFのテレビ音声も受信できるFMラジオでTV音声を聞いておられたケースが結構多かったようですが、地デジ化に伴って周波数がUHF帯に移ってしまって、FMラジオでは聞けなくなるという問題も新たに顕在化してきたようです。
移行直前になって高齢者世帯等の対応遅れが大きな問題になりましたが、この変更に対する国の対策は本当に十分だったのかと、“地デジカくん”とかいった訳のわからない(?)キャンペーンキャラクターのことを思い出しながら、改めて考えてしまいました。

この暑さにも負けずに明日の練習に備えてこれから猛特訓しようと思いながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90468)

・18期/白井さんから、「NEWS & 関連情報」に仕切り直しの“新春初弾きin甲府2012の開催概要”をアップ。




886. 仕切り直しOB&OG会について  白井@18回   2011/07/17 22:13

OB&OGの皆さま
白井@18回です。

暑い日が続きますが、皆さんお元気でしょうか?

今年3月に”初弾きイン甲府”を企画させていただきましたが、東日本大震災のため、延期させていただき、いろいろな方にご迷惑やご心配をおかけしたと思います。
 諸事情もあり、少し遅れてしまいましたが、場所(ホテル)の予約確認もできましたので、OB会の再提案をさせていただきます。まだ先の事ですが、ご予定していただける様、御願いいたします。

日時:2012年3月17日(土)
場所:クラウンパレス甲府(前企画と同じです)
その他:前企画と同じように計画してます。また、募集・集計は12月頃を予定してます。

今後、順次情報展開させていただきますので、よろしく御願いいたします。




885. 今日は祇園祭の宵山 あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/07/16 20:42

相変わらずの猛暑続きで熱中症などの話題も一向に収まる様子も無く、また庭先からは蝉の声まで聞こえるようになってきました。

今日は祇園祭りの宵山で、祇園祭のハイライトである明日の山鉾巡行の本番とあわせて土日の休みに重なって人出がどっと繰り出しているようです。さらにはあの有名な選組による池田屋事件の起こった日でもあります。
7〜8年前になると思いますが、京都出張に来られた澤田さんと一緒に一献傾ける機会があって、偶然にも祇園祭の時期だったので四条通界隈の山鉾を見て回ったのが最期となっています。その後はなかなか足を向けるチャンスが無くニュース画像で目にする程度なのですが、そろそろゆっくりと連日開催されている各種イベントを見て回りたいと思うようになってきました。

ニュースによると、今日は仙台でも東日本大震災からの復興を支援するため、東北6県の代表的な夏祭りが勢ぞろいするイベント「東北六魂祭」が16日から始まったようです。集まったのは、青森ねぶた/仙台七夕/秋田竿燈/盛岡さんさ/山形花笠/福島わらじまつりの6つですが、あまりに見物客が多数に膨らみ危険になったとして一部のイベントが出来なかったようなことも報道されていました。

祇園祭の起源に関しては、災厄を取り除いて鎮魂を目指して祈ったことが始まりと言われており、奇しくも今回の東北六魂祭の趣旨と重なる部分があります。東日本大震災後の状況は、この国の政治の貧困のせいもあって、残念ながら好転する兆しが一向に見えてきそうにありません。
これを機にして一日でも早く復興が進展することを祈りたい気持ちでいっぱいです。

NHKの祇園祭の生中継番組を横目で眺めながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90349)

・7期/河野さんから、「OB&OG専用ページ/(OBの今の演奏)」に“ぼくの伯父さん”(MP3版)ほかをアップ。




884. 分室サーバ 一時停止のお知らせ 高尾/8期    2011/07/10 06:56

分室管理人の高尾です。
分室サーバは再度メンテの必要が生じました。
今からメンテを行いますので、アクセスできなくなります。
ご迷惑をおかけします。




882. 早くも梅雨明け! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/07/09 20:44

近畿地方は昨日梅雨明けしたそうで、何でも平年に比べて13日も早かった様です。
関東地方など東日本の方も今日梅雨明けしたようで、今年も猛暑が思いやられそうです。

いよいよTVのアナログ放送終了まで2週間少しとなってしまいました。
これまではアナログ画面の下部黒帯部にその告知画面が表示されていたのが、最近では画面左下の結構大きなエリアを占めて「アナログ放送終了まであと○日」との表示が画面に被さってきているようで、画面が見え辛いなどの苦情が多発しているようです。
そんな画面を毎日々目にしていて不安になったのでしょうか、家内の実家からSOSが発せられたので今日は地デジチューナ持参で出かけてきました。

エコポイント制度が存在していた頃に、居間と応接間のTVは私が機種選定して購入したディジタルTVをセッティングしてあげたのですが、その内にということで2階寝室のTVがまだアナログのままで放置してあったのが急に気になりかけたとの事でした。お年寄り2人の生活ですから、もうこれ以上ディジタルTVを新規購入することも無かろうと考えて、安価な地デジチューナを買って行ってアナログTVに取り付けたのですが、無事に問題も無く移行できました。

世間ではこういった老人だけの世帯をはじめとして、今回の地デジ移行に対して戸惑っておられるケースがまだまだ多いように思います。総務省の発表では移行率が90何%という予想外に高い数字が発表されていますが、いざ最終移行日になって混乱が起こらないことをただただ祈るばかりです。

これからの猛暑を気にかけながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90250)

・8期/石井さんから、「思い出の曲」に“ビバルディ マンドリン協奏曲 ハ長調”(MP3版)。




881. 分室サーバ 一時停止のお知らせ 高尾/8期    2011/07/08 23:23

分室サーバ管理人の高尾/8期です。
サーバメンテのため、9日と10日は分室サーバを一時停止させていただきますのでご了承下さい。




879. やや夏バテ気味! あいのじじょう(管理人)/10期 [URL]   2011/07/02 20:23

金曜日にやっと一雨が来て少しは過ごしやすくなりましたが、今週は猛暑日やら真夏日が連日ニュースとなっている状態の中、やや夏バテ気味なのか体調不良です。
今日のニュースは自動車メーカーの土日操業一色でした。サマータイム実施なども含めて、当分はこの種の話題がもちきりになりそうです。

そんな中、我家の庭の梅の実を収穫して、今年も梅酒作りを行ないました。
今年は豊作となって3kg以上の収穫があったので、梅酒瓶の容量(8リットル)に合わせてそのうち2kgほどを厳選して、ホワイトリカー1.8リットル2本と氷砂糖1kgとで浸け込みました。今年の豊作は梅雨入り前に丹念に害虫(アブラムシ?)駆除を行なった成果なのですが、いかんせん素人栽培なので梅の実の形や大きさが不揃いであったり、一部の実の表面に黒い斑点(黒星病?)が付いたりすることが避けられません。市販されている梅の実にはこんな黒い斑点は付いていませんが、食しても問題は無い様なので無農薬のシンボルなのだと考えています。
ここ最近は梅雨のせいもあって枝がどんどん伸びてきていますので、“桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿”ではありませんが、梅雨明けしたら本格的に剪定作業に取り掛かろうと考えています。

これ以上の夏バテをしないようにと考えながら、以下のページを更新しました。(アクセス数:90139)

・新コーナー: “OB&OG専用ページ” を開設しました。
・7期/河野さんから、「OB&OG専用ページ/(OBの今の演奏)」に“武田節”(MP3版)ほかをアップ。





ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (管理人/第10期[1974年]卒業生)