あひる 第9号

    はじめに

  皆様は、「醜いあひるの子」という童話を知っているでしょう。あの醜いあひるの子が素晴らしい白鳥に成長するという結末。
  ここに登場する一連のあひるは、わがマンクラあひる小屋には沢山います。しかし醜いあひるになろうとするあひるも、又、醜いあひるが入ってくる余地もわがあひる小屋にはありません。
  しかし、この「あひる」が醜いあひるになろうとして九年間、生きてきたことは、まだまだあひる小屋に醜いあひるの住む余地があるのかもしれません。
  我々もこの「あひる」が白鳥となるまで温く見守っていきましょう。

                            一九七三年 三月



    はしがき      
 
    あざみの歌 
 
  現代人と音楽 飯島国男
  セロ殿 牧野 洋
  
  我が輩は万渡鈴である 猪早逸郎
  秋に寄せて 三浦一美
  十一月十四日のひととき 布引英夫
  ふと思うこと 竹内 章
  題名のない手紙 池上清春
 
  青春の手記 大竹ますみ
  思いつくままに 田島愛江
  無題 後藤正樹
  雲と子供 藤巻正子
  MY ESSAY 窪田清子
 
  愛するということ 田村 均
  秋 貞弘丈佳
  尾花 井上照美
  独り 藤井清孝
  銀杏 鈴木美里
 
  FANCY-FREE 小林英美子
  おやじの詩 石川 卓
  思い出 志村永子
  初夏 藤井清孝
  僕とSF小説 田牧圭二
 
  知人の死 小幡 修
  詩 深沢雄二
  人類の存続をかけて 大倉芳明
  その後は・・・・ 藤井清孝
  音楽と愛 水野博文
  太郎 日向菊夫
  さすらい 岩田直行
 
  雨ふりの詩 石川 卓
  三人の娘 成島香代子
  ある夏の日 西沢 昭
  晩秋 竹内 章 
 
  第9期生のプロフィール
 
    沿革
    部員名簿
    卒業生名簿

   編集後記
後、この編集後記を書き終れば、半年間の苦悩から解き離される。
それなのに何故か、一向に筆は進まない。
「一人足りないけど・・・・・・・・。」
「ああ、いいよ。」
こうして「あひる」からの忘却の為に、私は躊躇なく出向くのである。

 最後になりましたが、寄稿していただいた先生方、印刷会社の方々に心から感謝します。

あひる 第9号
  ・印  刷:昭和48年8月20日
  ・発  行:昭和48年8月20日
  ・編集委員:水野博文、佐野ひろみ、青柳さつき、飯島 徹、小林誠一郎
  ・印 刷 所:中央印刷所

ご意見・ご感想および山梨大学マンドリンクラブに関する新規情報などは下記にご連絡下さい。
連絡先:管理人にメール (猪早逸郎/第10期[1974年]卒業生)


1号2号3号4号5号6号7号8号9号10号