あひる 第4号


[資料提供:5期/澤田さん]

       はじめに

  愛宕山の緑も、どっしりとした重みが感じられる季節になりました。梅雨に入っても雨はふらず、何故か蒸し暑い、過ごしにくい毎日を、クラブ員は何を考え、何を学んで、すごしているのでしょうか。
 工学部拡張工事のため、遠まわりをして、ようやく部室にたどりつき、楽器をもって今度はT3にでかけていく。
 我が山梨大学マンドリンクラブの活動は、四季を問わず、着実につづけられています。・・・・・ある時は笑い、ある時は勇気を出して・・・・ 音楽をつくり出していくたのしさとむずかしさを学びながら、部員の皆さんがお互いの考えを文章に表わして、より深く知りあうことができるのは、本当にうれしいことです。
 これは、単なる作品の寄せ集めではありません。
“今の私”を“ あひる”に托して、さあ進んでいきましょう。
「俺はこんなことを、真剣に考えていたのだなあ」
「あの時のこの人の気持、今はよくわかるわ」
などと、いつの日か、きっとなつかしんで下さることを確信して、ここに、 “あひる” 第四号を発刊します。 
                          1967年6月



   はじめに      
   静かな愛情 福田邦三
   シルヴィオ・ラニェーリのマンドリン研究  飯島 国男
クラブと私
   どうでもいい男 浅川  浩
   クラブと私 小田切 昌子
   何だろう
   部室にて 坂井 幹弘
   入部して 鈴木 恵美子
   クラブについて思うこと 山田 愛子
   不滅の音 阿部 信彦
   マンドリンクラブに入って 浦谷 秀野
   僕とギター 岡本 邦男
   五月雑感(クラブに入って) 小原  都
   マンクラに入ってよかった 佐藤 暁子
   マンクラに対する心がまえ 中村 四郎
   クラブと僕 渡辺 泰寿
   何故私がマンクラに入ったか
   クラブと私 清家 茂代
   プロムナード1  部室
人生観 
   雑感 野沢 尭幸
   女性と職業 望月 洋子
   されど我らが日々に −大学断想− 吉沢 修平
   ボンネルだい! 相吉 丈雄
   私の考え方 「絶対者」 植松 幹夫
   心の泉 澤田  稔
   感ずるままに 大村 愛理
   雨のち晴れ 丹沢 房枝
   創造の神 狛   愛子
   人と学校 末吉 克巳
   一人になりたい時 高野 利春
   雑感 原 喜美子
   プロムナード2 県民会館
文芸
   つぶやき     秋山 悦子
   道 横井 喜美子
   ハチの死について 荒川 順子
   きょうこのごろ 中島 勇子
   愛情について 山口 幸子
   境界人 仲沢 八重子
   歩くということ 雨宮 慶江
   食べること 石坂 郁子
   再会 岩崎 栄一
   昔話 大原  勉
   心のつぶやき 藤田 美保
   雑感 小林 智次
   大学時代 八代 純江
   詩集「山芋」について 嶋田 弥寿子
   働く 高添 照子
   釣 田島  訓
   レコードを手に 横井 喜美子
   女性観断片 名取 迪子
   高級な話 三井  濃
   ニュアンスの大切さ 村松 真喜子
   馬鹿者への声 末吉 幸彦
   教室にて 望月 則男
   フキノトウ 田中 好信
   思うこと 箭本 智子
   生きること 上野 ちえ
   子供に教えられて 岩崎 法子
   頭の中のつぶやき 平馬 ひろみ
   一人残されたオレ 丸川 雅浄
   一人 川村 恭明
   天使の衣を着て 望月  恵
   雑題 窪田 静枝
   無題 高橋 君夫
   雑話 小林 恭子
   憧憬 清塚 茂代
   プロムナード3 T3とそのあたり
   永遠平和のために 小沢 大樹
   変な楽器 西川 公男
   詩三編
   プロムナード4 小室山妙法寺
 
先輩寄稿文
   僕の徒然草 その四 中込  惇
   五月十七日 狩野 恵子
   社会に出て 斎藤 正弘
   何だろう 鷹野  等
   卒業後の雑感 横小路 祥三
   急行赤倉 渡辺  誠
   プロムナード5 プールサイド
   クラブに思うこと 内山 英昭
在部員・先輩名簿
 
表紙のことば 渡辺 喬三
 
編集後記

     編集後記
 文集係にとって最大の企画である「あひる」がここに発行の運びとなり、係員一同ほっと一息ついております。

 夏休みに一人、心ゆくまで読むのも楽しいことでしょう。
既刊のあひるを参考にしつつ、私たちなりの創意を生かしてみました。新しい試みの四年生のプロフィールはアンケートを中心にして決して誇張ではなく、ありのままの姿をとらえたつもりです。
 いたらぬ点もあろうと思いますが、皆様の厳しい御批判をいただき、後輩の方々の手による今後の「あひる」の備えにしたいと思っております。
 編集という仕事を通して、私たちがまたも強く感じたことは「共にやっていく」ことの大切さでした。
 皆様特に先輩の皆様の多くの寄稿と激励は何にも増して励みとなりました。ここに深く感謝いたします。
 ただ、原稿が期日までに出そろわなかったことは残念でした。

「あひる」を通じてクラブの和がさらに深まることを期待してやみません。

              文集係
                 雨宮 慶江   遠藤 芳紀
                 高添 照子   名取  迪子
                 藤田 美保   箭本 智子

あひる 第4号
  ・発刊日:昭和42年 7月 5日
  ・印 刷 所:ひまわり印刷社

ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)



1号2号3号4号5号6号7号8号9号10号